
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 19:51:52.75 ID:vFENVtZq0
- AIのやろうとしてることと、ワイのやりたいことに乖離が発生したらもうどうしようもない。
しかも、プロンプトを通じてしか修正できないから細かく修正もできん - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 19:52:23.61 ID:KzaYXFLO0
- 聞き方が良くないんじゃない
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 19:53:11.61 ID:7o+EbABkM
- まあ細かい修正くらいは出来んとアカンね
でも昔勉強したおっちゃんよりはずっと効率よく学習出来るはずやで - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 19:57:00.99 ID:vFENVtZq0
- >>3
細かい修正しようにも想定してない所とかあちこち変えてくるな - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 19:53:12.27 ID:cnwWpaGc0
- まあある程度の知識は必要になってくるよねどうしても
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 19:54:00.83 ID:vFENVtZq0
- この問題はAIがどれだけ進歩しても、結局使う人間がちゃんと確認と修正できるやつじゃないと解決しないだろうな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 19:54:13.97 ID:Glqrr6ju0
- >>5
そらそうやろ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 19:54:51.18 ID:t+ErzTCs0
- もう少しこうしてって言えばええやん
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 19:58:25.13 ID:vFENVtZq0
- >>7
色々試してはいるんだけどね、、、 - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 19:54:51.67 ID:Glqrr6ju0
- まあそのうちAIに踊ろされてるやつらたまらけになる
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 19:55:07.49 ID:Glqrr6ju0
- たまらけに→だらけ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 19:55:52.10 ID:YZ5Z0bpg0
- ai知らんけど、魔王のセリフとか薬草の値段とか全部aiに喋っていくんか?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 19:57:46.82 ID:cnwWpaGc0
- >>10
その辺はプログラミング関係ない
DBに値や文章をつっこんでいくだけ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 19:58:36.81 ID:YZ5Z0bpg0
- >>13
dbって、aiはツクール系と何が違うんや - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 20:03:09.00 ID:cnwWpaGc0
- >>17
DB(データベース)ってのは文字列や数値が入ってる箱を管理するための倉庫みたいなもんや
イッチはその倉庫を作るシステムと倉庫から箱を取り出すシステムをAIに作ってもらうって感じやな
イッチは箱にデータ(文字列や数値)を入れていくだけ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 20:04:14.52 ID:YZ5Z0bpg0
- >>22
ほーん
aiってすごいんやなあ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 19:57:37.09 ID:JKPBHNof0
- ソフトの仕様書満足にかけない日本だからAIに指示とか無理ゲ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 19:58:12.02 ID:IMwUo1lp0
- 詳細設計書を全部プロンプトに置き換えなあかんからな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 20:01:14.68 ID:tb5eJLk/0
- >>14
基本設計書ちゃうの? - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 20:07:39.20 ID:IMwUo1lp0
- >>20
例えばDQライクな物を作る場合、戦闘画面は上部にPTメンバーの名前、職の名称をひらがなに変換したものの一文字、現HP、MPをキャラクターごとに表示します。メンバーのうち、1人でも現HPが最大HPの5割以下のメンバーがいる場合、文字の色を緑色に、2割以下の場合、橙色にします。みたいな感じでシステムの仕様全部文章にせなあかん - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 19:58:33.73 ID:/6Vw1Re/0
- 細かい修正は手打ちでええやん
全部プロンプト経由でやる必要ないわ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 20:01:42.50 ID:vFENVtZq0
- >>16
知識がないからそれができへんねん!って話や! - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 20:11:02.56 ID:/6Vw1Re/0
- >>21
君がプログラミングのこと全くしらん上司になっとるで
プログラマーからしたら大変やなAIに同情するわ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 20:14:36.30 ID:vFENVtZq0
- >>29
すまんな
プロンプトガチャがしんどすぎて
gpt4o君に暴言吐きまくってるパワハラ上司になってるわ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 20:01:05.31 ID:vFENVtZq0
- プロンプトガチャがしんどすぎる
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 20:03:55.48 ID:+IDLQn3gM
- 漠然としたイメージ伝えるだけだと
まともな回答は出てこないやろ
ガッツリした仕様書書かないと - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 20:08:36.31 ID:NVAZBzIK0
- そりゃむりだろ
ゲーム動かすプログラムって特許取ってるモノも多いだろうに - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 20:09:37.38 ID:vFENVtZq0
- 結局、プログラミング勉強しなければいけないなこれ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 20:10:38.94 ID:z3Mi8FOF0
- 他との互換性とかもどうしようもないし
情報古いのも多いし
やっぱりまだ描く手間減らしたりくらいにしか使えないよ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 20:11:30.25 ID:IMwUo1lp0
- 小さいロジック単位で出力してコピペして使うぐらいがまだまだ関の山やな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 20:13:06.60 ID:NVAZBzIK0
- Unityで作ろうとしてる、ってaiに入力してさ?それで出力されたものが動かせないなら、いまおまえらが触れるAIとはそういうモンだとは思うよ
ただ、ゲーム会社各社は独自のAI的なプログラム補助システムは持ってるとおもうけどな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 20:15:46.07 ID:KzaYXFLO0
- プロンプトガチャって何や
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 20:17:00.61 ID:b1nO0K4q0
- unityか?
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 20:17:53.65 ID:wGxpfQaR0
- gpt4oにプログラムなんか書かせんなやせいぜい30点くらいの解答しか返って来んやろ
github copilot使え
コメント