ドラクエ6「3の職業システム!4の固定キャラ!5の仲間モンスター!」←なお失敗した模様

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:34:41.97 ID:HbNLRy5E0
345の集大成がなんでこんな惨い事になったんや?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:35:53.22 ID:2fU05v1JM
職業システムはやり込み領域に入るとみんな同じキャラになって個性なくなるってのはそもそもDQ3やFF5も解決出来てないからな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:36:29.89 ID:l9httV620
ストーリーがおもんなすぎるてか中盤で力つきすぎやろ
がんばれゴエモン3の後半並みに浅い
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:36:48.03 ID:8kRMwZ5N0
転職するのにリスクがないからな
なんでもありになったらそらそうよう
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:37:34.95 ID:X8QMVTe30
特技が便利過ぎる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:37:53.50 ID:6ayyfOlO0
堀井のストーリー
杉山のBGM
鳥山のキャラクター
すべてがコケた
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:39:54.01 ID:X8QMVTe30
>>6
椙山な
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:37:54.04 ID:chiZ3ENa0
6はストーリーでワクワクできん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:37:55.81 ID:YxLcjsRV0
仲間モンスター強くないし
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:38:24.84 ID:bPA9AxrQ0
特技については敵も強いのでバランスは取れてる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:38:46.85 ID:0t/GGfLf0
木漏れ日の中ですき
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:38:59.92 ID:ALv4mZLQM
5が神すぎるだけで十分名作定期
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:39:06.58 ID:ZDQOwmy30
ほかのRPGが台頭してきたからやろ
5と6の間にRPGというジャンルが一気に進化してる
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:39:15.03 ID:sReFoUydr
最初の自宅出て日差しが差し込むの好き
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:39:20.85 ID:80ecdDIHM
みんなムドーあたりまで許してる風潮あるけど鏡の塔あたりでもうつまらんかったしチャモロのとことかやばいくらい盛り上がれなかったわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:39:21.58 ID:CpREk2Ai0
ムドーのほうがラスボス感ある
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:39:54.89 ID:DkuVOIsc0
5←アリーナもハッサンもいません

5はこれだけで楽しくないよな

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:40:53.41 ID:K3n+s88g0
イッチに中出し!なお妊娠した模様
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:41:02.83 ID:0ddqzid90
FF5はジョブの多さやアビリティ制もあって最適解以外にも色々と多様なプレイできたけどドラクエ6は職業の種類少ないし特技呪文全部使えるから本当に酷かった
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:21:23.25 ID:4gzqp2rm0
>>19
ここで結論出とる
FF5の完成されたジョブシステムの劣化パクリが最悪だった
丸パクリしてればまだマシだったのに
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:41:55.30 ID:HbNLRy5E0
5も終盤の息子娘が加わったあたりからモンスターと固定キャラが両立できなくなるからな
5よりさらに固定キャラが多い6はさすがに無理があった
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:42:00.74 ID:0t/GGfLf0
いきなり魔王城
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:42:04.76 ID:zp3DNtPk0
ミレーユのエ口が足りない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:42:21.59 ID:b7hji+Pj0
正直やってて一番おもろいのは6
SFC版しかやったことないけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:42:51.00 ID:FKJRqTrW0
発売日当日におもちゃ屋で6ではなくシレンの方を選んだワイの兄は正しかったな
店員から変な目で見られたらしいけど
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:43:01.25 ID:nk42Kq68d
キャラの多さの割に職業数が少ないから被りまくって終盤は個性の無いばくれつけん打つだけの奴が並んだりするんだよな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:43:38.50 ID:x3tfEZOJ0
でも何故か一番やりこんだ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:44:16.49 ID:bxBu9RQu0
攻略本で主人公を魔法戦士のイラストにした奴全国の小学生に恨まれまくりだろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:44:34.31
完成度高すぎて大多数の馬鹿には理解できなかったから流行らなかったってだけ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:46:30.63 ID:rfQVVG8p0
ドラクエってリメイクで良くなるものが多いけど6は良くなるどころか劣化してるから終わり
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:47:33.15 ID:DkuVOIsc0
4が一番面白いよな
次点が7
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:47:46.45 ID:uSvqQeXd0
ストーリーがしりすぼみなんよな 中途半端に記憶が戻ったたけの主人公 何故か消えるバーバラ 特に掘り下げられないテリーとミレーユ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:50:26.50 ID:665UDE5w0
>>31
ミレーユとかいうムドー討伐の初期メンバーなのにろくに語られない女
本体すらいつどうやって取り戻したのか全くわからん
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:55:03.45 ID:dgfKpNhU0
>>31
バーバラは夢の世界の方で生まれた人物で現実の方の本体を持たない存在
だから消えた
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:49:01.88 ID:uSvqQeXd0
あと天空シリーズの割に繋がりが希薄すぎる
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:50:00.48 ID:zLjR6WNp0
ワイは大好きやけどな
キャラもターニアハッサンバーバラテリー&ドランゴドレアムという後々までの人気キャラ多数生まれたしストーリーも王道じゃなくてこれはこれで良かった
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:50:04.15 ID:Ka14yRjE0
一周するだけなら個性はなくならん程度で纏まってたと思う
ストーリーの半端さやないか
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:50:04.78 ID:yhhRfVz6M
話がふわふわしとるからな
ずっと上下の世界が謎のまま話進むし
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:50:05.80 ID:ZbJq/Ldbd
スライムナイトが仲間にならないから投げた
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:50:13.49 ID:qtD+6EnO0
結局PSの7が一番面白い
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:52:44.93 ID:ZbJq/Ldbd
>>37
分かる アイテムコンプとかやり込み要素が凄い
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:54:14.52 ID:wyd3HLIS0
>>37
期間空けて5回くらいやったけど
からくり兵のとこで鉄のおの落ちた時とか脳汁やばい
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:50:19.76 ID:5S/oEMjR0
移動速度アップとふくろの追加だけで普通に神ゲーだった
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:54:15.79 ID:c3KZV1XN0
>>39
袋最初に出来たの6からじゃね
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:55:56.47 ID:5S/oEMjR0
>>49
だからそういってるんだが
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:51:16.73 ID:Ypa9FCiH0
6おもろいやん
だから6のリメイク改悪で叩かれてんだろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:51:43.18 ID:qE1Zs21I0
リメイクがこれほど別物になるドラクエって6だけやろ
キャラとバックストーリーは好きなんだけどね
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:52:44.63 ID:x+ao9AKx0
全部マスターっていう作業やり込みは凄かったな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:53:26.54 ID:CpREk2Ai0
6で世界を行き来するダルい流れが7に引き継がれてしまった
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:53:45.19 ID:VhAw+dXJ0
職業は個性なくなるからあまり好きではない
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:53:46.97 ID:5S/oEMjR0
6はシステム的な革新が多かったしそれが面白かったからストーリーの話しかできない奴エアプだと思ってる
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:54:38.24 ID:YjTSt3MY0
クロノトリガー要素もあるよな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:54:42.07 ID:HZSZYRRe0
ムドー倒したあと旅の目的なくなるのきらい
でも気ままな旅になるからアモスとかも割と馴染めてそうなのは好き
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:54:47.82 ID:fLvZXPBS0
5と6渡されたら6やるわ
5はモンスター仲間要素ありきやし
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:55:14.33 ID:g0kX+Ldz0
話覚えてない
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:56:05.01 ID:fLvZXPBS0
6が不評ってネット(掲示板)でしか聞かないよな
世間ではどれもおんなじぐらい人気
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:58:07.42 ID:xd31mqg0d
>>56
どうやって世間の評価集めたの?
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:58:48.36 ID:l9httV620
>>56
6は世間人気ないやろ圧倒的にパンピーは3、5や11や
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:56:56.95 ID:YjTSt3MY0
現実と夢の世界を行き来するのは素晴らしい
ランドや村長好き
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:57:04.51 ID:dPHQPcQQ0
4のように各キャラ用の各章用意する程の掘り下げは無し
5のように仲間モンスター主軸戦略を取る程の存在感無し

職業システムは正統進化で良かったんだけどね

59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:57:38.94 ID:FRYrpBZn0
7のリメイクやってるけどシンボルエンカウントの意味無さすぎてキレそう
ダンジョンの通路狭すぎて通り抜けできない&敵の足速すぎて撒けない

8リメイクで視界から消すだけで敵消滅するようになったの絶対7の反省やろ

104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:09:31.00 ID:P4Ev7AlI0
>>59
DQで初めてプレイやめたの3ds7や
あのエンカウント頭おかしい
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:57:41.94 ID:bKqubQo00
伝説の武具の名前が覚えにくい
7のとごっちゃになる
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:00:53.28 ID:FUd7SL540
>>60
ラミアスの剣
スフィーダの盾
オルゴーの鎧
セバスの兜だっけかな
何となく覚えてるわ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:58:04.53 ID:pVVtd2gG0
職金貰えない職業システムよりSeeDよ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:58:33.42 ID:aHEnuEMW0
モンスター仲間にした記憶全くないわ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:58:35.63 ID:uSvqQeXd0
全体的になんかふわふわしてるよな 説明不足でよぅわからんし放り投げられてる謎も多い リメイクでも変わらなかったあたり設定が複雑すぎて堀井が途中で投げたんだろうなって感じがする
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 21:59:49.65 ID:CrUl9yN60
ムドーに力入れすぎ
その後が空気やん
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:00:14.62 ID:5S/oEMjR0
3と5が人気なのはリメイクの出来が良かったからリアルタイム世代以外にも人気なだけだよ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:00:34.76 ID:80ecdDIHM
>>67
逆張りうぜー
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:02:48.25 ID:5S/oEMjR0
>>68
実際3のSFC版はドラクエのシステムやUIを完成させた作品だし
PS2版5はスクエニのリメイクで数少ない名作だから
逆張りでもなんでもなく他のナンバリングより圧倒的に恵まれてた
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:04:08.06 ID:l9httV620
>>75
ならそいつの言い分はなにも間違ってないしお前が何主張したいのか意味わからんわ
補足ならだれでもわかってることいちいち書かんでいいんや
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:07:09.57 ID:5S/oEMjR0
>>81
何に切れてんのか全然意味わからんのはお前だわ
リメイクの出来が良くてリアルタイム世代以外にも人気があるからランキングやらなにやらやると上位に来るだけって言っただけだろ
沸点低すぎてキモいわ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:05:52.50 ID:80ecdDIHM
>>75
6は元がダメなんだからリメイクしても無駄だよとしか
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:08:24.74 ID:5S/oEMjR0
>>84
ダメって言うのは具体的に何のことなん?
少なくとも原作当時移動速度と持ち物に大幅な改善があったから5より普通に面白かったまであるのに
156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:24:04.18 ID:/YS7Pr4F0
>>84
6はSFC3のベースになったので…
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:07:58.66 ID:CrUl9yN60
>>67
3は1.2からの流れが衝撃的だし5はモンスター仲間にできるとか結婚とか目新しいものばかりだったのがデカい
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:09:39.46 ID:5S/oEMjR0
>>96
別に3や5がつまらんとは言ってないし
6も普通に面白かったしシステム的やUIの改善を含めると別に出来が悪いとは思わんってだけの話
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:00:35.31 ID:3vh/TfKj0
ドラクエほとんどやってて大体ストーリー覚えてるのに
6だけマジで思い出せないんだけどなんで?
キャラとボスしかわからん
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:01:19.74 ID:I4zl2WGg0
6結構おもしろくない?
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:01:49.13 ID:8Xi1735H0
バーバラが消えないエンディングがあってもよかったと思う
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:01:59.30 ID:YjTSt3MY0
67の各シナリオのストーリーは最高やん
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:02:04.58 ID:ZdQEPLvw0
チーズ牛丼のプレイヤー!
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:03:03.47 ID:Oe6AZWti0
カレーとラーメンと寿司を全部ごちゃ混ぜにしちゃったようなもん
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:03:08.61 ID:FUd7SL540
6はリメイクも楽しんだけど7のリメイクは途中で放置しちゃってるわ
キーファ抜けて3人でダーマやらされるの怠い
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:03:35.88 ID:YoMxraox0
ムドー前とムドー後は別のゲームでも成り立つレベルでシナリオに一貫性がない
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:03:37.94 ID:8Xi1735H0
でも6のモンスターデザインってめっちゃ良くない?
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:05:53.82 ID:dgfKpNhU0
>>79
そうかなあ 6以降の新モンスター雑魚って鳥山デザインじゃなくなったし微妙なものもある
ブリズニャンとかパペットマペットとかよりはマシだが
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:03:52.88 ID:HZSZYRRe0
夢の世界と現実の世界の繋がりがなんかいまいち分かりやすい形でプレイヤーに伝わらないから
すごい事が起きてても全然感動とかないよな6は

7は7で島復活うおおおおってなるけど長すぎてダレるうえに
キーファマリベルというキャラが立ってる幼馴染だけなぜか消えてしょっぱいメンツが残るから後半どんどんヒエヒエになっていくけど

82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:05:21.37 ID:o7yN/oLV0
主人公が合体したところでストーリーが完全に断絶するんだよな
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:05:40.09 ID:YjTSt3MY0
ドラクエは各シナリオやテキストが面白ければええねん
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:05:57.00 ID:4cJ3EBp50
6の職業システムは普通に好きやで
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:06:06.14 ID:a9QYvU9o0
大味過ぎたんだよな
最終的にキャラの個性が薄くなるし
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:06:21.45 ID:IJOLvSYP0
頭悪いガキが理解できてないだけで悪くなかったよ
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:06:25.35 ID:OTjSt15Y0
6やった奴が絶対思うことはライフコッド村の村人強すぎやろ
これ。おまえらの村全員で倒しに行けや
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:15:33.05 ID:a9QYvU9o0
>>89
あれはライフコッド周辺にフレイザードが使った禁呪法が仕掛けられていてその中ではモンスターは弱体化されてるから楽に撃退されてただけだぞ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:07:18.61 ID:UsEKCGEf0
パーティーキャラはドラクエで一番好き
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:07:32.82 ID:Ji3Ywu4nr
青いポリ袋が散々煽った挙句弱いのがね
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:07:39.46 ID:l9httV620
縛りいれるにしてもFF5・6・8のほうが自由度増しましやからわざわざDQ6やらんのよなぁ

いうて最近出たDQ3も新ジョブのせいで結構なうんこやったけど

95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:07:40.41 ID:vjTwj71L0
ムドーに全力出しすぎや
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:08:15.35 ID:OTjSt15Y0
ドランゴってなんでテリーに負けたの?
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:08:56.49 ID:CrUl9yN60
>>97
卵っていう人質があったからね
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:09:14.10 ID:dgfKpNhU0
>>97
卵をかばっていたから じゃなかったけ
ドランゴってメスだし
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:10:00.06 ID:8Xi1735H0
>>97
八百長説があるw
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:08:57.06 ID:bKqubQo00
3みたいに転職にリスクもあるなら面白いんだけど、簡単に転職し放題はあんま好きじゃないんよね
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:09:00.49 ID:byf2DC+C0
8はRPGとしては1番好きまであるんやけど
肝心のストーリーが賢者の末裔が次々に殺されていく様をぼっ立ちで見守るだけなのがなあ
これワイが冒険して強くなった意味ある?って気持ちになったわ
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:10:47.39 ID:l9httV620
>>101
悲しいなあ…
はい双竜打ち
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:09:17.32 ID:UQ461LLj0
夢の世界とかバーバラ悲しいぐらいで話があんま印象に残ってない
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:11:04.83 ID:Tmuk99sJ0
ストーリー好きやったわ
よくわからん状態から霧が晴れてくとともに悲しくなって
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:11:11.10 ID:uSvqQeXd0
バーバラがストーリー的にも能力的にも影が薄くて最後に急に消えるとか言われてもえっ?てなっちゃうんだよな…
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:15:18.91 ID:UsEKCGEf0
>>111
バーバラヒロインで話あるはずだった言うとるからな
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:11:21.00 ID:3nelO/Yg0
なんかに転職してちょろっと戦ってみんなメラミ使えるようにしたような。あれが6だったかな
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:12:20.13 ID:dgfKpNhU0
>>112
6だな。魔法使いで1回戦っただけでメラミ覚える
7もそうだったはず
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:11:22.38 ID:lsrwPVRy0
なんだかんだで一番語られてるの6やない?
その時点で成功やろ
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:11:30.51 ID:80ecdDIHM
テリワンはアホほど遊んだ
PS版が神やわ
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:11:36.62 ID:bKqubQo00
3と5はリメイク関係なしに人気やと思うで
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:12:08.87 ID:80ecdDIHM
>>115

アホがちーちーさわいでるけど
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:15:46.71 ID:5S/oEMjR0
>>116
何にも反論できない雑魚
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:13:26.48 ID:5S/oEMjR0
>>115
それ言ったら6もなんだよなぁ
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:15:55.86 ID:bKqubQo00
>>119
別に6が不人気とは言わんけど、流石に3、5と比べるとリメイク関係なしにワンランク下やと思うで
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:18:18.24 ID:5S/oEMjR0
>>129
リメイクの出来が確実に良いものを関係なしにって言いきる根拠はなんなんだよ
148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:21:22.13 ID:bKqubQo00
>>138
リメイクされる前から人気だったから
特に3は
153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:22:24.15 ID:5S/oEMjR0
>>148
それ言ったら6もそうだが…
171 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:28:26.41 ID:bKqubQo00
>>153
いやだからその人気が少し落ちるって話をしてんだけど
たぶん6は3、5あと11は勿論、4、8辺りにも負ける可能性あるんじゃないか
176 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:29:49.01 ID:5S/oEMjR0
>>171
オリジナルだけの明確な順位なんて結局わからんからお前の感想でしかないじゃんそれ
3と5はリメイク的に恵まれてたのは事実でしかないし
183 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:34:02.41 ID:bKqubQo00
>>176
オリジナルの明確な順位が分からんて理屈なら、そもそもお前の3と5はリメイクのおかげで人気なだけって主張もただの感想やんけw
188 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:35:17.12 ID:5S/oEMjR0
>>183
リメイクが良かったらリアルタイム世代以外にも人気が出るから他の作品より人気が出るって当たり前の話だろ
アホなのか?
218 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:44:29.43 ID:bKqubQo00
>>188
そのリメイクのおかげで人気なだけって主張は、リメイク前の人気も把握してないと出来ないはずだが
でもお前はオリジナルの順位なんて把握出来ないって言ってるよな
189 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:35:40.62 ID:A8hy6yPm0
>>115
それはそう
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:12:08.87 ID:8Xi1735H0
ミレーユも結構影薄いんだよなぁ
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:13:36.81 ID:HZSZYRRe0
でもデスタムーアのデザインはラスボスで1番好きかも
ジジイ→恵体魔物→顔と手ってなかなか良い演出やと思う
デスピサロもええけどちょっと見た目グロいから苦手や
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:13:46.12 ID:3t4QICB00
ストーリーは5より6の方が好きやな
5はキャラへの思い入れはあるけど魔界編あたりはイマイチやわ
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:13:46.75 ID:8Xi1735H0
6は回し蹴りが便利すぎてね
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:14:29.14 ID:YjTSt3MY0
67が洗練されていたとはいわん
345は洗練されてた
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:15:06.30 ID:he6q1Ao40
ムドー後の世界をてきとうに旅しながらオムニバス的に展開されるストーリーは冒険ぽくてよかったけどな
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:15:30.25 ID:byf2DC+C0
ハッサンのせいけんづきの強さに酔いしれる以上の感動が6には結局無かった
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:18:09.56 ID:8Xi1735H0
>>126
せいけんづきムドー戦で全然当たらんのほんま罠やわ
141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:19:43.53 ID:jUDD6zQa0
>>126
マダンテ覚えてキラーマジンガにリベンジ
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:16:11.55 ID:A8hy6yPm0
>>1
まさにそれなんよ
個人的に発売前の期待値1番高かったのに
ただ項目増えただけで妙味みたいなんは全然なかった
職業システムは9がすごかった
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:16:15.79 ID:YjTSt3MY0
6って戦闘面も難しかったよな
ムドー以降のボスはほぼ初見では全滅したわ
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:16:49.61 ID:l9httV620
>>131
当時のRPGはその辺の難易度素晴らしいわね
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:17:39.33 ID:byf2DC+C0
10オフラインってどうなん?
気になってたのに2頭身のせいで全くやる気起きんのやが
145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:20:29.49 ID:qHPha6yIH
>>134
ストーリーは面白い
ただオフラインの範囲だと重要な謎がほとんど解明されずに終わる
159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:25:18.92 ID:FUd7SL540
>>145

後で完全版出そう
170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:28:07.16 ID:UKUddwc7d
>>159
むしろver3出してほしいぐらいなんやけど
売上振るわなかったのかマデサゴーラで終わりでこの先が出る予定は無さそうやな
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:18:07.11 ID:5FUl6D000
3と5ってゲーム性が全く真逆の物を同時に持ち上げてる奴がよーわからん
144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:20:24.55 ID:bKqubQo00
>>135
どっちのゲーム性もそれぞれ良いからでは
逆に両方持ち上げちゃいけない理由が分からん
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:18:08.37 ID:xHTSiL8i0
ストーリーの明確な目的があって転職不可能なムドー戦までが人気あるんだからそれが答えだろ
目的もなく転職でバランス壊れた後半がおもしろいわけがない
139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:19:30.79 ID:716nzG370
筋肉兄さんが仁王立ちしたところがピーク
140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:19:32.50 ID:80ecdDIHM
むきー!🧀
150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:21:37.23 ID:5S/oEMjR0
>>140
先にチーズって言えば勝ちみたいなしょうもない脳みそで安価もつけずに壁に向かって吠え始めたら終わりやね…
142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:19:48.89 ID:he6q1Ao40
SFCの5は3人パーティーが辛すぎた
グラも微妙だしな
143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:20:08.15 ID:iuqJKx7n0
3の後はロトの子孫に繋がっていくのが良いんだけど
6の後はマスタードラゴンとかいうトロッコ野郎に繋がるのが糞々
146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:20:31.87 ID:HZSZYRRe0
モンスターズ3、リメイク3と終わってるゲームを連発してるけど12は大丈夫なんやろかスクエニ
147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:20:52.11 ID:l9httV620
アモスの仁王立ちは神がかってたわ
当時の小学生だったわいもおかげでデュランの色違い既定ターンにたおせたし
151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:21:41.60 ID:zN8sUFV/0
最後そういえばバーバラだけ実体と融合してなかったのハッとしたわ
154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:22:29.25 ID:l9httV620
それとかキーファデミーラとかドラクエ人気あった頃は語られてたなあ
155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:23:40.19 ID:dPHQPcQQ0
エスターク(テリー)
エビルプリースト(チャモロ)
もあるぞ
162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:26:06.53 ID:80ecdDIHM
>>155
チャモロ草
その節だけ公式設定にしてモンスターズ3のストーリーこましな内容にしてほしかったわ
157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:24:05.92 ID:+NhTODc+0
テリーとかいう約束された強キャラの見た目
なお
160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:25:58.38 ID:5FUl6D000
>>157
なおとか言うけど没主人公を流用してデザインされたのがテリーやぞ
178 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:31:16.76 ID:/YS7Pr4F0
>>157
特技が超有能な武闘家スルーという無能転職
181 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:33:39.78 ID:a9QYvU9o0
>>178
リメイクで経歴詐称辞めたし…
161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:26:03.47 ID:nk42Kq68d
SFCもDSも5より6の方が売れてる
163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:26:23.95 ID:WiFpD0h4r
ストーリーが薄いというかないんだよな
伝説の武具集めは成り行きでなんか集めることになってるし大魔王の存在もいつの間にかいることになってて進む
165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:27:02.63 ID:5S/oEMjR0
あと5は当時でも足おせぇ…って普通に思ってたし3人PTは微妙だった
207 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:41:10.32 ID:A8hy6yPm0
>>165
そう
スーパーファミコン版の3人パーティーは意味不明
222 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:46:11.33 ID:Jb6TKfxf0
>>207
3人にしたらメンバーの入れ替え起こって色んなモンスター使ってもらえると思ったら
安定した奴しかスタメンにできなくなってもうた
166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:27:26.06 ID:Q0Z/KfVm0
AIがひたすら特技ばっか使うから飽きてくる
167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:27:37.11 ID:Jb6TKfxf0
ストーリーキャラBGMは好きやったで
システム自体も好きなんやけど調整が出来てなかったな
168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:27:44.74 ID:Zx8DmYcf0
6のリメイクは仲間モンスターいない時点で別物だろ
174 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:29:04.62 ID:FUd7SL540
>>168
スライムだけはいるぞ
スーファミでやってなかったロビン2とカダブウ使おうとしたら使えなくて残念だったけど
196 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:37:13.08 ID:Jb6TKfxf0
>>168
6の熟練システムと仲間モンスターは相性悪かったからなあ
スライムだけはつまらんけど8みたいなスカモンとかチーズみたいのが落ち着くんちゃうんかなあ
169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:27:52.64 ID:nNNXrJGM0
このあたりから明確にFFに差をつけられたよな
177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:30:52.16 ID:CpREk2Ai0
>>169
FFはここから更にペース上げていったから化物
204 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:39:49.75 ID:A8hy6yPm0
>>169
そのへんでも売上はドラクエの方が上やけど、FF4~6に比べてDQ5~6はグラフィックと音源でかなり見劣りしてるって思われとったはず
特にFF4と5に挟まれたDQ5のグラフィックのクソさの浮き彫りっぷり
172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:28:33.86 ID:6MF05ER20
途中からドラクエ7みたいな小話の連続になるから、主人公サイドとあんまり関係ない感じがいまいち
182 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:33:49.23 ID:YjTSt3MY0
>>172
そこは好みやろな
ワイはドラクエの各子話を覗いていく感じが好きやわ
173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:28:53.55 ID:0KL8dJLVr
1.2リメイクのが後に出るの笑うわ
スクエニ正気か…?
180 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:32:59.90 ID:l9httV620
>>173
今はリメイクで凌いでるけどモンスターデザインが鳥山じゃなくなる今後のドラクエは暗闇でしかないわなぁ
モンスターに魅力なかったFFはその辺強みになってるの笑う
175 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:29:11.38 ID:+pUcB2jx0
何も覚えていない
179 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:31:40.66 ID:4A15R1Fp0
モンスター軍団「ククク…主人公の村を滅ぼしてやろう主人公以外は殺しても構わんぞ」
184 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:34:03.07 ID:5FUl6D000
ライフゴッド襲撃イベントとかいう村人の圧倒的強さが分かるイベント
4の山奥の村の住人も見習って?
191 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:36:32.23 ID:/YS7Pr4F0
>>184
ピサロはエンドールのカジノに寄ってラーの鏡とっとけばあそこで完全勝利できたのに
185 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:34:11.49 ID:diUEiQYv0
マップ変に狭い
後半おもんない
186 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:34:25.71 ID:A2Kn5IYM0
貴族の服イベントかまあるんやが
187 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:34:52.72 ID:uVmkcXgS0
ドラクエのラスボスって空気なやつ多いよなあ
存在感出すとそれだけでレアケースの有能扱いなったりするし
町とダンジョンしか構成要素が無かったころの名残りやろか
194 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:36:59.00 ID:bKqubQo00
>>187
ゾーマとエスタークくらいだな
ピサロもまあ人気ではあるが
190 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:36:13.45 ID:lIr4h7Lrd
ラミレスの剣とかのイベントがめんどくさかった記憶
197 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:38:02.88 ID:FUd7SL540
>>190
アイーンゲッツラミちゃんペとかしそう
192 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:36:48.47 ID:l9httV620
フォーン城やら人魚やらジャミラス関連もまるまるつまらんかった
193 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:36:57.13 ID:5S/oEMjR0
あと6ははいいいえだけなの変だからそこから脱却したよな
まあ選択肢イベは数えるほどしかないが

今は「はいいいえがドラクエなんだよ!」っていう老害が多いから元に戻ってるが

195 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:37:07.58 ID:IuYJK8Sf0
4は戦闘BGM変化が強烈過ぎて印象に残る
206 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:40:57.70 ID:Q0Z/KfVm0
>>195
あれすぎやまこういちが昔作ってた曲無理やり捩じ込んでるんよな
198 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:38:25.06 ID:YjTSt3MY0
67の低評価はクロノトリガーが完璧過ぎたせいもあるやろ
205 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:40:57.16 ID:80ecdDIHM
>>198
これのスレ先週よく立ってたけどID:5S/oEMjR0みたいなゴミが逆張りして当時は人気なかったとか今やっても糞ゲーとかずっといってて大変な活動されてるんだなあって思ったよ

しっかり叩かれてたけど

209 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:41:37.30 ID:5S/oEMjR0
>>205
人気無かったなんて言ってないのに曲解してんのガ●ジすぎ
199 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:38:30.82 ID:5cuAb7nm0
むしろ最高傑作っていうのがワイらなんG民の共通認識やで
201 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:39:05.84 ID:l9httV620
>>199
なんG民のセンスはボロボロ
200 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:38:32.32 ID:UEr12NDu0
職業システムがゴミなところはその場で鍛えたら最強クラスになること
あきらかに難易度バランスがぬるくなってた
202 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:39:11.19 ID:a9QYvU9o0
転職システム嫌いスキルパネルシステム好き
203 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:39:22.83 ID:JjDwTW1e0
ドラゴンシールドのカッコよさ上げたらなぜかスフィーダの盾と同等になるんやっけ
208 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:41:28.23 ID:FUd7SL540
>>203
オーガシールドだった気がする
あとオルゴーの鎧鍛えると耐性が消える
221 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:45:45.42 ID:A8hy6yPm0
>>208
そうなん???
210 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:42:18.44 ID:ia5gq0IX0
ドラクエ1~4はチュンソフトやっけ?
5,6あたりの開発どこや
211 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:42:32.71 ID:qX/RZSqL0
はぐれメタル2体目以降仲間になるの都市伝説
212 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:42:46.18 ID:9GFgCFicd
人気なのは売上多い7と9という事で良いだろ
仲良くしろ
223 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:46:15.48 ID:l9httV620
>>212
9は当時の彼女とマクドいって遊んだりできたしかなりすれ違いできたからシステムはなかなかよかったわ

ストーリーなんかないようなもんやから内容はごみやったしサンディ虐待スレとかみて笑ってたわw

213 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:43:21.68 ID:p2RHHO4F0
だからだろ個性が何もかもない主人公もヒロインも竿役の筋肉も全て
テリー一本で戦えるわけないだろ
215 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:43:33.85 ID:A8hy6yPm0
6はドラゴンボールでいうたらGTみたいな立ち位置やろ
216 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:43:43.31 ID:r4npLmts0
ずしおうまる外伝
217 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:44:17.29 ID:Www8RPz+0
レベルキャップもうけてどの職業をどれだけ伸ばすかという戦略性持たせればよかったのやけどドラクエ買うアホにはそういうの無理やな
全部レベル99にして物理で殴り倒せるように作らなアカン
220 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:45:33.86 ID:Www8RPz+0
一番の衝撃は高レベルモンスターの襲撃に対し普通に戦えてしまうライフコッドの村人たちや
あいつらレベル高過ぎやろ
224 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/18(火) 22:46:19.54 ID:5NDshXdp0
1~5が名作すぎた

コメント

タイトルとURLをコピーしました