- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 15:35:44.13 ID:F6NKIbKz0
どう思う?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 15:46:16.88 ID:JYttOCcC0
ドラゴンズドグマ売れてるやん
もうドラクエは終わったコンテンツ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 15:47:10.04 ID:gVCqVM910
ドラゴンボールの格ゲーみたいな路線でいけば鳥山効果でウケたんちゃうか
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 15:55:33.38 ID:F6NKIbKz0
>>3
言うほど鳥山明の絵だからゲームしてぇ!ってなるか?
その理屈ならサンドランドもサムライ8も爆死してねぇだろ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 15:49:09.05 ID:G4+Rp79g0
ビキニアーマーを貫く
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 15:49:56.51 ID:3kCE/n9Id
おま●こ見せる
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 15:51:13.62 ID:lAGccJp00
海外だとRPGがそもそも売れないからね
アクション系じゃないと
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 15:52:32.79 ID:F6NKIbKz0
>>6
バルダーズゲート3とペルソナ5は?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 15:53:14.43 ID:hbJwH+ME0
主人公はおっさん
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 15:54:35.97 ID:F6NKIbKz0
>>8
それはもうニーアレプリカントでやっただろ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 15:55:43.59 ID:rz/Rn9ar0
むしろ日本が過大評価し過ぎてる節ある
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 15:55:49.40 ID:DFw77Om40
勇者の血筋とか血統主義の押し付けをやめたらいい
人種差別や階級差別が日本より深刻な海外では生まれた時点で地位が決まるとかそれだけで胸糞なんだよ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 15:58:18.47 ID:F6NKIbKz0
>>12
お前共産主義者か?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 15:56:56.57 ID:B/xsc1ui0
世界観自体が幼児向けのなんちゃってファンタジーやからどうやってもダメやろあれは
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 15:59:12.68 ID:F6NKIbKz0
>>13
幼児向け(ユーザーはおっさん)
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 15:58:11.43 ID:j3zwbzSB0
子供っぽいキャラが外人にはうけない
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 16:00:15.21 ID:isfqZJ4Ya
主人公を黒人にする
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 16:02:36.42 ID:F6NKIbKz0
>>18
黒人はファンタジーなんてやらんだろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 16:01:38.90 ID:7K2qJop/0
世界300万本のFFより国内400万本のDQの方が上やから今のままでええ
どうせ鳥山すぎやま死んで12が最終作やろうしな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 16:04:58.38 ID:F6NKIbKz0
>>19
スクエニが12で終わらせる訳ないんだよなぁ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 16:06:52.91 ID:5yyRkVYF0
>>19
今のドラクエって鳥山もすぎやまもいらないやろうし
むしろいなくなったぐらいのほうが良くねとは思う
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 16:08:12.46 ID:F6NKIbKz0
>>22
鳥山とすぎやまがいなきゃドラクエやりたくないなんてやつ殆どおらんよな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 16:07:24.21 ID:mRaQP1S70
原神みたいなアニメ調オープンワールドにシンボルエンカウントでええやろ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 16:10:19.61 ID:F6NKIbKz0
>>23
アニメ調はええと思うわ
そもそもドラクエのCGってリアルにしてもキモいだけやし
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 16:10:37.46 ID:vern7zYv0
海外とかいう前にまず日本に作品出せよ
何も出さないじゃんか
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 16:11:12.66 ID:Huw3Gt7k0
ドラクエってファミコン時代から定番だったから神格化されてるだけやろ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 16:13:59.58 ID:F6NKIbKz0
>>27
海外で言うならウィザードリィみたいなもんやしな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 16:12:51.14 ID:C3VlrrJX0
中途半端に海外で売ろうとして国内でも売れなくなるのが一番まずい
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 16:13:12.19 ID:p+Hchzo20
海外の子供の知能が上がらないと無理では?
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 16:14:07.71 ID:XqR5DHAS0
ドラクエはいい加減意味のない選択肢をやめたほうがいいと思う
はいを選ぶまで選択肢出続けるってなんの意味があるの
どうせ一本道なら開き直れ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 16:14:49.56 ID:C3VlrrJX0
国内だと相変わらず強いんだから国内商売で十分
とりあえずもっと開発ペース上げろよw
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 16:16:09.48 ID:tOWcUXZU0
falloutに寄せたドラクエ作れ
火器を魔法にしたらイケるやろ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 16:18:05.08 ID:F6NKIbKz0
>>33
そこはせめてスカイリムだろ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 16:16:23.33 ID:p+Hchzo20
ターン制バトルって結局のところオセロとか将棋とかチェスみたいなもんで
大人がやれば簡単だけど小学生低学年には難しいぐらいの難易度になってるからオセロでも考えてやれる小学生は少ないわけで
ゆとり辺りからドラクエ離れ進みだしたけど知能が関係してると思うよ
コメント