ファイナルファンタジー9って原点回帰って言うけど

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 06:24:12.50 ID:4PkNzamF0
最近やり直したら全然FF1っぽくはなかった
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 06:26:06.60 ID:2DqVv0k30
まずドット絵からやり直せと思ったね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 06:26:42.59 ID:4PkNzamF0
機械技術の国が味方で魔法使う国に戦うって最初の感じからしてFF6ぽく感じた
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 06:28:16.15 ID:4PkNzamF0
途中で星の命がどうこうってなるのは当時まだ新しいFF7の影響バリバリに感じるし
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 06:29:48.40 ID:o0eGYUKQ0
でもプレステ1のFFで一番人気だよね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 06:30:47.73 ID:Ati9JgmPr
>>5
ファミコンじゃね?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 06:30:59.47 ID:9XD2QDIE0
クリスタルどこいった問題
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 06:32:06.04 ID:/E+xdIj50
ラスボス意味不明
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 06:35:28.79 ID:49nQfM/A0
言うてクソ微妙だと思ってる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 06:37:07.92 ID:k+WWXCt00
ワールドマップにいるレベル上げ用モンスターが異様に強いっていう地味な嫌がらせがある
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 06:37:59.29 ID:Ww80pRm0H
ドラクエ11みたいな作品
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 06:38:41.06 ID:HP05Kd6D0
過去作要素って名前以外になんかあったっけ?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 06:43:13.02 ID:u4WF+GI50
>>12
ビビの見た目
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 06:41:18.86 ID:esYUnYBX0
主人公からして全てにおいて異質やし雰囲気的にもサガっぽい感じもあって原点回帰は無理がある
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 06:42:40.22 ID:PgxcSU2b0
リメイクいつ作るの?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 06:44:32.68 ID:mHDNot3e0
FFの中では9が1番好きだけど、原点回帰要素はないと思う
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 06:46:02.45 ID:kXaP+pwcd
8が異質だったから普通っぽい路線に戻した位の意味やろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 06:46:03.23 ID:L3KUFJFe0
8が異端過ぎたから元に戻そうって動きを原点回帰と呼んだだけだから別にFFの原点に回帰した訳じゃないんよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 06:46:56.65 ID:n15xUaK+d
エンディングは一番好き あとビビとスタイナーのキャラも好き
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 06:48:21.79 ID:8TxmkBfM0
話は都合よく作られるクローンや人造生命とかの命とエゴはどうなるのかっていうのも軸にあって
当時羊のドリーやGM食品が話題になったりした最新のテクノロジーが元になってるテーマやし
そういう面でも結構浮いてる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 06:51:31.02 ID:PgU8u6Ft0
ガーネットの名前ダガーにしたやつww
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 07:00:30.92 ID:8dD81+0R0
>>21
逆やろ髪切ってダガー名乗ったの速攻でガーネットに戻すやん普通ダガーてなんやねん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 06:52:53.80 ID:h3HiyApG0
FF9は昔のFFみたいな中世とかいうやつたまにいるけどオープニングくらいしかやってないんじゃないだろうかって思う
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 06:53:06.42 ID:ppZvjkHF0
ガーランドとか出てくるし
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 06:56:02.03 ID:VxFlb1JA0
誰もストーリー覚えてない稀有なFF
でもネットだとやたら褒められる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 06:58:20.00 ID:Ww80pRm0H
>>24
なんか毎回目的がフンワリしてて流されてる感じだからな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 07:10:47.97 ID:UPwxTHNo0
>>24
ストーリー覚えてるFFなんて無い定期
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 06:57:11.22 ID:JDG/LJdo0
ジョブシステム自体は無いけど各キャラジョブっぽい感じにはなってる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 06:58:42.32 ID:tTGq7Ylb0
エクスカリバー2ばっか言われるけど地味に他にも時限要素めっちゃあって今だとトロフィーに係るのもあるからたち悪い
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 07:05:06.62 ID:xbvTsJlg0
なんだっけ9 10 11同時発表とかしたんだっけ?当時
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 07:10:35.04 ID:T+Kh2+T20
>>29
スクウェアミレニアムね
今のFF7リメイク作りながらFF16作ってFF14の拡張も作ってたみたいなもん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 07:12:58.76 ID:4cF2B0ag0
78以上にムービーゲーなのに何故かゲハでは78と違って叩かれない謎のゲーム
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 07:15:13.90 ID:34wk3DWC0
FF9(とあの映画)はハワイで作ってたんだからバブリーだよなぁ
とっくにバブルは弾けてたけど
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 07:15:22.24 ID:qZ4FWOxx0
ベアトリクスとかいう仲間面してるガチの虐殺者
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 07:15:47.39 ID:HgTsNkRD0
ダガーの抜けなさは異常
薄い本見たことない
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 07:17:17.23 ID:dZ5u9Hkl0
9結構すきだけど、原点回帰をうたいながら土のガーディアン以外ダイジェストなの意味わからんかった
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 07:18:47.61 ID:LrwbyluI0
>>37
強制クイナなのがきつかった気がする
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 07:20:09.15 ID:oW+pcVEz0
>>37
まあ一応ラスダンで再登場してるし
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 07:19:12.56 ID:EGoVs09q0
ファンタジー感を押し出してるはいるけど原点回帰というとたしかに違うな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 07:19:46.16 ID:d1U5UNPQ0
クリスタルと飛空艇があればFFや
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 07:20:40.67 ID:RY61cuQM0
持て囃された理由がマジで理解出来ない
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 07:22:08.79 ID:vGQbSETO0
>>43
当時から割と逆張り感あったぞ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 07:21:10.42 ID:W1n0UuOe0
アニメ化するとか言ってたけど止まってんのな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 07:22:39.67 ID:EGoVs09q0
6,7,8と機械が出てきて近代化してたからちょっと時代感は一応退行してるか
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 07:23:13.96 ID:xbvTsJlg0
曲も込みでEDの破壊力で全てお釣りが来るからセーフ
これができない映画やゲームのなんと多いことか
道中どんなにゴミでも終わりがいいと無条件で70点以上確定なのに
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 07:26:23.09 ID:ivAu9rhI0
ポッと出のラスボスって初じゃない?
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 07:29:16.45 ID:7ZJrPC7p0
EDに極振り
まあそれでもええかなあて思える出来ではあった
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 07:31:48.77 ID:RRgHxRo60
アンチ多いけど9めっちゃ好きやけどなぁ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 07:34:54.87 ID:tJ7YTnCu0
>>50
なぜか8信者が目の敵にしてることが多い不思議
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 07:35:52.75 ID:RRgHxRo60
>>51
ワイ8も好きなんやけどな
てか10までは全部好きや
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 07:36:01.35 ID:Zd2bgBpL0
戦闘のテンポのせいでATBが実質死んでるのがいただけない
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 07:41:20.66 ID:dZ5u9Hkl0
>>53
ワイは逆に好き
いつでもリジェネとオートポーション組み合わせるとめっちゃ強かった
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/18(土) 07:36:28.84 ID:YasvKtXFd
クリスタルとかカオスとかガーランドとか名前だけやな
聖剣LOMやFFCCの方が雰囲気近い
システムも凡なのに何故かFFTAで再利用された

コメント

タイトルとURLをコピーしました