- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 10:26:11.15 ID:EKwtIP3H0
←WiiU(2015) Switch(2022)→

- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 10:26:42.72 ID:gqr82g5d0
親御さんビックリするから
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 10:27:00.82 ID:yYui2K8r0
ほならね、どっちが面白いかって話よ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 10:27:10.55 ID:8xsciT1c0
ゲーフリとかいう雑魚と天下のモノリスソフト比べたらかわいそうだろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 10:27:21.31 ID:CzPAVOzB0
>>1
スイッチ移植版やっとるけど
携帯モードでもかなり綺麗やし
動きも安定しとるからSwitchでこれはほんますごい
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 10:28:23.69 ID:crAeCyVR0
剣盾から劣化したのなぞすぎ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 10:32:06.46 ID:4IPhbLiB0
>>6
オープンワールドの弊害やな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 10:33:45.00 ID:crAeCyVR0
>>8
キャラグラのコンセプトから違わんか?
なんかバタ臭いやん
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 10:41:38.42 ID:4IPhbLiB0
>>10
そういうことか
剣盾は北欧っぽいキャラ、SVは南欧っぽいキャラみたいな印象はあるな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 10:31:08.89 ID:WNe3GTsbd
ストーリーと対戦バランスは良かったから次作に期待
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 10:33:39.05 ID:78rzJdA80
比較するなら剣盾でええやろ
完全に作風違うもんと比べてもしゃーない
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 10:36:13.77 ID:/n1ykBD+0
剣盾は剣盾でN64時代のゼルダのリンクを混ぜても違和感ねぇwwwって言われてたしな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 10:43:12.84 ID:1IzWQBIj0
やっぱグラって重要じゃないんやな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 10:43:46.93 ID:8KxKZ+zb0
ポケモンは2Dに戻すべき
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 10:46:15.09 ID:cOi6w5DN0
ZAもSVベースでつくるみたいだしパルワールドの足元にも及ばないの何年も続くんやろうな
アルセウスベースでならまだマシなのにさぁ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 10:46:44.78 ID:gVWjHoiq0
携帯機だけなら評価悪くないのに任天堂がハード一本化したのが悪い
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 10:47:43.46 ID:F5jWHUAb0
対戦のフィールドも剣盾のスタジアムから謎のおばちゃんおじちゃんが手を振ってるだけの広場に変えられたしな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 10:48:04.62 ID:4IPhbLiB0
単純にマップの表現よりもモンスターの表現に時間をかけてるやろうからな
そこらへんはトレードオフなんやろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 10:50:07.53 ID:gVWjHoiq0
>>18
モンスター表現はクリーチャーズの役割では?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 10:49:35.33 ID:OLPflq5M0
正直ポケモンぐらいのグラのほうが目が疲れなくてええわ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 10:58:20.78 ID:HvIyT+mA0
>>19
それはお前があんまりグラを理解できてないだけだからな
流石にゴミでいいとかない
あと日本の家庭用メーカーは3D表現おかしいのにごちゃちょちゃさせるから目が疲れるだけでモンハンなんかもそう
ちゃんと描かれてるグラは酔ったりしないからな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 11:02:51.42 ID:JuAc0tRUr
>>19
あのゴミグラで低fpsだからめちゃくちゃ目がつかれるんやけど
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 11:05:08.75 ID:4WPruTWo0
>>23
謎理論で草
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 11:06:26.87 ID:cOi6w5DN0
>>25
まず低fpsの時点で目痛くなるやろ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 11:07:04.16 ID:4WPruTWo0
>>27
意味がわからん
マジなら普通に目の病気やで
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 11:07:37.64 ID:cOi6w5DN0
>>29
おまえが目の病気なのはよくわかったわ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 11:08:15.83 ID:Ujkb1Ico0
>>30
病氣なんはお前やろガ●ジ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 11:08:50.08 ID:4WPruTWo0
>>30
酔うとかならまぁわかるけど
目が痛くなるのはマジで病気やろw
どういう理屈やねんw
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 11:02:58.72 ID:byDv0Nhh0
ドット厨じゃないけどポケモンに関しちゃガチでドットの方がいいだろ
ドットが優れているというよりもポケモンの3Dがしょぼすぎる
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 11:05:16.11 ID:uDNy+O4J0
64時代のポケスタのほうが剣盾よりモーション頑張ってて草なんよ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 11:06:29.35 ID:4WPruTWo0
>>26
それはまあ数が5倍以上違うから仕方ない面ある
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 11:12:05.57 ID:9HB9z36c0
マリオオデッセイの世界にポケモン置くだけで良いのに
なんか阻むものがあるんやろか
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 11:12:41.45 ID:jep8C5C70
グラより小さいポケモンがまじて小さすぎてな
ライドポケモンで轢き殺せればよかった
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 11:15:21.18 ID:byDv0Nhh0
>>34
想像したら草
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 11:15:33.63 ID:wVdnUmPV0
低fpsは実際疲れるやろ
ワイは30あれば大丈夫だけど
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 11:18:49.95 ID:JrV24sx+0
>>36
リフレッシュレート低い昔のスマホたまに使ったらスクロール見てるだけでマジで疲れるわ
コメント