トロピコとかいう独裁ゲーム、結局民主主義にして善政を敷くのが最強になってしまう

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:19:37.14 ID:62JhHxAr0
本当に独裁したらハードモードになる模様
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:21:18.92 ID:WnUwbe7+d
普通に独裁して普通に上手くいってもゲームとして面白くないからな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:21:21.55 ID:jP44s5yZ0
まあ現実の独裁国家かて上手く行ってるの中国やロシアみたいにある程度民主的な所でガチにやってる北朝鮮は経済くっそ苦しいしな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:22:09.56 ID:62JhHxAr0
ワイは将軍様になりたいんや
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:22:34.31 ID:0zKeV0ndd
そりゃ独裁なんて馬鹿でもできるからなw
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:23:40.91 ID:vUJaq0vX0
反乱分子は早めに排除しとけよ
ちゃんと市民を管理するのが独裁政治やぞ
あと軍人は優遇しろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:24:15.16 ID:UI0cEwhF0
5か6か忘れたけど核発射命令を拒否した米軍艦がトロピコに逃げ込んでくるシナリオ熱くて好き
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:25:37.71 ID:4cuHTVmz0
シリーズ重ねるごとにおバカなテンポが無くなっていってるの悲しい
ボーカル入りノリノリのBGMも無くなったし
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:25:52.61 ID:KfvktcKz0
そういえばフリプに落ちてたな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:26:31.06 ID:tMmnI0KLH
PS4でやってたけど操作性ゴミすぎて投げたわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:26:31.27 ID:vlxTX4sd0
フリープレイからやってるけど面白いよなこれ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:26:40.36 ID:801+jhY+d
前のセールで買ったけどやること多すぎて面倒くさくて積んでるわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:28:48.57 ID:z3DBNfsA0
>>13
これ系のシミュレーションにしてはやることシンプルな方やと思う
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:29:37.53 ID:801+jhY+d
>>16
マジかー
単にワイが向いてへんだけか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:27:20.09 ID:bF89sHRbM
独裁的に国作ってたらすぐゲームオーバーになるクソゲーム
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:27:56.41 ID:z3DBNfsA0
トロピコ人の生命力強すぎ
家潰してもポンポン掘っ立て小屋作って暮らすしゴキブリやろこいつら
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:29:12.85 ID:ly2wt88X0
民主主義(支持率99%)ちゃうんか?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:29:49.27 ID:j0PZhkz10
フリプできたけどクソつまんなかったわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:30:54.39 ID:z3DBNfsA0
とりあえず税関は港近くに立てちゃうよな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:31:22.29 ID:i9fjffIu0
このゲームやるなら3以降のどれか一つで十分よなゲーム性変わらん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:32:31.61 ID:z3DBNfsA0
>>21
5だけシステム簡易化されまくってて全然違うぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:31:33.24 ID:pNVNDZt20
独裁でも善政しければそれが一番強そうだけどな
現実だと大体悪政するから印象悪いが
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:31:41.56 ID:tMmnI0KLH
RTSは内政メインやなくて他国征服みたいな目標あるタイプやないと楽しめんわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:32:14.01 ID:oypHGk480
結局毎回ラム酒ゲーで飽きた
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:33:30.24 ID:lXIzH87W0
ソ連 支援打ち切り
アメリカ 海兵隊上陸

なんでソ連のほうが優しいんや・・・

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:35:14.18 ID:2sl8SPW/0
>>27
史実準拠やね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:35:47.87 ID:aCkOC0j4M
>>27
ソ連さん仲間増やしたいからだよ
なお優しくしすぎて潰れた
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:39:13.05 ID:444+ztgc0
>>27
まあ地理的にソ連がカリブ諸国に出来る事ってそんなもんやろ
アメリカは実際にグレナダ侵攻しとるからな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 16:35:40.44 ID:z3DBNfsA0
パット見は一緒なんやが

5以外→住民の近くに施設がないと遠すぎて施設を使えない
5→国内に施設があれば全国民がワープして使用可能(どっか一箇所に施設作りまくるだけでOK)

こんな感じで簡易化されまくってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました