バイオハザードって主人公が人間やめてからつまらなくなったよなwww

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 06:10:11.86 ID:L13i3o3/0
ターミネーターかよっていう
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 06:11:31.62 ID:8DF4cDcM0
敵も人間やめてるから仕方ない
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 06:13:26.18 ID:59JD1QeQ0
3でロケラン撃たれても平気なところで最後の一線を超えたと思った
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 06:14:26.51 ID:TX8VASX10
でも4おもろいし
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 06:18:30.67 ID:+tsV9ViB0
4の敵に掴まれた時のカウンター技の肘打ちがロケランと同じ威力なんやって
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 06:19:40.49 ID:FrDtZRSc0
>>5
縛りプレイ勢からしたら常識やぞ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 06:19:43.78 ID:6p8DddHn0
ほんまそれもはやバイオハザードじゃなくてええやんそんなんなったら
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 06:20:17.60 ID:pqxTEeya0
かといってリアル路線も違うやろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 06:20:45.85 ID:PeJj2Q2R0
5のウェスカーでおもくそシラけた記憶はある
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 06:21:47.50 ID:FrDtZRSc0
5後半のザコ敵硬すぎてあかんわ。バイオやってる気がしなかった
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 06:24:01.97 ID:IEthH0eSd
4でもギリやけど弾節約とか必要無くなった5辺りで完全に冷めたわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 06:28:23.70 ID:Iti7CubW0
敵がゾンビじゃなくなってえぇってなったよね
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 06:29:33.32 ID:MmACJYVA0
映画やなくてゲームの話?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 06:29:50.18 ID:JMRmZIBD0
4からもう別ゲーやからしゃーない
あといい加減アウトブレイクの続編を出せ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 06:48:58.45 ID:kF6GUgSb0
>>14
アウトブレイクゲームとしての完成度は賛否両論やけどストーリーとか雰囲気とか群像劇ってシステムとかは評価高いよな
プレイヤーキャラが常人だからゾンビの脅威も描きやすいしいろんなシチュが作れる
ラクーンシティ消滅したから舞台設定の制約が大きいけど
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 07:09:41.62 ID:vHa45xHN0
>>17
アウトブレイクのキャラが常人?🤔
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 07:11:30.82 ID:kF6GUgSb0
>>29
まあドラマCDとかの連中に比べたら超人やけど本編のいつメンに比べたら常人やろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 06:45:02.31 ID:D8N26oxb0
コードベロニカでクリスが自力で崖をよじ登って潜入するところから怪しいと思ったよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 06:50:25.54 ID:d0Uha9Y80
外伝系ってそもそも当時流行りのパクリだからな
何故かいつも外れるけど
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 06:52:57.87 ID:kF6GUgSb0
バイオのアウトブレイクとSIRENって発売時期がめっちゃ近いんだよな
だから互いに直接参考にはできなかったと思うがホラーの群像劇ってとこはなんかの影響受けてたりするんかね
少なくともSIRENは屍鬼の影響受けてるみたいやけど
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 07:02:15.10 ID:d2ortXk40
>>19
4はモロに影響うけとるやろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 07:12:12.99 ID:kF6GUgSb0
>>26
まあ確かに起き上がりとかの影響受けてる可能性あるかもしれんな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 06:53:55.34 ID:kF6GUgSb0
4も正直雰囲気出てて面白いのは村の頃で城いったらいつものバイオみたいな印象ある
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 06:54:48.30 ID:oWQRfRyD0
まぁでも一番面白い作品は4なんですけどね初見さん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 06:55:44.56 ID:d0Uha9Y80
>>21
取り敢えず4と言えば良いと思ってそうなクソにわかってイメージ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 06:57:15.30 ID:oWQRfRyD0
>>22
お前は何が好きなんだよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 06:57:34.30 ID:kF6GUgSb0
ウェスカーとかいう無能をダークヒーローみたいに持ち上げるクソ采配きらい
死んどけや
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 07:01:23.46 ID:d2ortXk40
サバイバルだから怖かったのに作る側がキャラゲーにするからな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 07:03:01.09 ID:Of7DQACq0
ビリーとかいう消えた人すき
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 07:06:26.26 ID:CcWyofkL0
リベレーションズの続編出せよ😡
リベレーションズ2とか言いながらストーリー続いてないのはうんこやろ🤮
ちゃんとリベレーションズ1のあのエンディングの匂わせ方したストーリーの続きを出せ😡
まあリベレ2もレイドは面白かったけども😢
2も2で匂わせエンディングだし何考えとるねん💥🫵😡
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/02(月) 07:11:06.20 ID:X3E0TzYSd
ナンバリングで中途半端にキャラゲーとホラーやり続けるのなんなんや
ナンバリングはクリス主人公で終わらせてアウトブレイクみたいな外伝的なナンバリングでも作れや

コメント

タイトルとURLをコピーしました