ホラーゲーム「敵から逃げるか隠れることしかできません」←これどうにかせえよ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:31:02.00 ID:Y/Me4S1xd
戦え
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:33:00.95 ID:cyBxdUYsM
バイオやれよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:34:51.29 ID:tAq1pf0P0
何と?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:35:12.25 ID:Y/Me4S1xd
>>5
ワイト
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:35:29.38 ID:Y/Me4S1xd
アウトラストとか戦って欲しい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:35:46.48 ID:rdDWQnq4p
それホラゲーじゃなくて普通のバトルゲーになるじゃん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:36:29.08 ID:Kn19VSwF0
サイレンは割と戦ってる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:36:40.77 ID:VQpGblKH0
言うほど逃げてるだけのホラゲーあるか?
何かしら抵抗手段あるやろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:38:54.77 ID:Y/Me4S1xd
>>10
アウトォラストォ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:37:13.75 ID:5o1rBwsS0
やっぱSIRENって名作だわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:37:15.34 ID:m6+rqaq50
ゾンビゲームは人を撃つゲームはまずいけどゾンビならええか…って思ってやってるとこすらあるやろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:40:34.12 ID:pJX5seN10
普通に対抗できると怖くなくなるから難しいところだよな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:41:11.18 ID:giJvv9sW0
SIRENとクロックタワーくらいしか出てこんな青鬼みたいな同人ゲー入れたらもうちょい数あるけど
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:42:14.88 ID:mkbJh58Sa
渋谷のゴーストをぶち殺せるオープンワールドゲームがあるらしい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:48:37.17 ID:5TrWrpzQd
>>16
ゴーストオブツシマやん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:43:38.97 ID:eYEuHxUG0
DEMENTOはわりと戦えるよな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:46:04.81 ID:eWKD+8RoM
抵抗手段はあるけど相手は死なないならええんやないの
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:47:30.90 ID:kvYAyzij0
剣とか振り回せるとマジで怖くなくてただの雑魚やからな
バイオはよくできとる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:47:41.01 ID:2pvCFvO2a
なんもできんエイリアン・アイソレーションのストレスは異常
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:56:36.65 ID:ndNN+wwba
>>20
火炎放射器で追い払えるんだよなぁ…
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:48:28.52 ID:0RQEq0fdd
操作性悪いとかホラゲーで批判してる奴はちょっと納得いかん
そりゃある程度は悪くないと
スラスラ操作で快適無双したらいかんやろ怖くないやん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:53:04.16 ID:7u/CkMvvM
>>21
不便さによる恐怖ってのはリアルさと噛み合わんからなぁ
初期バイオのラジコン操作とか操作が難しくて壁に向かって走り続けるとかネタにされてたけど
リアルになって壁に向かって走り続けてたら違和感しかないし
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:49:08.52 ID:kqneq42A0
じいちゃんの語る怪談と構造は同じ
「見ぃた~な~!」とか要所で「ワッ!」とかを手を変え品を変えやってる
デジタルおじいちゃん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:49:47.25 ID:VdTojpuMd
SIRENはまじで難しかったなぁ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:50:13.91 ID:7VsB2efSd
ホラー物ってちゃんと問題解決せんと駄作扱いされたりするよな
バトル漫画の見すぎやと思うわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:50:41.48 ID:pdIiuQpa0
謎解きしてる間に怖くなくなってくる方が問題やろ
パズル要素みたいなの入れるな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:50:54.99 ID:NNC20d+i0
最初だけ被害者ムーブを強いられるけど中盤以降取れる手段増えて一転攻勢に出れるホラゲとかない?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:55:35.93 ID:lD62hT5B0
最初期は「こぇぇ…」ってなるんだけどある程度進んで慣れると「だる…」が圧倒的に勝つんだよな

SIRENお前のことや
特に志村ステージと竹内多聞のステージ

34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:58:30.22 ID:tAq1pf0P0
>>30
SIRENの銃持ってる奴のステージは難易度上げたろ!の精神ほんま嫌い
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:57:19.71 ID:FWepwizG0
インディーホラーこういうのばっかでウンザリだわな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/19(日) 06:57:24.49 ID:sz7Z++7B0
相手ぶち殺せるとなんかギャグとかスプラッター系シューティングになっちゃうんよな
デッドスペースとかシリーズごとにそんな感じ強くなってもうた

コメント

タイトルとURLをコピーしました