
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 20:55:02.86 ID:+ZcXM99O0
- 7
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 20:55:25.55 ID:qUW2TI8P0
- 5やろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 20:58:13.44 ID:dizUqH9g0
- >>2
映画化したのも5なのに? - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 20:57:53.22 ID:dizUqH9g0
- ファイナルファンタジーってまだ人気あるんか?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 20:59:07.96 ID:Xa3iCi+00
- 残念ながらFF6までは国民的ゲームでは無かったよ。
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 21:02:20.37 ID:LldtNRTR0
- 7しか負けてない定期
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 21:03:22.81 ID:Iof1KD3z0
- ドラクエ7の後にFF9出たからなぁ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 21:03:42.51 ID:AgccVTm20
- 7以外にFFの方が上と言えそうなのあるんかな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 21:08:41.52 ID:Yac5fmRb0
- ドラクエチームは使えなさすぎてスクエニ内で左遷されまくってるんだよな
ドラクエは世界的にはペルソナと同レベルで知名度や熱狂度が高いFFとランクが違う - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 21:11:49.00 ID:mfMzuSSG0
- FF6のドット絵は芸術
でもストーリーはDQ6が味わい深い - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 21:11:57.33 ID:T1UVmrqL0
- dq7とff9は同じpsなのにムービーのクオリティの差がヤバかったな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 21:15:31.42 ID:Xa3iCi+00
- FFは7と8で天下取ったのに9で自爆したからな。
新しい世界観を新しいシステムで!って言うのがFFシリーズやったのに古参気取りのファンに媚びたような作品をナンバリングタイトルでやっちゃったから新作出るたびに世界観の考察起こって発表時点で賛否起こるようになった - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 21:17:35.17 ID:Xa3iCi+00
- ほんでドラクエは7で迷走してたけど開き直ったような8作って「やっぱドラクエはこうじゃないと!」ってドラクエファンが喜んで新規ユーザーも獲得できた
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 21:28:23.56 ID:ApWUg0+B0
- >>17
8は3Dがー厨がいっぱいおったやろ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 21:17:52.98 ID:EakeJirq0
- >>1
ねーぞそんなの4ねキモヲタ陰茎切り落とせゴミクズカスアニヲタ・声優ヲタ・FFヲタのキモさは異常。早く4ね!
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 21:21:48.54 ID:Tqq7VLaw0
- 5やろな
FFはここで一皮剥けた
ドラクエ5はリメイクはええけどスーファミ版なんて
3人パーティクソグラで当時は割とがっかりされてた - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 21:22:16.74 ID:PQ3sxGdm0
- いまやダブルノックダウンだよな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 21:27:42.28 ID:CCc82Yue0
- 5やろ
モタモタしてる間にFFに追いつかれてやっと出せたら糞グラと糞音で叩かれた
いつの間にか名作ポジ面してるけど - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 21:30:55.28 ID:pYuEpb+S0
- sfcの頃はFF強かった
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 21:31:47.69 ID:AeY6v+z30
- ドラクエは1番売れたのが9やっけ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 21:32:01.72 ID:Hfgv6uSJ0
- 道具がめんどくさいんだよ
3リメイクや6でようやく「ふくろ」だっけ
あほちゃうの - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 21:34:00.89 ID:CCc82Yue0
- >>27
リソース管理を難易度調整に含めてたからな - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 21:36:42.16 ID:pYuEpb+S0
- >>27
4とか小賢しいテクでどう金やアイテム持ち越すかとかやっとったな - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 21:34:58.98 ID:xDVTpoxU0
- つかドラクエ5の歩く遅さはストーリーやシステム、その他何もかもを吹き飛ばしただろ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 21:36:48.77 ID:Ib5FcDQua
- >>29
それまでと同じだから別になんとも - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 21:36:01.65 ID:P7aEoNoq0
- 時期がずれるから一概に同一比較できないよな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 21:36:37.63 ID:EuMGEK/I0
- 7の発売周期の遅さで離れたやろ
やっぱキッズにとって1年2年は長いんよ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 21:38:12.21 ID:AUjWuNfi0
- この質問には7と答えるけど
俺はDQ7は11作中3位の評価だわ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/30(水) 21:38:16.97 ID:3EmuiZML0
- 明確に差が見えてきたのは7やけど
6辺りで開発期間が長すぎてハードのスペックの進化にリリースが追いつかんようなってきた感じ
コメント