ドラクエ6ってなんか暗いよな

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:23:42.05 ID:H/2+Koes0
BGMもなんか暗い
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:24:11.64 ID:c4FfPAhg0
7やん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:24:23.36 ID:zRPMpzlP0
カタルシスが皆無
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:26:19.87 ID:KsdbcUgi0
ストーリークソほど覚えとらんドラクエ6だけやで
7までしかやっとらんけど
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:41:48.57 ID:VUZurTdV0
>>4
ワイの場合主人公専用装備が手にはいる場所全部覚えてるの6だけやわ
一応12345679はやったけど
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:43:17.82 ID:9NzkMcPQ0
>>14
11やらんの
シリーズ最高傑作レベルやで
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:43:53.22 ID:VUZurTdV0
>>17
気が向いたらやってみるわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:47:18.99 ID:9NzkMcPQ0
>>19
やるなら11Sの方な
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:27:34.90 ID:4U9ekMm20
当面の目標のムドー撃破後も然程やしなぁ
この辺はプレイヤーもムドー倒しても終わらんやろって分かってるのもあるけど
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:30:41.60 ID:x7Mn5Jvj0
バーバラ消えるのだけ覚えてる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:32:12.23 ID:PPHKV9MK0
>>6
温泉みたいな場所をくるくる歩くところは?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:32:50.43 ID:ia2MJYap0
あんま覚えてないけど妹も幻想だったしハッサンもホモだった
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:33:03.22 ID:kqZ30e2B0
暗いのは5定期
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:33:56.21 ID:fR7tOgzj0
主役に魅力がない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:37:33.53 ID:+ml2/UuI0
5から7までずっと暗い
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:38:14.55 ID:kyhEYA/o0
4がいちばん悲惨な気もするけどなんかキャラ明るいな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:41:19.92 ID:ia2MJYap0
ドラクエってとりあえず親父が死ぬよな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:42:19.63 ID:c4FfPAhg0
>>13
あと旅の途中胸糞王子が出てくる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:42:52.21 ID:zjYzUs+w0
モンスター軍団「主人公の小さな村襲ったろ!これだけの軍勢があれば楽勝やろ」
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:45:45.59 ID:PPHKV9MK0
>>16
一般モブ百姓と同格定期
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:43:27.22 ID:UM9dUyVWH
ミレーユのガンディーノの話とか暗すぎて本編で匂わせ程度にされてるしな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:47:15.67 ID:UM9dUyVWH
ライフコッドの農民強すぎなんよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:49:21.70 ID:BXh+oYFo0
ライフコッドの農民はよく言われるけどあの世界全体的に人間強いよな
デスタムーアの回りくどい策略は間違ってへんと思うわ総出で来られたら魔王といえどひとたまりもないやろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:50:59.70 ID:4U9ekMm20
>>23
牢獄の町とかガチれば反乱余裕やからな
なおデスタムーア
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:53:02.00 ID:Bk/AFztw0
>>23
アークボルトの兵士とかムドーより強いからな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:51:01.71 ID:PPHKV9MK0
メダル王とか封印する意味あるの
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:53:27.57 ID:BXh+oYFo0
>>25
民間人でもそこらにあるメダル集めたら凄まじい性能の武具が手に入るとかヤバすぎやろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:52:01.07 ID:qYvru5etM
町のBGMだけは底抜けに明るいな
城のBGMは暗い感じだけど
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:53:45.96 ID:2LBj3dHO0
>>26
町のBGMは6が一番好きやな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:52:25.77 ID:ia2MJYap0
とりあえず封印しとけの精神やろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:53:33.96 ID:E2j6bIMC0
人魚のスニーキングがダルい
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:55:24.71 ID:xpCYyUXL0
あれはバブル崩壊前後の日本を二世界で表現してるんやで
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:56:16.69 ID:64IdXZL80
ずしおうまると互角に戦っとるの異常やろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:56:23.40 ID:PPHKV9MK0
アモールの赤い水は流石にブルっちょした
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:56:28.28 ID:LMu9NTIK0
ドラクエ6よりFF6の方が暗い
マジで陰鬱なゲームやったわあれ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 20:03:22.67 ID:9NzkMcPQ0
>>35
スタートから雪の街で、既に暗いからな
ドラクエ6にそんな暗いイメージ無いな
7はとにかく音楽が暗すぎだったけど
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 20:05:20.74 ID:2kE42lmK0
>>35
FF6がストーリー評価されててFF5がガバガバストーリー扱いなの謎だわ
どっちも大差ないやろ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 20:11:38.65 ID:rWfDOR5K0
>>46
ゲーム部分ガバガバでそこしか褒める部分ないからや
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 20:14:30.68 ID:2kE42lmK0
>>51
やっぱそれよな
システムの5、ストーリーの6言われてるけど実際はシステムの5、グラフィックの6くらいなイメージや
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:57:23.11 ID:rWfDOR5K0
7はクソやけどまだ印象に残る部分も多いから虚無な6よりマシと言える
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:58:54.17 ID:lrsE8FL80
6は出した時代が悪いもう次世代期に移行してた
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:59:01.99 ID:n5DAYf9i0
6のストーリーがーって小学生とかで分からんかっただけちゃうの
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 19:59:38.33 ID:BXh+oYFo0
戦闘bgmは6が1番好きやけど低評価多いんよなカッコ良いと思うんやが🤔
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 20:01:38.74 ID:M91Lhe470
>>39
ムドー戦のはかなり好きやけど他は微妙じゃない?
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 20:05:55.37 ID:BXh+oYFo0
>>42
ワイが好きなのは通常戦闘や
6のバトルスピードの速さに合う良いテンポやしスリル感もあって好きなんやDQらしくないと言われたらそうかもしれんが🤔
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 20:02:42.86 ID:1csxADAN0
>>39
後半の盛り上がりは好き
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 20:00:11.77 ID:QMl4Rv26d
ムドーの後のストーリー全然覚えてない
フォーン城とかペスカニとかは覚えてるけど
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 20:00:52.88 ID:1csxADAN0
でーでっでっでー!
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 20:05:11.39 ID:kyhEYA/o0
SFC末期と次世代機初期が暗いの多いのは娯楽全般そういう時代なのと
大人向けになろうとゲーム業界がしてた時期ってのもあるのかな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 20:06:19.56 ID:4U9ekMm20
まぁエンディングが明るくないよね6
夢の世界が消滅してゼニスの城が天空に浮かぶシーンで
この話が天空城の成り立ちの話なんだって分かるけど
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 20:06:31.95 ID:OL1Dcbn60
とにかく色々詰め込んだ結果中途半端になった
製作側の適当さが伝わる唯一のドラクエ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 20:08:55.67 ID:XVa8nrsw0
世界観すごくいいよな暗いとは思わんけど
シナリオ最後まで書ききった6やりたい
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 20:12:51.33 ID:Fb9Y9+Bi0
ムドー前と後で別ゲー
後はバーバラ以外の人間はルイーダ先生に預けて問題なし
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 20:12:52.04 ID:ia2MJYap0
FF5ってなろうみたいなもんだろ
いつの間にかハーレムになってました
すっぴんが一番強いです
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 20:17:28.21 ID:lrsE8FL80
>>53
5は何のリスクなく鍛えれば無茶苦茶強くなるてのが万人向けJRPGとしてよく出来てると思う
とり逃し要素もおまけレベルだし
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 20:12:59.85 ID:0Pv19bHz0
6の街の曲は好き
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 20:16:39.57 ID:KG42z6Yn0
漫画版とかいうファンの心の隙間を埋めてくれる名作
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 20:18:20.44 ID:Lyd5Fz790
そもそもドラクエは大体暗い
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/21(土) 20:18:55.89 ID:Zz5eqBU00
ダンジョンの曲が変

コメント

タイトルとURLをコピーしました