- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 03:43:25.07 ID:cAxeqYpH0
スト6で格ゲーやり始めてクラシックジュリと本田でマスター踏んだんだけどMR1400から上がらんわ
なんか成長止まった気がするんだけど上手い人達はどうやって上手くなってるの?
ひたすらコンボ練習と対空練習した方がいいのか
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 03:45:46.41 ID:VR6UUarW0
自分のリプレイを見て甘い行動を潰していくんや
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 03:52:07.16 ID:cAxeqYpH0
>>2
リプレイ見るまでも無く試合中に「あー今の行動駄目やな」ってなる試合ばっかなんだけどそれでも細かく見て治してった方がいいか。
>>3
オートジャスパとか特定の技に対して完璧な対応を自動でするとかあるんやない?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 03:46:44.40 ID:XJuJVdJA0
格闘ゲームってチートあるんか?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 03:49:43.47 ID:a7XKdK4d0
ガチの連中はやりこみおかしいからな
勝率0.01上げるのに何ヶ月何年も費やす気でやらなきゃ超えられない壁ある
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 04:02:31.92 ID:UIOkwnjQ0
結局動体視力落ちるから年齢には勝てないんちゃう
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 04:04:33.11 ID:cAxeqYpH0
>>6
でも格ゲープロっておじばっかりじゃない?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 04:07:23.38 ID:4o4CnV880
1500切るってことは多分起き攻めの3すくみと立ち回りの3すくみと差し合いの3すくみのどれか分かってるようで分かってないと思う
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 04:13:20.12 ID:cAxeqYpH0
>>8
多分全部中途半端なんやろうなとは思う、差し合い難しいわ。自キャラのリーチもなんとなくしか分かってない
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 04:26:14.64 ID:adTvOkK90
>>8
差し合いって3すくみと勘違いされてるけど実際は4すくみやぞ。
①置き②差し返し③前歩き④差し込み
差し込みにいくには必ず前歩きが必要。
差し合いを3すくみと勘違いしてる人は「前歩き」って概念がないから相手の置きに引っ掛かりまくる
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 04:09:00.77 ID:xI7Lfb160
そら各キャラの確反とファジーの練習よ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 04:19:04.16 ID:cAxeqYpH0
>>9
ファジーって遅らせ行動って事であってる?
>>10
なんでパチスロ?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 04:09:35.37 ID:4Xbs92tk0
パチスロ10万ゲーム回してからプレイしろカス
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 04:23:11.20 ID:rPq4/IuN0
全モーションのフレーム把握してるか?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 04:26:11.10 ID:cAxeqYpH0
>>13
一応自分が使うキャラのフレームはトレモで確認してる
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 04:27:54.00 ID:rPq4/IuN0
>>15
全キャラ理解すると対戦の勝率がはね上がるぞ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 04:30:50.67 ID:cAxeqYpH0
>>17
頭パンクしそう。よくマッチするキャラの対策とかは頑張ろうかな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 04:25:23.69 ID:QDZZ072S0
ワイもリュウで1500キープがやっとや
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 04:28:32.26 ID:cAxeqYpH0
>>14
1500キープすごいじゃん
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 04:35:23.08 ID:v8lR+Qu70
ウメハラはコンボを10回連続で成功するまで繰り返し練習するって言ってた
1回でも失敗したらやり直しで
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 04:40:56.06 ID:cAxeqYpH0
>>20
やっぱ地道にやるのも大切なんやね
コンボミスって勝てる試合逃すのよくあるしクソ萎えるんよなぁ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 04:44:45.99 ID:1aKexwCrd
はえ~こういう成長したいという新規が入って来てるということはスト6は大成功やねぇ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 04:53:58.20 ID:xw3x/AHt0
ウメハラは会話しながら昇龍コマンドの練習を左右から延々とやってたな
指に覚えさせるとはこういう事かと
もうとっくの昔に指が覚えてるんだろうけどウォーミングアップのような雰囲気だった
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 05:04:48.21 ID:Z4qCrvDCd
スト6のマスターってコンボと対空覚えてそれ押し付けてれば上がれるからな
読みとかフレーム有利とか格ゲーが衰退した理由の部分毎日やりこんでかなあかん
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 05:09:30.38 ID:0hqiaCph0
モダン操作(笑)
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 05:49:46.85 ID:adTvOkK90
一応追加で情報書き込むね
生ラッシュが通りやすい正式なタイミングは「相手が生ラッシュ以外の何かを見てる時」
例えば相手が前歩きして間合いを詰めてきてる時とかも生ラッシュが通りやすいタイミングといえる。何故なら前歩きする時は置きに引っ掛からないように間合い調整しながら前歩きしてることがほとんどだから。
相手の置きに引っ掛からないように注意してるってことは差し合いの概念から言うと差し返しを狙ってることと同じだから相手が前歩きしてくる時はこちらの生ラッシュが通りやすくなる。
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 06:00:56.81 ID:j54l4Ired
相手の癖を全部覚える
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 06:07:11.84 ID:OIh3Nne20
プロはいきなり前転するからな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 06:15:27.90 ID:UUEAAhUw0
頭使ってゲームやらんと上手くならんぞ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/14(土) 06:25:04.97 ID:TOOAhd680
無駄やから辞めたがエエで
コメント