
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:35:17.58 ID:QMuP8iRh0
- いったいなぜ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:36:08.80 ID:brh1NAZ50
- システム変えすぎ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:38:19.71 ID:a2FXYn+yM
- 途中で坂口抜けた影響あるなら言っちゃ悪いが12やろな
13からは悪い意味でどれも目立った
11と14の安定供給なかったらスクエニなんかとっくに潰れてるわ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:40:44.61 ID:zRcaQNoy0
- 7~10で売れすぎて調子に乗った
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:41:16.75 ID:i36q1S890
- 16がトドメになった感じやけどそれも13と15で積み上げてきたものが崩れただけやしなぁ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:41:37.70 ID:2RgEWR4C0
- ライトニングとかいう女推しは良いにしても
なんであんなダサかったんだ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:42:40.48 ID:MTSq2oiBd
- 既存のシリーズのファンをFF病とか言い始めて女なら即採用とか言い出して
サウジアラビアからのリークを日本人のせいにしつつ戦犯リストにしかならなかった寄せ書きを同封させた時に終わった - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:42:51.90 ID:R2fkIBri0
- ふァいナルふぁんたジイ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:43:04.79 ID:a2FXYn+yM
- ディシディアのライトニングはかなりいいキャラしてたな
sfcの主人公が軒並みきしょかったけど - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:43:46.66 ID:sp2n0iWv0
- シリーズとしてなにか一本通ってる筋がなくなったからやろな
だからシステムもコロコロ変わるし、世界観も現代世界メインだったりハイファンタジーメインだったりフラフラするから
仮にファン掴んでも次作では全く違うゲームになるから定着しない - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:44:20.37 ID:2RgEWR4C0
- イヴァリースすら放置してるからな
もう松野もおらんやろうけど
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:44:37.73 ID:diX+XOxB0
- 映像美を追求しすぎたんちゃうか
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:44:50.57 ID:C5l8sIe8H
- シリーズアカン思ったのは10-2と12のときやけど
この企業アカン思ったのは15やな - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:45:16.56 ID:kuUf+tr60
- 10があれだけ売れて11で急に萎んだから10-2が悪い
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:46:21.99 ID:zRcaQNoy0
- >>14
11めっちゃ稼いでたんやけど何言ってるの - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:46:06.03 ID:CBO3Ey0y0
- ストーリーとグラに注力してゲーム性を疎かにしたせいやね
なおストーリーもクソな模様 - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:46:19.72 ID:a2FXYn+yM
- 11はスクウェア救ったタイトルやぞ
4ね無知 - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:46:23.70 ID:osvKu33b0
- 14だけ続いてくれればそれでいい
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:49:42.82 ID:CTaCl/Sh0
- FF14が凄いらしいから安泰だろふぁいふぁんは
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:49:47.10 ID:zRcaQNoy0
- 大作なんやからでファブラノヴァクリスタリスでアホみたいに時間浪費してクソみたいな13出したのが全てよ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:49:58.10 ID:pJHgpQiFd
- ネタにすらならない12やろ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:50:48.09 ID:a2FXYn+yM
- しかも13シリーズ擦ったのもよくなかったなあ
実際13は水郷まで行ったらまだましやけどシリーズはひどいし - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:51:12.64 ID:TJzgnEYE0
- 任天堂以外のゲームだとめちゃくちゃ維持してるほうやろ
ゲハカスがよく絶賛する洋ゲーとか2の時点で死んでるぞ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:51:40.22 ID:UscRO7Hb0
- FFはむしろシリーズごとに中身変えるってのが先行してきたタイトルやし
おっさんを捨てたのに新規を獲得できるような展開ができなかったという点が今の状況やねんな - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:51:43.57 ID:noLmdy1x0
- 元からそんなおもんなかった
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:51:59.96 ID:8LWYq12Cr
- 過去作との連続性がない
AAAタイトルとしての優れた映像美みたいな唯一性もなくなったドラクエは8までやってたなぁ久しぶりに最新作やってみるか
みたいなのがありえるけどFFは望み薄
全然違うから - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:55:22.46 ID:kdrE2LsP0
- >>30
どういう意味??? - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:56:52.90 ID:8LWYq12Cr
- >>34
ドラクエはたとえば3と11でシステム的に大幅な違いがないから復帰しやすいだろ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:53:10.51 ID:zRcaQNoy0
- 子供切り捨ててるのがきっついねんな
ドラクエが9出したみたいな低コスト作品出せないムードあるからかもしれんけど - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:53:55.48 ID:kC6nKwiV0
- ゲーム部分はおもろいのに無駄にコスト食い散らかすグラと単純に駄目なストーリーが足引っ張ってる
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:54:48.17 ID:jjjnie1S0
- 現状の最高傑作はどれなんや
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:55:49.66 ID:a2FXYn+yM
- >>33
そんなもん人によるから答えでんやろトータルの売り上げなら7か14やろし
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:56:57.49 ID:zRcaQNoy0
- >>33
人気の7と10
売り上げの14ちゃうん?
やっておもろかったのは圧倒的5やけど - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:58:05.69 ID:T9wr5y+k0
- >>33
NHKの総選挙を参考に - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:55:31.73 ID:jSU1RGDW0
- 売上的には7リバースで終わったんちゃう
切り札やったんやろ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:57:15.10 ID:diX+XOxB0
- 昔のFFのほうがリプレイ性あって好きや
5とか今でもたまに遊びたくなるで - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:58:34.09 ID:lHG3a+4/0
- ああ、そう
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:58:35.53 ID:54ok/GrF0
- ドラクエのブランド力は全然落ちてないから
余計にFFが目立つというか - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:59:25.30 ID:3zJsnUCE0
- 寿命やろ
16作もナンバリングつけて売れ続けてる作品なんか
ゲーム以外でも映画だろうと何だろうとない - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/23(日) 13:59:53.83 ID:a2FXYn+yM
- ドラクエは鳥山が一切干渉しなくなる13からどうなるかやね
新モンスターは全部とよたろうとかほかのやつのデザインならもうドラクエのソシャゲみたいな末期感が毎回付きまとうわけやし
コメント