ドラクエ1~3に対してFF1~3の人気のなさて異常だよな

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:07:52.41 ID:Hq7ZKXPr0
4以降のファンが付き合いで仕方なく遊ぶゲームみたいな扱いやん
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:08:20.53 ID:3EH76aD10
3は人気あるの知らんの?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:08:48.76 ID:Hq7ZKXPr0
>>2
1、2に比べたらって話でしょ?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:09:19.77 ID:3EH76aD10
>>3
え?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:08:49.33 ID:3EH76aD10
下手したらどっちも3が一番人気の可能性もあるやろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:09:21.22 ID:kjFoZA7f0
3はわりかし人気でラスボスが11のラスボスはったり14の強キャラやったり出番多いね
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:15:38.54 ID:Hq7ZKXPr0
>>6
人気投票で200位にすらランクインしてないっぽい
単に女のボス格が少ないからとか設定的に引っ張り出しやすいからというだけかと
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:24:54.60 ID:kjFoZA7f0
>>13
すまん人気投票ってなに…?
ワッカがトップ10入りしてるようなやつに価値感じるのなら話にならんのやが
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:26:50.14 ID:cYQEuuaQ0
>>23
ワッカは53位やが
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:27:14.03 ID:Hq7ZKXPr0
>>23
ワッカ53位のやつや
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:27:34.01 ID:AzZ+x8J4M
>>23
多分NHKのやな
そっちならワッカは50位代だからそれでも変やけど一位クラウドやし妥当っちゃ妥当だよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:09:42.51 ID:Hq7ZKXPr0
クリリンヤムチャに比べれば天津飯は強いみたいなレベルの話をされてもね
もう4以降はセル編突入してるようなもんだから
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:09:47.30 ID:1/oS7F9B0
3はDSのリメイク版が爆売れしてたな
なお飛空艇バク
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:14:29.02 ID:RXLuyEAL0
>>8
なんかキャラが気持ち悪いんやが
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:09:50.21 ID:dUQeT4Su0
人気あるけど
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:10:40.39 ID:L3q4fmyD0
FF3は人気あったで
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:11:27.67 ID:Hq7ZKXPr0
5年くらい前の人気投票によると13にはギリ勝ってるって程度の人気でしかないっぽい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:16:47.21 ID:RXLuyEAL0
ドラクエも1、2は人気ないんやないか?
FCジジイがロンダルキアが~とか言うけどそれならFF3のクリスタルタワーもおなじやろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:18:33.97 ID:cYQEuuaQ0
話繋がってないからドラクエよりは固定ファンがいないだけやな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:18:58.71 ID:Hq7ZKXPr0
思うに初期ドラクエもゲームとしては別に面白くはないんやけどすぎやまこういちサウンドや鳥山イラストなど諸要素の組み合わせが独特のリラクゼーション効果を生んでいて人気なんやと思う
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:22:14.55 ID:1/oS7F9B0
>>16
リラクゼーション効果は草w
普通に当時はRPGのパイオニア的な作品だったから売れたんだと思うぞ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:27:01.66 ID:Hq7ZKXPr0
>>21
単なるパイオニアにすぎないなら時の流れとともに埋もれていくから
埋もれてないなら現代でも通用するだけの何かがあるということ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:19:42.57 ID:XQas9l5n0
ドラクエ1は人気っていうより日本にRPGを広めたレジェンドってだけやろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:20:09.69 ID:JWo1NdHY0
FFって有名なん5以降やもんな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:20:17.02 ID:s9EOi2dyp
FF2語りたいんやがのばらしか知らん奴しかおらへん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:20:39.39 ID:4CDwcUor0
老害が批判したがるけどゲームって結局ビジュアルやからな
鳥山明の天才的なデザインと並のファンタジーじゃ相手にならん
逆に90年代以降のFFは当時世界最強のグラフィックだっから世界で受け入れられた
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:23:06.99 ID:Dhoi6fEX0
2と3って話覚えてないわ
のばらとたまねぎ剣士だっけ?ぐらいやな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:30:38.76 ID:1/oS7F9B0
>>22
なんか穴に落ちたわ→クリスタル集めろ的な事言われたわ→クリスタル集めたらジョブチェンジ出来るようになったわ→なんかこの大陸は浮遊してるらしくて下の世界があるらしいわ→下の世界に要る半裸のおばさんが悪人だから倒すンゴ

こんな感じだった気がする。流石にもう19年前のゲームだから覚えてないわ

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:26:36.32 ID:0DqTfoyl0
初期FFはキャッチーじゃないからしゃーない
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:31:01.03 ID:Dhoi6fEX0
>>24
1は結構覚えてるんだがなあ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:27:12.25 ID:zT8WOxp+0
忍忍賢賢は覚えとるで😁
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:28:09.17 ID:kjFoZA7f0
ワッカさんすみませんでした
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:29:13.65 ID:AzZ+x8J4M
ちゃんと謝れてえらい
つうか不人気FFってなると16がどうしてもちらつくわ

人気あるないの話じゃないレベルだが

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:30:44.23 ID:0DqTfoyl0
>>31
プレーヤーの絶対数が少ないだけで15や13よりは全然マシなんやで
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:44:55.12 ID:6YACe8kT0
>>33
それは流石に無いわ
基本ムービーばかりであまりにゲームとして魅力無いし16と13でワースト1と2を争う出来や
もうムービー中はスマホいじってた
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:31:01.84 ID:utyuTXxn0
FFとドラクエは4からの評価で良いやろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:31:08.57 ID:wOXLtdMl0
FF3はバハムート出るからな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:32:04.69 ID:0DqTfoyl0
>>36
FF1が初出なんやねえ…
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:32:46.66 ID:wOXLtdMl0
>>39
マジ?3からのイメージやったわ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:34:23.56 ID:0DqTfoyl0
>>40
ジョブチェンジさせてくれる重要なポジションやで
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:39:28.81 ID:QYQF0jZVH
>>42
スーパーモンク「バハムートはん、ワイだけ弱体化してるんやが(怒」
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:35:20.51 ID:t1xQeR0z0
>>40
みんなが思ってるバハムートじゃないから…
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:33:16.22 ID:cYQEuuaQ0
>>39
ネズミの尻尾だけよこすバハムートはいらないよ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:34:54.28 ID:k+4pWxWX0
>>41
バハムートに渡すんじゃなかったっけ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:31:32.41 ID:kjFoZA7f0
16は内容はいい
キャラ名誰1人思い出せないけどおもしろかったよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:31:40.74 ID:vpgZpPTv0
ff3は面白いと思うけどな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:34:36.52 ID:1Ddc5TIv0
鳥山の王道少年漫画的キャラと対照的な
天野の耽美なキャラデザは大人っぽくてクールに見えたな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:35:36.73 ID:hg4rJsgjM
俺もだけどFF123プレイしたことあるって話は2ちゃんでもまったく聞かない
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:36:03.75 ID:KOUZv1ek0
7とか10からFF始めた人からしたら低評価なのも分かる
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:36:16.03 ID:OqDOx1G+0
ドラクエもFFも1,2は手探りで3が初期の完成形かつ人気を磐石にした作品なんやないか?
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:36:54.84 ID:4WO74k5O0
ロト編みたいに繋がりないし1~3全部別ゲーみたいなもんだし
1も2も攻略見ずに普通にやってたら詰む難易度
3でバズるまでグラフィックが綺麗なゲームとしか認識されてなかった
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:37:01.23 ID:VkTqwgTlM
一番クリアしたのは10やが一番好きなんは5や
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:37:53.63 ID:2wTkdGbh0
FFじゃなくてファイファンな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:38:11.55 ID:kjFoZA7f0
>>51
もちろんファイファン派や
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:38:35.44 ID:4WO74k5O0
>>51
ファイファン派閥は5の隠しアイテムでえふえふが出てから死滅したぞ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:40:36.92 ID:1/oS7F9B0
>>51
もうファイナルファイトの続編は絶望的だから、エフエフを受け入れろよ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:41:24.66 ID:u3+6YHam0
>>57
ファイティングファンタジーは
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:39:03.20 ID:Ch5o+pTa0
リメイク遅くて3に触れたのずいぶん遅れたわ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:39:08.86 ID:jHB4yxjm0
氷の洞窟とかいうイカれたダンジョンあるからな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:41:12.13 ID:tnbMrG3CH
>>55
何を思ってあの超絶運ゲーダンジョンを作ったんだろ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:41:25.26 ID:1Ddc5TIv0
あと名前に風格あるなと最初にゲーム名聞いた時から思ってた
名前の響きだけで王者ドラゴンクエストに対峙できるみたいな
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:41:26.58 ID:t1xQeR0z0
ドラクエをでぃーきゅーとは言わんのやからファイファンやろ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:41:37.77 ID:m7n1e7/O0
3で逃げる選んだら4倍ダメージ受けるとかいう懲罰必要だったか?
そもそもバックアタックされたらほぼ詰むしなあれ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:42:03.97 ID:eYFB9ynW0
3は良いぞ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:42:59.55 ID:2wTkdGbh0
ファイファンは3までなんだよな
4からはFF
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:43:09.41 ID:pSpjDSV50
ff3はDS版で何周もしたからかなり印象に残ってるわ
世間的にどうなのかは知らん
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:45:11.75 ID:4WO74k5O0
>>65
ファミコン版とは別ゲーや
リメイクは色々と紆余曲折あったけど発売された時は嬉しかったな
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:43:27.11 ID:4T/FQavV0
FFは6で跳ねて7でドラクエを逆転して13で弱体化して15で死んだからな
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:43:42.06 ID:GI3HKCwed
当時からファイファン呼びは少数のオタクだけ
陽キャはエフエフ呼びだったな
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/03(月) 17:44:34.63 ID:d4vqzUkC0
その点テイルズってすげーよなファンタジア デスティニー エターニア全部人気だもん

コメント

タイトルとURLをコピーしました