
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:17:25.69 ID:UflTDeucr
- 映画からもうだめだった気がするな
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:18:24.75 ID:jyfYJzy40
- 10かな
10はいいけど - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:24:23.68 ID:AGDCTwaV0
- >>2
これ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:18:47.34 ID:WSEe37gy0
- 8やな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:20:08.80 ID:vNdcBpwQr
- 7かな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:20:14.50 ID:US4fQok10
- 確実に11以降
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:20:49.86 ID:ndBWiLkC0
- 10で飛空艇取って自由に飛べなくなった時点
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:21:36.58 ID:DNV+d/NJ0
- 12で松野菌入れてから
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:23:04.98 ID:9ruvt33F0
- そりゃ坂口辞めた13からだよ
俺が13はつまらなすぎて初めてクリアせず売ったFFだもんキャラは痛いしシナリオはしょぼいくせに一本道だし
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:25:02.82 ID:Lv+X73+l0
- 10が一本道だとの笑顔の練習だのピュアなキスだかで叩かれてたという事実
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:25:33.75 ID:GWwR4ynd0
- 11からおかしい
当時まだネット環境が一般家庭に普及される前だったから出来ない人が多かった
とりあえずFFだからやる勢を殲滅した - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:25:50.18 ID:JsU1EXbS0
- 6の人形劇が既に痛かったけどそれをリアルなCGとフルボイスになって赤面ものでしかない
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:26:20.04 ID:EL2hFZXJ0
- 7だろどうみても
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:26:31.61 ID:rceWjkgG0
- 13や15と違って16はまったく話題にならなかったな
アンチすらもう興味を失って「無関心」の領域に入ってしまった - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:27:15.27 ID:KYHscz020
- スクエニになった後
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:27:24.84 ID:BElwXGig0
- 10←名作
11←凡作
12←クソ要素あるけど凡作
〜大手企業が出してもいいライン〜
13←ええとこあるけど駄作 - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:29:16.59 ID:rWRC27ml0
- 6から既に路線変わってる気がする
良くも悪くも後の作品に1番影響与えてるのは7だと思うが - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:29:41.97 ID:TXQ7qDIg0
- 電車から一般人と一緒にぬっと出てきたライトニングさんみてからもう無理
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:32:18.53 ID:DNV+d/NJ0
- 16はDLCはやってないけど何か真面目に作りすぎた感じ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:33:06.70 ID:MIwAg8+d0
- 7で勘違いして8で間違った方向に行った感じか
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:34:33.78 ID:XoW2HMM5d
- >>24
全く同じこと書いてたわ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:33:30.81 ID:0gTHMKlqr
- 16や
負けを認めたスクエニなんてホンマの終焉や - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:34:07.49 ID:XoW2HMM5d
- 7
7自体は悪くないどころか大成功
でも7の結果から勘違いが始まった - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:34:20.23 ID:2/kW2w4o0
- 7は6の正統進化って印象あるから8やないかな
スーファミからpsへの切り替え上手くやったと思うし7
ドラクエは失敗したけど
今のffのダメな感じ作り出したのは10やと思うけど - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:35:50.12 ID:lxz+lBza0
- 7やろ
意味分からんかった - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:36:06.39 ID:Sk7zGq2p0
- 実は1からスチームパンク的な要素はあった 更に恋愛要素も4から続いてる。つまりリアルさが増せばます程人気が落ちてる
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:36:07.83 ID:U3Il+3gj0
- 11でだいぶ離れたと思う
ナンバリングをオンラインにするもんじゃない - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:38:59.30 ID:+MEw3phq0
- >>32
話つながってるわけじゃないしゲーム性も違うし12がナンバリング思っとけばいいだけや - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:41:05.50 ID:U3Il+3gj0
- >>38
そうはならんやろ
FF7好きやし、ナンバリング全部やりたいと思っても11はなあ…ってパターン多いやろ
ナンバリングはナンバリングなんだし
そこからの12の出来と発売までの間でトドメよ - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:50:25.62 ID:+MEw3phq0
- >>42
ナンバリングじゃないって思っとけって14だってそうじゃん
まあ期間空いたのはそうやな12とか全くノーマークやったもん - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:53:23.06 ID:U3Il+3gj0
- >>76
だから11と14はプレイできなくて嫌やわ
「どこから」ってスレタイだから時系列で11をあげただけよ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:37:09.14 ID:kOk/Ji3i0
- ホスト化が見え隠れし始めたのは7からやろ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:39:41.99 ID:+MEw3phq0
- >>34
昔のグラだとただの髪つんつんや - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:37:42.08 ID:+MEw3phq0
- 13ちゃうの
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:38:14.67 ID:lxz+lBza0
- ムービーなんか要らんかったんや
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:38:20.75 ID:vM4c8X/O0
- それぞれの自分の世代の次のやつや
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:39:35.19 ID:PSg51pDu0
- 何十年前の話してんの
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:40:14.40 ID:KtMWe7kY0
- 15が酷かった分16はかなり期待されてたんやけど
省く部分多くてアカンかったよな - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:48:59.63 ID:XoW2HMM5d
- >>41
16なんて発売前の段階で分かるやんけ…
あのデキが予想できないのがわからんわ
16発売前に前情報を分析してるゲーム解説チャンネルだと期待してるコメントくっそ多かったけどそういうの見てるタイプ?
ああいうのはまともに解説してなくて視聴層のおっさんが喜びそうなことを言ってるだけだぞ - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:41:30.62 ID:tQLSLgMv0
- グラフィックに取り憑かれたのは7から
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:42:51.21 ID:vM4c8X/O0
- >>43
6からやぞ - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:44:55.61 ID:U3Il+3gj0
- >>43
4のオープニングとか(当時は)すごいと思ったし力入ってたから、昔からじゃないのかね - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:41:45.80 ID:Lw2t3+Qp0
- 王道少年漫画の鳥山明のドラクエとは真反対の
耽美な天野のキャラデザインがよかった
それがなくなって魅力がなくなった - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:41:45.97 ID:pPwRj/wT0
- 坂口がいなくなってから
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:42:32.14 ID:lxz+lBza0
- >>45
それってどこからなん? - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:43:26.94 ID:pPwRj/wT0
- >>47
坂口が完全にノータッチになったのは13 - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:45:43.96 ID:lxz+lBza0
- >>52
ありがとう - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:42:08.36 ID:KOxBFsan0
- 坂口と植松が連鎖的に離れてから
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:42:41.86 ID:f0prptEP0
- 1~15やったけどどう考えても一番戦闘システムよくできてたのは13やった
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:50:05.10 ID:TXQ7qDIg0
- >>48
13はほんま戦闘は面白い
BGMも神 - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:51:48.87 ID:pPwRj/wT0
- >>72
戦闘システム作ったのは10と同じ土田俊郎(フロントミッション生みの親)
音楽は浜渦
13のスタッフ自体は10と殆ど同じやねんな - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:42:56.65 ID:1IbD9rCGa
- 7が売れちゃったからそういうの擦るようになった
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:43:04.82 ID:RYzzPCiAd
- 残された人材がいつまでも7神格化させてんの見てダメだこの会社と思ったわ
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:43:57.14 ID:pPwRj/wT0
- 6とか7とか9批判してる奴って絶対やってないよな
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:45:01.16 ID:Lv+X73+l0
- 16は悪くねえと思うけどそれだけじゃファンは帰ってきてくれないんやね
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:45:06.24 ID:lxz+lBza0
- 7は当時高校生で夢中になってやったけど
今振り返れば7からなんかおかしなったな~と思う
8と10と冷めた気持ちでプレイした
9は大好きや
11以降はやってない - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:45:35.94 ID:A/rITQ3w0
- 4やろなぁ
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:47:03.28 ID:JsU1EXbS0
- >>57
むしろターボーがかかった作品やろ - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:46:08.74 ID:RYzzPCiAd
- 定期的に声がでかくなるFFは中世路線へ戻せおじさん
そもそもFFが中世路線だった方が珍しいやろ
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:46:35.89 ID:WVrmb+Zo0
- 4からだな
美男美女の恋愛を眺めるクソゲーの始祖 - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:46:45.80 ID:lxz+lBza0
- 8から多分発売日に買わなくなったわ
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:47:51.12 ID:A/rITQ3w0
- 眺めてるだけのゲームになったのは4からやね
3でも強制ジョブとかで片鱗はあったけど - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:48:08.26 ID:16v6elMm0
- 7の成功体験が強烈過ぎてずっとその幻影を追ってるように思う
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:48:15.39 ID:FLq6ac+w0
- いつからロマンがない機械ガチャガチャになったんやろ
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:50:43.24 ID:/WBLPnay0
- >>65
機械技術が古代文明の遺産じゃなくなって、現代でも普遍的に使われるようになったのは6からやないか - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:49:13.93 ID:iTy3cbvK0
- 6からのような気がしないでもない
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:49:55.15 ID:lxz+lBza0
- >>67
これはまあそうかもとも思う - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:49:43.37 ID:A/rITQ3w0
- D&Dをなぞった中世ファンタジーだから機械文明がロマンになるんや
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:49:47.33 ID:u/2Ts8dp0
- 野村ってのがキャラクターデザインを手掛けるようになってから
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:50:02.53 ID:xrPeiEer0
- スーファミで出た半熟英雄(1992年)
FFのセルフパロディをして笑いに変えれる度量が当時のスクウェアにはあった
その後も半熟英雄の続編はあるがもはや完全に別物になっているようだ
あの半熟英雄のセンスがなくなってスカしだしてからのスクエニとFFに魅力がなくなった時期は一致しているのではと考える
つまりFF6(1994)の時点で既に終わっていた - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:50:12.19 ID:9axlTEAB0
- 野村がでしゃばり出した時からやろ
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:50:23.52 ID:XmvkJ+810
- プリレンダじゃないだけでSFC時代からムービーゲーだったという事実
- 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:52:07.01 ID:JsU1EXbS0
- >>74
PS1の時代でもムービーは最新技術で多ければ喜ばれてたから - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:50:24.67 ID:34G62iK90
- FF12の垂れ目ホビット「な?だからワイが主人公言うたやろ?w」
↑
これがもう寒すぎて二度とやらんってなった - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:50:53.63 ID:lcgjdJuY0
- 7やろなぁ
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:51:17.89 ID:ISb//qjG0
- 6は絶対にリメイクしないで欲しい
- 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:53:25.96 ID:+MEw3phq0
- >>79
やるにしてもキャラはせめて9くらいまでの等身や
リアルにするほど感覚の違いが顕著になるのは7で証明された - 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:54:15.52 ID:54mswjhO0
- >>79
今リメイクしたらホストとキャバ嬢(+ウーマロ)の恋愛物語みたいになりそうやな - 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:51:55.09 ID:0cCcfPcP0
- 植松が離れてからやな
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:52:39.27 ID:A/rITQ3w0
- 6までは確かに映像やシステムのずば抜けてつところがあったけど、9の原点回帰で戻しておけばなぁ。
もう期待できないどころか15とかはバカにされる存在やしどうにもならん。 - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:52:45.47 ID:Lv+X73+l0
- そもそも1から映画意識してたシリーズやないか
- 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:52:52.51 ID:tHP8PwV4d
- 確実に7やろ
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:53:14.34 ID:9zIH47nH0
- 10自体は面白かったけど10から
- 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:53:39.43 ID:wt4VhTL90
- いやあ6でしょ
なんか違うって思いながらプレイしてた - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:53:40.40 ID:PTAtzqNB0
- チーズ牛丼がキャッキャ言い出してから
- 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 20:54:17.44 ID:A/rITQ3w0
- 9は9でリアルな分、キャラがキモすぎなんや
コメント