セガサターンがプレステに負けた理由って「FF7」しかないよな

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:41:32.63 ID:2+WnSZmH0
それ以外は勝ってた
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:42:50.07 ID:Uc3jPxcAM
RPGのラインナップで盛大に負けてたやろがい
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:42:50.58 ID:iFcMNVa9a
いやFFなくてもそのうち負けてたと思うぞ 格ゲーだけじゃ無理や
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:43:26.47 ID:AsoYpKx80
RPG全盛期でセガサターンは時代が悪かったと言える
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:43:49.18 ID:j4May/f90
エ口ゲもあったのに
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:44:21.89 ID:JR2hCu5HM
>>5
エ口ゲ路線貫いてほしかったわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:44:45.97 ID:3wZaqdm70
マークⅢ
メガドラ
ゲームギア
歴史が物語ってるのを当時の俺は見抜いてたからサターンは買わなかった
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:44:54.77 ID:4/MHtCGA0
性能もコストも負けてたぞ
あとメモリーカード的なやつも
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:45:35.13 ID:JR2hCu5HM
>>8
パワーメモリクソ高いのにデータ消えるとか殺したくなったわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:46:19.58 ID:AsoYpKx80
>>8
性能は一長一短やったんちゃうの
音楽とかはセガサターンが圧倒的やったような気がする
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:47:12.12 ID:RCR1lszD0
>>8
性能はむしろサターンの方が上やで
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:46:27.24 ID:ZecVo75t0
ストリートファイターZEROシリーズは両方で出てたっけ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:46:27.49 ID:A1QZ2wej0
バーチャファイター作ってて
サターンはポリゴン苦手とか
実にセガらしい
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:48:05.19 ID:JR2hCu5HM
>>12
別にポリゴン苦手じゃないんや最適化の問題なんや
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:47:35.55 ID:o+7hqre50
ポリゴン性能の差があるからゲームの多様性で負ける
バイオハザードとかメタルギアとかセガサターンじゃ出せないだろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:48:40.59 ID:mgICrbRX0
RPGやらないからサターンの方が思い入れあるゲーム多いわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:48:59.38 ID:LzuMEFfm0
セガサターンって強化型sfcみたいなイメージやわ
プレイヤーに新しい物を提供できなかった
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:49:05.08 ID:ychVppSK0
勝ててたらそれはもうセガじゃなくなる
負けるセガが好きなんだ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:49:35.98 ID:Ow3mQhGO0
DVDあったからなあ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:49:58.42 ID:fh+q8eBS0
>>19
ん?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:49:58.56 ID:JR2hCu5HM
>>19
それは時代が違うやろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:50:05.29 ID:y1GM/GhJ0
セガサターンはPCエンジンに似てるな
性能的な強さはあるのにいまいち不人気
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:51:15.40 ID:JR2hCu5HM
仮にFF7がセガサターンで発売されてたとしても勝てたかどうかはわからんレベルやと思う
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:51:17.61 ID:wXyQTpJr0
セガとかキモいやん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:51:31.35 ID:nyYJMXDz0
きゃんきゃんバニープルミエールが初エ口ゲだったわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:52:08.19 ID:JR2hCu5HM
>>25
ワイはPiaキャロット
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:52:28.65 ID:XgiFOZj70
セガのあのメモリーマジ雑魚すぎる
内部メモリも雑魚なのに外付けがさらに脆弱ってなんやねん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:53:14.49 ID:JR2hCu5HM
>>27
内蔵電池切れたら全部セーブデータ飛ぶとかマジでクソやわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:52:42.98 ID:RCR1lszD0
任天堂も64であれだけこけてたら普通なら死んでたんやけどな
自社系列のソフトパワーで冬の数年間を何とか凌いだのが凄すぎるわ
セガも自社ソフトでハードをずっと引っ張ってきた訳やし別に弱くはないんやけど
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:54:11.71 ID:Uvu0a9M50
>>28
そんときはゲームボーイが強かったやろ
携帯ゲームは一強やったし
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:55:36.07 ID:jciKD+uu0
>>28
アメリカでは好調だったから
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:52:51.08 ID:VAB7zjO20
PC-FXや3DOには勝ってたから…
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:54:00.55 ID:AsoYpKx80
>>29
どっちも持ってるやつ見たことない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:53:32.43 ID:O/UOdQyI0
セガは毎回先取りしすぎやねん
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:54:16.62 ID:cEGkczjw0
天翔記やるのに内部メモリじゃそもそも足りないし
外付けのアレでなんどデータが消えたか
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:55:26.08 ID:AsoYpKx80
>>34
でも天翔記のBGMは糞良かったから…
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:54:19.76 ID:BHuer+IGr
ドリキャスもそうやけどソフトに恵まれなかったってわけでもないよな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 13:54:55.34 ID:+/cgMcWhd
バーチャロンやってたけどあれは流行ってたんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました