スタンフォード大卒佐々木麟太郎wwwww

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 11:51:18.68 ID:Jr/7sPdC0St.V
就活無双やろこれ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 11:52:05.93 ID:A5xcE3q10St.V
スポーツ推薦みたいなもんやがちゃんと単位取って卒業できるもんなん?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:10:16.66 ID:2kCu95920St.V
>>2
もちろんスポーツ推薦用の単位があるで
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:12:33.80 ID:A5xcE3q10St.V
>>45
そうなん?
しかしササリンがアメリカの大学卒業するなら
今後日本の野球上手い高卒がアメリカ大行くルートが一般的になりそうやな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 11:52:39.56 ID:Jr/7sPdC0St.V
東大生より格上やで😋
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 11:54:08.20 ID:tQtRPD940St.V
こりゃ米国大学行くわな
高卒でプロ入りだと心無いやつに高卒wって言われるけど
スタンフォード大学なら最強やん

東大京大ですら格下扱いや

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:02:38.15 ID:+AHzv+TVMSt.V
>>4
学歴厨がムクムクしてしまう
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 11:54:20.43 ID:9Bp/bzL80St.V
そう考えたらスタンフォードが認めた才媛、鈴木光ちゃんって凄いよな
可愛いし処女だしおぱーいおっきいし
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 11:55:11.37 ID:t5RfBES80St.V
クッソ名門で草
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 11:55:58.34 ID:4Otvge8M0St.V
すごい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 11:56:15.57 ID:4Otvge8M0St.V
世界大学ランキング何位や
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 11:56:42.59 ID:PjOK9igc0St.V
これから高校卒業してアメリカ行くの流行りそうやな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 11:57:01.33 ID:9Bp/bzL80St.V
在学中に巨人がドラ1指名するって聞いたんやがなさそうやんけ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 11:57:18.70 ID:TNzZfrJY0St.V
やきう失敗しても安心やな
卒業できれば
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 11:58:03.90 ID:tQtRPD940St.V
スタンフォード大の投手誰かいたな
ヤクルトの外国人で
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 11:58:26.88 ID:+3eQETrJ0St.V
なかやまきんに君の再来
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 11:59:03.00 ID:EWSSxe8C0St.V
卒業できたらすごいやん
なんG民で勝てるやつおらんやろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 11:59:53.55 ID:Z+jg5tte0St.V
東都よりレベル高いのかな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:06:04.89 ID:tE07Ww6b0St.V
>>16
当たり前やろ
アメリカ大学野球の名門やぞ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:00:01.57 ID:BlxyD6ON0St.V
卒業できるん?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:00:22.44 ID:u/ZGL5JB0St.V
文系理系共にハバ大MITクラスやろ
隙が無さ過ぎる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:01:31.58 ID:6OtF7T/LdSt.V
野球諦めたならこの進学は分かる
MLB行きたいなら理解できない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:02:21.52 ID:tQtRPD940St.V
>>19
スタンフォードからだとダメなん?
なんとなく佐々木父は麟太郎にプロ野球以外も考えさせたいように見えるが
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:11:22.78 ID:q7Nn9bAQ0St.V
>>19
スタンフォードってかなり大学野球強いはずやで
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:02:05.05 ID:2WTaAuMb0St.V
第一希望の野球という進路に唯一弱そう
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:03:06.20 ID:Tevj/a8FMSt.V
スタンフォードってやきう強いんか?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:03:38.35 ID:y0ji35DT0St.V
大学ランキング見てみたけどハーバードってずっと世界トップ(頂点)大学のイメージやったけど今そこまで大した事ないんやな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:05:04.76 ID:JUUA0JhK0St.V
>>24
4位でも凄いけどな
MITとかのが今は格上やね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:05:44.99 ID:tQtRPD940St.V
>>24
ランキングによって違うんじゃね
ハーバード、MIT、オックスフォード、ケンブリッジ、スタンフォード、イェールあたりは日本人でも知っている凄い大学
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:10:10.56 ID:y0ji35DT0St.V
>>31
確かに有名大学で名門には変わりないけどいろんなランキング見てみても今ハーバードが1位のランキングは無かった
オックスフォード、スタンフォードの二強
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:03:55.34 ID:SZJYcx350St.V
野球でいってるの明らかやから学歴が逆に恥ずかしい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:04:08.95 ID:N2TGWiq50St.V
野球選手としては死んだも同然だがな
所詮そこまでの選手だったと言うこと
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:05:13.00 ID:GhsD4YwZrSt.V
アメフトに行ったほうがよくねぇか
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:05:39.73 ID:VkDfhT2Z0St.V
日本の大学みたいに楽に卒業できるもんなん?
野球で活躍できたら単位免除とかあるんか?
スタンフォード卒のなんg民教えて
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:11:25.76 ID:8nbrqIMO0St.V
>>29
スタフォ卒やないけど、アメリカの大学野球部は規則で練習時間が決められてる
運動部だから試験で優遇されることもないし練習時間以外は基本勉強漬けや
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:14:46.56 ID:2kCu95920St.V
>>51
練習時間制限はスポーツ掛け持ちのためにあるんやで…
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:05:40.54 ID:8nbrqIMO0St.V
日本の大学野球「朝練必須!授業より練習優先!全体練習強制参加!」
誰が行きたいんや
貴重な若い時間を潰す訳にいかんやろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:05:46.23 ID:NO7cKw4W0St.V
お前らの誰よりも高学歴になってて草
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:06:55.65 ID:iEPfL9FMaSt.V
向こうは卒業するの日本より大変て聞くで
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:10:34.86 ID:7aT2Tymr0St.V
>>34
アメリカの大学、卒業できるのは半分くらいやから進級でも学歴として評価されるで
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:14:12.99 ID:q7Nn9bAQ0St.V
>>34
卒業するの大変とかいう言説も昔のくっそ単位取得の楽な頃の日本の風潮引きずってる感否めんわ
スタンフォードの6年以内卒業率95パーやで
入学許可されれば卒業も全く難しくない
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:16:09.56 ID:7aT2Tymr0St.V
>>68
そもそも留年して卒業できないんやなくて
勉強以外にやること見つけて自主退学が多いからな、アメリカの大学
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:17:14.49 ID:u/ZGL5JB0St.V
>>78
大阪藝術大みたいやな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:06:55.94 ID:14aBIEwj0St.V
米山隆一より上の学歴になってて草
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:07:03.27 ID:ZpjnIXardSt.V
学歴厨チー牛G民憤死で草
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:07:46.08 ID:tQtRPD940St.V
>>36
ワイには"医師免許"があるから
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:07:51.63 ID:A5xcE3q10St.V
野球しながら卒業できる確信があるからスタンフォードを選んだんやろけど
ササリンってそんな頭ええんか
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:08:29.98 ID:BOEyd+bW0St.V
10年前に西武に居たクリス・カーターがスタンフォード卒の秀才だったな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:08:53.16 ID:7aT2Tymr0St.V
これから有望株は直接アメリカ行くようになる言っとる奴おったけど
このササリンの前例のハードルくっそ高くね?
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:10:23.60 ID:tE07Ww6b0St.V
>>40
直接マイナーやろ
佐々木は特殊や
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:11:49.55 ID:7aT2Tymr0St.V
>>46
その直マイナーと大学進学の区別もつかずに直メジャー言っとる奴おったやん
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:13:30.23 ID:vgIUMU7T0St.V
>>40
家庭環境まともでストイックなスポーツ出来るだけの田舎の馬鹿じゃないやつじゃないとそもそも進学無理やからな
清宮、安田側はそれでもいけるが中村みたいなやつは結局高卒NPBか野球強いFラン経由くらいしか選択肢ない
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:09:00.89 ID:gGGAA38idSt.V
この位の実績でスタンフォード入れるんやな
もっと推薦とか社会奉仕経験とか過酷やと思ってたわ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:12:58.46 ID:2kCu95920St.V
>>41
NCAA1部やからスポーツ奨学金バリバリの学校やし
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:09:08.90 ID:93JILaz20St.V
実際野球やるならアメリカならどこ大行けばいいんや?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:09:49.00 ID:ggq85zo40St.V
学歴ユーチューバー「おれっち東大です!すごいでしょ!」
ササリン「スタンフォード、HR日本記録持ってます」

チー牛、逝くw

47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:10:24.33 ID:NXAQbBeD0St.V
試合出れんのかな
スタンフォード大DHの座をかけた争いか
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:10:26.11 ID:qZCfsSSW0St.V
卒業するの大変なんだよね?
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:11:40.64 ID:u/ZGL5JB0St.V
スタ大ってカレッジベースボールでの扱いどうなん?
六大学の東大枠?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:11:52.94 ID:gfnTBtsz0St.V
花巻東って昔から時代の先駆者になる奴ばかりやな
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:12:09.88 ID:sfACJlZR0St.V
スタンフォード大出身だとマイク ムシーナだな
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:12:23.52 ID:ad+w3/Bw0St.V
プロ行けなかったとしても日本帰ってきて就活無双やん
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:12:25.36 ID:wMEbxb2D0St.V
金はどうするんやろ?スタンフォードって学費もとんでもなさそう
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:12:28.83 ID:hcS6K3uj0St.V
学歴もそうやけど確か野球も強かったはず
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:13:12.59 ID:q9/xFiFX0St.V
花巻東とかいう名門高校
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:14:08.76 ID:u/ZGL5JB0St.V
>>62
後続次第で開成高を見下す立場になるかも知れんな
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:13:16.34 ID:petxD6vb0St.V
スタンフォードって野球強いの?
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:13:48.49 ID:7w9d8P/n0St.V
佐々木朗希の件見ると高卒メジャーよりアメリカの大学行ったほうがよさそうよな
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:14:20.17 ID:tE07Ww6b0St.V
>>65
いや高卒メジャーのが良いぞ
有望株なら大卒って肩書がつく以外メリットないし
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:15:14.27 ID:7aT2Tymr0St.V
>>65
行けるもんなら行ってみろよwwwwww
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:14:11.53 ID:o0sG2gva0St.V
少なからず大谷翔平の存在も効いてそうやな
あの大谷の後輩ですってなったら是非来てほしいってなりそう
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:14:33.70 ID:lukW4quXMSt.V
学費1年間で700万とかって言ってたな
いまはもっと高いんだろうか
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:14:39.39 ID:Ng3X70OJ0St.V
これからMLB行きたいやつは米国名門大学ルートが増えそう
もし野球選手として飯食えなくともスタンフォード卒の肩書きを持って国内に帰ってこれるメリットはでかい
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:15:57.71 ID:+1KE1K4C0St.V
>>71
超有望株+家がそこそこ金持ちじゃないと無理そう
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:16:39.84 ID:tQtRPD940St.V
>>71
誰でもは無理やろ
学費生活費払える裕福な家庭じゃないと
あとは本人の学力も
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:14:42.22 ID:WZSF7qOl0St.V
アメリカの大学は入学よりも卒業が大変ってよく聞くよな
野球だけやってれば卒業できるんか?
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:16:27.62 ID:0C7l3/h70St.V
>>72
学業疎かにして留年は当然として試合出れないとかも普通にあるんやろ
ササリンの地頭はどうなのか知らんが大丈夫かいな
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:15:15.26 ID:ch2VEZwX0St.V
アメリカの大学なんか入るのは簡単だからな
世界大学ランキングなんて英語圏かどうかが大きく左右してるだけ
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:18:58.35 ID:gdamPgD30St.V
>>75
簡単じゃないぞ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:15:37.81 ID:tQtRPD940St.V
清宮も米国大進学でも良かったんじゃね
まあ早実だから大学なら早稲田になりがちか
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:16:25.62 ID:XkqBUMFk0St.V
野球枠とはいえスタンフォード大卒とかなったらコンサル入り放題だろうな
プロ野球なんかいくのアホらしいと思うわ
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:16:42.24 ID:zSFmiaQedSt.V
スタンフォード卒とか日本企業どこでも顔パスや
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:17:09.78 ID:ea5W19oirSt.V
菊池雄星、大谷、労基、リンタロー
岩手なんなんマジで
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:19:14.92 ID:mSxzzXwi0St.V
>>83
菊地もササローもリンタローも勉強できるのに
大谷だけスポーツ全振りで学業微妙なんだな
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:19:30.73 ID:deTMAuHe0St.V
>>83
大谷レベルまで行けたらそりゃ凄いけどさ
スタンフォード出て投資銀行でも入ったら
大半の野球選手より稼ぎも上だろう
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:20:46.73 ID:tQtRPD940St.V
>>95
投資銀行は結果の世界だからなあ
三菱商事とか三井物産とかじゃね
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:17:30.00 ID:667PfbZrrSt.V
麟太郎って大学レベルの英語喋れんの?
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:20:41.73 ID:hcS6K3uj0St.V
>>85
TOEFL90点位らしいから結構凄い
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:17:41.17 ID:ydCr5b6T0St.V
野球やめても超エリートコース確約
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:18:14.15 ID:hcS6K3uj0St.V
アメリカの大学スポーツは甲子園とは真逆でバリバリに興行化されてるから動く金も凄いし奨学金もかなり厚いと聞く
ただ向こうのトップの連中は野球だけやなくて野球プラスバスケとかアメフトプラスアイスホッケーとかそういう感じの二刀流も多い
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:18:56.28 ID:XOcPzMwI0St.V
すげー
たとえ野球が駄目やったとしても将来安泰やん
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:19:04.63 ID:EsdQSGAd0St.V
英語話せるんか?
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:19:21.11 ID:q9/xFiFX0St.V
そのうち大谷が留学したい人のための奨学金制度つくりそうな気がする
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:19:27.45 ID:OSWVVhfF0St.V
G民マウント取られる…
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:19:28.55 ID:tQtRPD940St.V
沈みゆく日本から脱出か
ホンマに佐々木監督は凄いな
息子に最適な進路取らせてる
大谷育てただけあるわ
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:19:49.98 ID:RTHEdiFd0St.V
上いっちまったなあ
日本には戻らないだろうな
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:19:51.19 ID:NO7cKw4W0St.V
このクラスやと学費は奨学金でるんちゃうか
向こうは日本と違って返さなくてええし
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:20:01.26 ID:l7ZGMpVb0St.V
UCLAでバウアーの後輩になれば良かったのに
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:20:05.78 ID:MDmKc0Zq0St.V
日本の早稲田スポーツ推薦枠みたいに学歴凄いけど勉強できませんみたいなやつはアメリカにはいないの?
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/14(水) 12:21:04.66 ID:Znwrw+TX0St.V
佐々木くんがどのくらい力あるかわからんけど普通に見れば大谷効果やろとしか思えんのやが

コメント

タイトルとURLをコピーしました