
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:38:48.29 ID:BA7LMhHCd
金払えよ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:39:28.56 ID:BA7LMhHCd
クリエイターたちが心血注いで作ってんだぞ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:39:43.82 ID:bJ0rYQ9I0
言うほど物語楽しめるか?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:40:26.96 ID:0zxtd5ct0
クソみたいなシナリオなのに?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:41:15.26 ID:CVlbmh1w0
アクションはやめろ
一部のゲェジの声に耳を傾けるな
一部のゲェジの声に耳を傾けるな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:44:36.53 ID:o1RM+Q/J0
>>5
今どきコマンドはないわ
やってもFF7Rくらいの折衷型まで
今どきコマンドはないわ
やってもFF7Rくらいの折衷型まで
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:47:04.56 ID:CVlbmh1w0
>>11
こういうゲェジはFFドラクエ以外をやれば良い
子供でもま●こでもできるのが国民的rpg
ゲェジの声に騙されて廃れた
スクエニ(吉田)もアクションやめるかもと声明を出した
こういうゲェジはFFドラクエ以外をやれば良い
子供でもま●こでもできるのが国民的rpg
ゲェジの声に騙されて廃れた
スクエニ(吉田)もアクションやめるかもと声明を出した
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:47:23.78 ID:NblIYC6X0
>>11
今年のGOTY候補はターン制RPGやぞ
ソシャゲもターン制が流行ってる
FFも今こそ硬派なターン制高難度RPG出すべきや
今年のGOTY候補はターン制RPGやぞ
ソシャゲもターン制が流行ってる
FFも今こそ硬派なターン制高難度RPG出すべきや
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:51:15.48 ID:JdW4aQeV0
>>11
ポケモン
ポケモン
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:41:24.37 ID:ZIaadC7aM
チンポみせて
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:41:26.46 ID:C6xVPB6XH
タイパ、コスパの時代やからしゃーない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:41:45.92 ID:oiMBj3dA0
如くシリーズやな
8割は動画勢
8割は動画勢
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:42:42.34 ID:YYh/nhzH0
>>8
新作の売上アジア合算で50万本とかなのほんま草
新作の売上アジア合算で50万本とかなのほんま草
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:41:53.88 ID:ICiQ24dv0
じゃあドラクエは?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:44:42.02 ID:gj1hOjmr0
如くはきっちり売れるからすごいよなあ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:44:59.42 ID:aTX57DWn0
ファイアーエムブレムで
「ストーリーはどうでもいい、ゲーム性が全て」とか言ってるやつボコボコにしたい
「ストーリーはどうでもいい、ゲーム性が全て」とか言ってるやつボコボコにしたい
ストーリーの盛り上がり、主人公たちのレジスタンス的動機が無かったら燃えないだろ馬鹿
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:45:36.08 ID:CfM4xJBr0
昔のFFは数字イジリが面白かったろ
15ゴミすぎてしんどかったけど
15ゴミすぎてしんどかったけど
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:46:19.22 ID:IHiZDAii0
さすがに第一部と第二部で機種が変わるのは離れるよな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:46:22.57 ID:CfM4xJBr0
FF7Rはストーリーも世界観も背景もゲーム性もつまらないから凄いわ
そりゃ二作目売れないよって出来
そりゃ二作目売れないよって出来
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:46:27.22 ID:7xemrqfU0
もういっそサウンドノベルにしろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:46:40.69 ID:CfM4xJBr0
>>17
絶対女しか買わん
絶対女しか買わん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:47:31.91 ID:CfM4xJBr0
FF7Rガチでつまらん
勝てなさそうに見えて勝てるように作られてるだけのゲームバランスが絶妙にクソ
勝てなさそうに見えて勝てるように作られてるだけのゲームバランスが絶妙にクソ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:48:56.01 ID:KdFhJm6n0
もうFFはストーリーって言うかトロッコに乗せられて延々その時代の景色(グラフィック&ムービー)見せられるだけの作品になってるだろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:49:00.73 ID:tf93h6Za0
ストーリーだけなら映画でいい
ゲームならではの爽快感 没入感 ルート分岐などのオリジナリティ この3つは最低限必要
忘れるな
ゲームならではの爽快感 没入感 ルート分岐などのオリジナリティ この3つは最低限必要
忘れるな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:49:02.44 ID:A4+fWXxN0
俺もコマンドの方が良いと思う
FFの世界観じゃアクションでバランス取るのむずいよ
FFの世界観じゃアクションでバランス取るのむずいよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:49:24.67 ID:x2Qu7zNJ0
スーファミの頃はストーリー云々だけじゃなく、いかに新しくて面白いバトルシステムを作るかに心血を注いでいただろ
あの時の気持ちを思い出してほしい
あの時の気持ちを思い出してほしい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:49:28.49 ID:EqEP5SZ10
FF13はムービーでいい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:49:31.07 ID:++FGdPHE0
縛りプレイを推奨してくるゲーム
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:51:06.93 ID:EOY3Eplr0
自分で操作して物語に没入するて他のエンタメにないゲームの強みだと思うんだけどわざわざそれ捨てるなんて修行か何か?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:51:28.46 ID:tmuNMCyp0
7ってマテリアが良かっただけでいうほどストーリー良くないやろ
セフィロスとクラウドのキャラ人気だけで担ぎ上げられとるだけちゃうんか
セフィロスとクラウドのキャラ人気だけで担ぎ上げられとるだけちゃうんか
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:53:06.95 ID:CfM4xJBr0
>>32
FF7はカオスな背景は良かったろ
サイバーパンクかと思ったらいつものFFみたいなハイファンタジーみたいなフィールドに出てきて進んでくと西部劇が始まったり
FF7Rはそれらが何一つ表現できてなかったけど
FF7はカオスな背景は良かったろ
サイバーパンクかと思ったらいつものFFみたいなハイファンタジーみたいなフィールドに出てきて進んでくと西部劇が始まったり
FF7Rはそれらが何一つ表現できてなかったけど
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:52:13.31 ID:7zlhjgVQ0
実況者とか配信者に公式で任せてるみたいなのあるけど
正直あれ逆効果だと思うわ
大抵のああいう層のファンは見て満足だからね
対戦ゲーとか協力要素のあるゲームなら別だけど
正直あれ逆効果だと思うわ
大抵のああいう層のファンは見て満足だからね
対戦ゲーとか協力要素のあるゲームなら別だけど
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:52:50.20 ID:o1RM+Q/J0
はえーコマンド人気なんやな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:53:23.57 ID:+JjeP8910
シンプルにRPGゲームとしても終わってる
コマンド/アクション論争は抜きにしても
あの装備選択肢の無さは酷い出来だと思うよ
コマンド/アクション論争は抜きにしても
あの装備選択肢の無さは酷い出来だと思うよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:54:56.45 ID:thHnkbOa0
13とかいうクソゲー
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:59:04.98 ID:tf93h6Za0
エンディングは2つか3つくらいは用意して欲しいよ
自分の選択で結果が変わらないならゲームやる必要ないじゃん
自分の選択で結果が変わらないならゲームやる必要ないじゃん
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 18:00:25.61 ID:zy9VCNKhd
>>39
ドラクエ5が未だに名作名作言われてる所以が花嫁システムだしな
ドラクエ5が未だに名作名作言われてる所以が花嫁システムだしな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/18(金) 17:59:30.83 ID:OLI/kKN6r
正直戦闘がめんどくさいわ、もっと簡単にしてくれ
コメント