- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:18:01.41 ID:zwHWg/+20
ps://i.imgur.com/GqzliFw.jpg
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:19:22.88 ID:osdE4Bif0
ゲーミングPCの半額ってとこやから、まぁ安いっちゃあ安いな
買わんけど
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:53:16.77 ID:joKtZKEA0
>>2
あと数万出せば7800xtか4070でくめる
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:22:31.25 ID:8Htbl9is0
アホ4ね
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:25:03.96 ID:tBpi7k880
カテー用ゲーム機に12万円て…
数万円足して汎用性高いPC買ったほうが賢いやろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:26:59.68 ID:mNVC2Occd
しかもディスクレスやから笑うわ
ドライブ付いててこの値段でここから値段下がるならまだ良かったのに
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:32:13.97 ID:f6r+7WI40
>>5
縦置きスタンド別売りの小技も忘れるな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:27:53.64 ID:bT1nerCi0
ゲーム専用の安価なコンピュータってとこからスタートして今や下手なPCより高いんやもんなあ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:27:54.86 ID:HXfAlznA0
さすがにGTX1060買うやろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:28:46.16 ID:yKdcBqgg0
バカすぎる
Switchにボロ負けしてんだから逆ザヤでも普及させないといかんのに
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:29:57.74 ID:mME+qjCO0
カス消耗品のコントローラとpsプラス考慮したら普通にpcのが安い
キーボードとマウスは耐久性異常に高いし
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:30:19.66 ID:p5Hwr9UY0
これでソニーのストアのやつしかプレイできないとかなら笑っちゃうけど
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:31:24.02 ID:lX3TfYUj0
4060tiで17万のパソコンに勝てるとこ教えてくれ
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:56:21.33 ID:20HUDDIw0
>>11
Windowsが使える
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:32:38.56 ID:nQm6SriS0
ゲーム機に12万出せるやつはPCにも20万出せるやろ
絶対PC買った方が良い
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:33:03.69 ID:ZDNCCBqs0
124860円という予想が外れた
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:34:09.19 ID:XXvShnWz0
どうせ買い占められて入手できんからどうでもいい
出るゲームも規制版だからPCでええわ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:34:40.38 ID:PkZdmK0r0
>>15
これを買い占めるやついるのか?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:35:46.30 ID:KiRjnUVH0
日本円が1ドル100円なら7万やろ
政府の方針をうらめ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:36:14.23 ID:z9Uz1ABh0
値段が倍になった結果何が変わったのかまったくわからんのやか
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:38:08.90 ID:ciTNqnkq0
流石にもう要らないわ
そこそこのPC+PSならちゃんとしたPC1台買った方がマシ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:39:29.10 ID:L+hMKIylH
PC買うと死ぬ呪い掛けられてる人以外は・・・・もう買うもんじゃないやろ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:41:19.38 ID:/eHfJNVnd
ディスクレスって言うほど売りになってんのかな、って思う
結局公式ストアでしか買えないからほぼほぼ定価で買う羽目になるし
たまにセールがあるとはいえ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:49:02.52 ID:usTe7kfF0
>>21
それはちょっと待てば中古が半額以下になったりするPS市場がおかしいだけや
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:41:33.40 ID:UUnUJouW0
そもそもps5でも遊ぶの大変なゲーム見当たらんし何のためのproなんだ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:42:19.90 ID:lLFv6DTj0
これでファンの音が五月蝿かったら終わりやろ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:44:05.83 ID:L+hMKIylH
4060tiとパーツ一式が近い価格で揃うやん・・・・・
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:47:47.25 ID:lX3TfYUj0
>>24
これに勝ってるとこ教えてほしい
4090相当なら買うけど違うんやろ?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:47:29.02 ID:usTe7kfF0
まあPSに12万出せるならちょっと色つけてPCに20万くらいは出せるわな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:48:03.61 ID:7Kxe8Vgd0
真面目に誰が買うんや…
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:48:07.11 ID:1DMbQeO+0
PRO出す意味を教えてくれ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:51:35.66 ID:UUnUJouW0
>>28
微改良で済ませて利幅取るつもりや
取り敢えず売ればお金持ちが買ってくれるかもしれないので
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:48:17.62 ID:asPvZfm10
12万払うならもうちょい出してゲーミングPCいっちゃうわな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:48:38.56 ID:WoRiz7190
安いな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:48:57.72 ID:Y3uOVWBG0
ガジェットオタクでもこの値段は悩むのでは
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:49:26.47 ID:KC2Oi6Ch0
ゲーム界のバルミューダ来たか
ソニーブランド最高や
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:49:51.68 ID:XiMJmzH80
円が悪いだけだから
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:51:50.39 ID:l9THkKGE0
>>34
700ドルやから普通に為替レート以上やぞ
給料はアメリカの半分くらいやけどw
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:52:38.63 ID:UUnUJouW0
>>40
税込みやからな
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:50:14.39 ID:8Htbl9is0
これは逆にPS5ユーザーのためやろ
プロ待たずに普通の買っといてよかった!と思わせてくれる
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:50:39.41 ID:SCWeTbs70
ありがとう自民党
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:51:00.60 ID:XiMJmzH80
699ドルは安い
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:51:47.30 ID:HWPFuYZz0
ソフトメーカーが全部マルチになるだろこれ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:54:14.11 ID:J0zlwXv30
ドライブなしかよ
ディスク買ってるやつバカにしてるな
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:54:19.77 ID:HTWN2Bpv0
PCと違ってオンラインにmodderがいないからね
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:54:41.60 ID:MMsQX44D0
何がどう変わるのか教えてや
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:54:56.78 ID:NPSuT+eX0
転売屋も興味持たない価格やな
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:55:18.12 ID:SNpKkSO60
転ヤーも困惑
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:56:14.82 ID:72wCzwF4d
SONY信者が買ってくれるから大丈夫だろうな
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:56:31.35 ID:8SHT0Fz8H
通常版の値上げはいきなりこれ出したらヤバイからクッションだったんかな
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:57:08.41 ID:SsaZ98J40
ノーマルps5売るための呼び水のつもりなんじゃねえの
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:57:54.36 ID:MO9twrnk0
これもう性能を考えると安いって路線でアクロバティック擁護続けるの無理じゃね
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:58:41.57 ID:fSrQZR/g0
もうパソコンと変わらんなマジで
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 00:59:34.26 ID:jWAm8QWZ0
性能良くなったの?
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:00:54.82 ID:ovg15u9Kd
ゲーム機はもうオワコン
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/11(水) 01:03:16.25 ID:SsaZ98J40
最初から転売並の価格で売ることで転売できなくする作戦か?
コメント