バルダーズゲート「作業一切無しで1周100時間超えます」←長過ぎん?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 11:57:30.60 ID:88zbW+fO0
レベル上げとか長ったらしい演出も無しで120時間かかったわ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 11:58:06.02 ID:+hXpO6X70
今のゲームなら1周100時間は割と普通
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 11:59:34.91 ID:88zbW+fO0
>>2
たとえば?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 11:58:22.29 ID:88zbW+fO0
バルダーズゲート着くのが後半なのに1番広い街なのもやばい
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:03:33.41 ID:Iokb1NGb0
1のことやんな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:05:31.67 ID:aJgWSMSF0
ワイは100時間を短くして1時間でも良いンゴ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:08:04.35 ID:88zbW+fO0
キャラの育成とか反復作業で100時間超えのRPGは多いけど、バルダゲはそれ無しだからな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:09:41.99 ID:w+G+irY6M
最初から100時間かかるって聞いたら遊ぶ気にならんよな
ゲームやなくて仕事っぽくなるやん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:12:13.23 ID:88zbW+fO0
>>8
分からなくは無いな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:10:07.75 ID:erKsznlb0
途中でダレるよなあれ
ハマって一気にするものじゃなくて継続的に続けるもんって感じやわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:13:06.69 ID:88zbW+fO0
>>9
3章のゲートで熱冷める人は多いみたい
目的が明確なのと街広すぎクエスト多すぎ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:10:58.75 ID:fEsA46bW0
動画みてたらつまらなそうやった
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:12:15.23 ID:7Fa808pK0
>>10
そらそうよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:13:45.39 ID:88zbW+fO0
>>10
ゲームは実際遊ばんと分からんて
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:11:22.49 ID:o8Ed+UoB0
3の評価が高いけど1と2もおもしろいの?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:14:58.67 ID:88zbW+fO0
>>11
おもろいけど3は開発会社違うから別物
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:15:56.44 ID:bDO1xa+u0
なおクリアまで標準100時間と言われるDQ7は長すぎると言われている模様
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:20:19.50 ID:88zbW+fO0
>>17
ドラクエはエンカウントとか育成とかあるから同じ100時間でも密度違うんだよな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:20:56.73 ID:riIbbTFY0
昔ジャヘイラ美少女にするMOD入れて遊んでたわ
3ではない
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:21:14.02 ID:aMX+jN3Z0
しんどくてやれんわそんなん🥺
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:21:53.00 ID:7Fa808pK0
バルゲはトークで間延びするからきついわ
ドラクエはまだ水増しモンスターやけど戦うからな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:27:10.42 ID:88zbW+fO0
>>21
むしろトーク楽しむ為に遊んでるとこある
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:22:15.93 ID:MuKg7l3J0
3ちょっとやったけどやれること覚えること多すぎでムズ過ぎんか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:22:20.16 ID:3xvctH490
ゼノブレイドも100時間くらい掛かったな
クソ長い
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:24:24.15 ID:9QzPILE70
ガワがドラクエのBG3なら日本でもバカ受けしそう
というかやりたい
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:26:55.80 ID:VaMoBAdX0
>>24
多少マシにはなると思うけど話メインの時点で無理やと思うわ
いうほど自由度求められてない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:28:59.74 ID:0sEPEkIH0
バルダーズゲートついたあたりで満足してやめた
俺TUEEEEしたいわけじゃないけどかなり強くなってるはずのPTなのに敵もモリモリ強くなるからなんか頑張った感薄くてな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:32:09.75 ID:88zbW+fO0
>>27
ボスとか機械兵以外なら無双出来るやろ
ビルド適当にやってるなら知らん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:29:38.45 ID:YBl7bzKf0
エンディングは1万7000通りです
ほらほらお前らが望んでたマルチエンドやぞ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:30:02.28 ID:VaMoBAdX0
ビルドクソおもろいわ
戦闘少ないのほんまもったいない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:32:03.56 ID:Vk8tMmkb0
彼女とBG3やってるけど一個一個の戦闘結構時間かかるのな
マジ途中でダレそうや
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:32:59.16 ID:RnMYqmSx0
2章までのマップが冒険してる感あってすき
3章はイマイチ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:35:17.05 ID:AVzUeTv70
スパロボみたいなもんやろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:36:21.03 ID:peCMylam0
去年の正月にバルダーズゲート届いてそれから触ってない
というかゲーム全部自体放置されてる
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:38:33.64 ID:DA7QIwiv0
美少女化MODある?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:41:45.39 ID:8/Dz7+rQ0
ゴータシュとかいうファッションセンスがFFなのに顔はしっかり洋ゲーのおっさん草
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:42:09.41 ID:wnWgetMR0
いろんな分岐や選択肢試してたら1000時間超えたわ草
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:43:31.73 ID:/b0i8UVh0
むしろ序盤が一番辛くないか?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:44:18.06 ID:fIx3K+Mj0
長いと途中で別のゲーム初めて戻った時なんも覚えてないのよな
これが嫌でRPGやらなくなったわ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:48:27.91 ID:QCmEXikjd
ゲームというより芸術作品見てる気分になってくるわ
凄さは伝わるけどもっと下品なもの求めてるというか
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:50:56.59 ID:AkyJ0l3d0
自由度とか革新性とかいうほど求められてないよな
オープンワールドとか昔のグラ並みにいうだけ言われていざ出ても需要ないというか
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/28(土) 12:53:35.86 ID:a2+84Jbfr
オープンワールドはゲームの世界を表現するための手段のひとつでしかないわな

コメント

タイトルとURLをコピーしました