パルワールドのポケットペア、次回作も既視感満載

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 12:49:55.54 ID:oF8APAaI0
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 12:50:41.80 ID:kVrsXiuCr
ポケモンの次はホロウナイトか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 12:51:13.50 ID:+cEPujy30
>>1
なんのパクリ?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 12:51:20.46 ID:BhyTrQdz0
コレ系は死ぬほど類似作品有るしええやろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 12:51:25.24 ID:hGwXvD900
節操が無さすぎて草
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 12:52:12.35 ID:PCKxHtZJ0
絶妙に色んなとこからパクってんな
これゲーム界の古塔つみやろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 12:52:59.35 ID:FKmrTX7w0
パクって何が悪いの?
いいものはどんどんパクるべきだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 12:54:43.55 ID:uXCQXcLqa
>>9
せやな
ようやく日本も中華の正しさがわかってきたようで何よりや
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 12:55:55.43 ID:Ml2hq8ok0
>>9
やっぱり父さんって全人類の教科書やわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 12:53:25.77 ID:h455dJvR0
やたらと開発に時間かけてるゲームはもっとこういうことやっていいんじゃね
silksongとかマジでいつ出んだよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 12:53:42.04 ID:g4fshwGO0
メトロイドヴァニアやろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 12:54:10.33 ID:1/d2TOJw0
ボダランシリーズのパクリ頼むわkawaiiキャラで
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 12:54:46.26 ID:Ie6KS3Ow0
ホロウナイトの主人公を虫やなくて女の子にしたら流行るやろなあ…せや!

ゲーマーの需要が分かってるわ、これで本家よりやれること多かったらなんの文句も無い

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 12:55:17.05 ID:dLOCaG+c0
はよシルクソング出せ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 12:55:23.95 ID:YaUtnYiT0
ただのメトロイドヴァニアにパクりも糞もないだろ
馬鹿じゃないの
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 12:55:55.61 ID:BPZbwjFc0
でもまあこういうタイプのゲームはアホみたいにあるから
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 12:57:34.13 ID:g3oSDett0
クラフトピアもやけど
ココはちゃんと製品版出すつもりあるんか?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 12:58:33.69 ID:PCKxHtZJ0
>>19
製品版出すと何かいいことあるんか?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 12:57:40.00 ID:iafal4dt0
日本は昔からパクリこっかやろ?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 12:59:10.43 ID:od8Xy5e50
こういうゲームありすぎて何を真似したかもはやわからない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 12:59:18.28 ID:NvOCAyB/d
ヴァニアはもう多過ぎ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 12:59:54.57 ID:U9fe6OIId
グラフィック丸パクリすぎてほんま引くわ
次は何パクるんやろな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 13:00:26.85 ID:TUPf7V910
ここはなんでインディーズなのに一作に注力しないんだよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 13:04:28.71 ID:U9fe6OIId
>>25
中途半端でも色んなパクリ作品を何作も出せばそれだけで儲かるんやから次々出したほうがええやん
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 13:02:19.18 ID:H4NaQef10
パチモンが流行りまくってた70.80年代が1番日本社会にも勢いあったやろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 13:02:27.95 ID:Iv+wScyHx
レベルファイブの日野ってまともだったんだなってくらいここの社長が歪んで見える
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 13:04:33.46 ID:tbu7tCRUr
インディってゲーム性パクるのは多いけどデザインて結構オリジナリティあるの多いんだけどね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 13:05:51.29 ID:g3oSDett0
開発者のnoteになんとなく
自己啓発本みたいな雰囲気を感じたわ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 13:06:15.40 ID:/B4ZsQQj0
ネトウヨが必死に中華引き合いに出してるけどそもそも他国関係なしにジャップ文化がパクリの文化だって事実をいい加減受け止めろよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 13:06:32.54 ID:CKn6KaID0
やっぱ欠如してる人間か
時代の寵児だなトランプと一緒
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/24(水) 13:06:55.93 ID:JbUTA7i80
パクリ大国ニッポン😤
中国馬鹿にしてたのに急に正当化するよな😚
ワイは最初から法に反しないパクリは賛成派だったけどな🤣

コメント

  1. 匿名 より:

    日本の歴史が中国と欧米のパクリから成り立っているんだから
    ある意味正しい日本の姿とも言える

タイトルとURLをコピーしました