- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:54:39.67 ID:QiRYsgym0
シリーズ最高傑作だと思う
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:55:42.68 ID:HWzhsXei0
わかる、だって全員導かれてる者たちなんだからな
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:59:08.03 ID:QiRYsgym0
勇者のビジュアルも1番かっこいいし
音楽も良い
悪役のピサロも魅力的
演出も良いし考えさせられる深いストーリー
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:00:59.23 ID:QiRYsgym0
3よりも4をリメイクすべきだった
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:01:29.48 ID:6ewlb3uK0
馬車システムでたくさんの仲間同時に連れて入れ替えとか心が燃えるシステムだった
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:02:22.36 ID:NXPGOjAC0
4の戦闘BGMだけ突然変異というか確変起こしてるわ
格好良すぎる
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:12:16.19 ID:QiRYsgym0
>>6
ミネアとマーニャの戦闘BGM好きだったわ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:13:20.85 ID:kcCR/4H40
>>6
全盛期だよなまさに
4だけ曲のクオリティおかしいわ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:15:33.17 ID:jx5ZOfZN0
>>6
これは分かる
5はまだ良いけど、6になると大分劣化してる
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:03:05.04 ID:/BQ/JWNU0
初代のドラクエ4はデスピサロがラスボスで、倒すとデスピサロは懊悩のまま死んでそのままエンド モヤモヤ感半端なかったで
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:05:22.65 ID:3oeqM8ck0
後付け6章さえなけりゃあな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:06:19.75 ID:7wzoexvK0
トルネコってあとからゲームでなかったらいる意味なかったよな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:08:55.19 ID:YKEGSwdd0
ライアンですが馬車内の空気が最悪です
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:09:37.80 ID:wNsQHl/r0
トルネコの章おもしろい
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:16:42.59 ID:QiRYsgym0
>>11
分かる
最初の弁当持って働きに行くのも生活感あって良かったし
お金儲けて店を持ったりとか夢があって良かった
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:15:05.61 ID:FG/ug47b0
トルネコとかいうザ・ローグ主人公と化したおっさん
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:15:36.04 ID:ApHqfbKm0
シンシア死ぬシーンの演出好き
4.5.6の頃の堀井は胸糞悪い演出が上手かったわ
あとFC版のデスピサロの完全体になっていく演出も好き
PS版は演出劣化してた
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:18:30.63 ID:gTDOnTHJ0
主人公がかっこいいのとパートによって操作キャラが変わるのは魅力やね
マンネリ化を防ぐし最後までプレイされやすいナンバリングかもしらん
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:20:24.48 ID:QiRYsgym0
天空の城に最初に辿り着いた時の高揚感!
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:20:49.80 ID:Q+qRfJMA0
FCのは規模3倍ぐらいにしてほしかったわ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:22:24.76 ID:YDkiMVMy0
DQM3とかいうクソ手抜きゲーのせいで4嫌いになったわ
もう戦闘曲すら聴きたくない
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:26:36.98 ID:+ZRz3DCT0
ピサカス調子に乗るなよ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:27:23.01 ID:U5q6aktk0
ピサロはレイシストだけど、マスタードラゴンも大概レイシストだよな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:31:26.55 ID:QiRYsgym0
勇者の街の近くの木こりの家とか
そこにある墓とか
そう言う細かな演出も奥行きを生み出してて良いんだよな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:32:56.45 ID:KrMO24fv0
>>24
DQM3はやった?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:38:40.70 ID:M3ee+uI10
個々のストーリーもしっかり練られてるし素材として凄くよく出来てる
リアルな映像で主人公にもフルボイスでセリフ入れたりして思い切ったリメイクしてももいいんじゃないかと思う
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:47:08.54 ID:gTDOnTHJ0
>>28
リアルな映像という時点でリメイク作品としては失敗する可能性が高いので、もう少し低予算で作れる方針に出来ないかな…
HD2Dでもキャラの成長をビルド制にして自由度を更に増幅するとか
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:43:05.77 ID:fMhzLiKk0
6章の何が許せないかってエビプリが裏ボスって点
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:49:15.38 ID:Q/JNuJKW0
>>29
エビル(あくま)
プリースト(しんかん)
つまり2だとただの雑魚
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:44:59.25 ID:AeWoLhPV0
dqm3のせいで駄作にまで堕ちた作品
ピサロでんほる社員が悪いわ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:47:31.66 ID:D9S8tvkB0
BGMだけな
BGMはおそらく歴代1位と評価してる
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:48:41.96 ID:EfZifNxm0
戦闘音楽は間違いなく歴代一位
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 01:59:36.10 ID:fMhzLiKk0
4~5が人気あるのはDQ4コマの功績も大きいと思う
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 02:03:57.43 ID:V0hMEn/G0
後付で迷走してる作品って気がしてならねえ
FCだけで終わらせとけばよかったのに
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 02:05:47.81 ID:EfZifNxm0
馬車とかいうエ口でしかない要素
モンスターも4が1番洗練されてた気がする
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 02:08:00.67 ID:BxFAw5Xd0
PSリメイクからのピサロの扱いがねぇ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 02:11:18.18 ID:Jl9mecnR0
ファミコンにあれだけ詰め込んだのすごい
コメント