ニートワイ(30)、東大を受験しようと思うんやが

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 21:49:37.64 ID:w7yZ+OLm0
さすがに難しいか?
学び直しも兼ねてるんやが
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 21:50:53.34 ID:eF8abBWk0
まあ、簡単ではあるまい
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 21:51:36.06 ID:8kTrl9WR0
別にええと思うで
おっさんの受験者なんて珍しくないし
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 21:52:57.92 ID:w7yZ+OLm0
>>3
>>6
そうなんか。心強いわ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 21:51:37.04 ID:w7yZ+OLm0
英語と世界史は趣味で勉強してたから何とかなりそう
数学とか理科が問題や
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 21:53:54.37 ID:XswM7tdn0
>>4
文系?理系?
どっちにしろ英語と数学出来れば受かるで
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 21:54:47.50 ID:w7yZ+OLm0
>>9
ワイバリバリの文系やから文系志望や
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 21:59:19.87 ID:eF8abBWk0
>>11
文系は数学ができると強い
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 22:01:35.69 ID:w7yZ+OLm0
>>22
そうなんか
数ⅡBまでは何とかなってた記憶や
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 21:51:40.24 ID:GKW5pfi20
ワイがお前の親なら○○○ね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 21:51:57.91 ID:vcABPFso0
よくおじさんおばさんが受かってるやん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 21:53:50.71 ID:w7yZ+OLm0
狙い目は文Ⅰって聞いたんやがどないなんやろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 21:54:32.59 ID:EGzmQLhZ0
そんなことより工場で働け
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 21:55:25.35 ID:w7yZ+OLm0
>>10
働いてた
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 21:55:46.24 ID:EGzmQLhZ0
>>12
じゃあはよ復帰しろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 21:55:46.10 ID:gkzfIAj0r
大卒なら院の方が良くね?
金の無駄やろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 21:56:51.32 ID:w7yZ+OLm0
>>13
教養と東大合格の称号が欲しいだけや
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 21:56:43.84 ID:XswM7tdn0
現役時共通テスト何点だった?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 21:57:56.37 ID:w7yZ+OLm0
>>15
私文やからまともに受けてへんで
ゴミやった
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 21:57:48.08 ID:8P8trKxL0
医学部にしろ
文系の大学いってもその年じゃ色々きついぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 21:59:18.50 ID:w7yZ+OLm0
>>17
合格しても通うかどうかわからんのと
医学部は授業料払えん
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 22:00:03.45 ID:eF8abBWk0
>>21
授業料は学部を問わず一律だがね
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 22:00:06.51 ID:XswM7tdn0
>>21
合格しないから安心しろ
早く職探した方がええで
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 22:03:57.26 ID:EGzmQLhZ0
>>24
ワイもそう思う
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 22:06:33.03 ID:eF8abBWk0
>>24
合格しようがしまいが、儂らが困ることはないから、
まぁいいじゃないかね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 21:58:10.32 ID:akIXSzNy0
ええやん頑張ってな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 21:58:37.35 ID:rh6md96D0
こういうスレって何が面白くて立てるんやろな
やってて悲しくならんのか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 22:05:44.52 ID:y9Ymx9mp0
ここで聞いてもしゃーないやん
過去問解いたり模試受けたらどんなもんかすぐ分かるやろ
それすら思い付かん知能なら絶対無理やな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 22:07:31.41 ID:eF8abBWk0
例えばこんな問題はどうかね

円周率が3.09より大きいことを証明せよ

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 22:08:34.21 ID:wUVmUwoM0
ええんちゃう?外国ならそんくらいの年齢で大学入るやつもまあまあ居るんやろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 22:09:11.58 ID:uC7BU0cBH
年齢は大丈夫だと思うもっと上でも受かってくる人普通にいるから
ただシンプルに学力で受からないと思う
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 22:09:25.45 ID:DJKO+9i60
その労力で資格試験やらんとどうにもならんだろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 22:09:42.65 ID:JqF3ZZjir
最大の壁は今更勉強に集中出来るかどうかや
こんだけ多種多様な安価な娯楽に溢れてるのに時間あったら気づいたらスマホ触ってるとかだとろくに勉強時間取れんぞ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/18(水) 22:10:38.59 ID:TW9p4TrM0
単に働きたくないだけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました