ミスチルとスピッツってライバル扱いされてるけど格が違うよな

記事サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 08:54:03.16 ID:2ikwL1ul0
ミスチルはミリオンシングル10作とアルバム14作
スピッツはシングル3作とアルバム3作
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 08:54:47.28 ID:1VVzk9z+r
もっと出してるやろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 08:57:46.32 ID:+UrDNeBpM
本人同士は仲良い模様
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:03:33.01 ID:44qUlNE90
>>4
ライバル扱いされたこともないわ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 08:58:26.10 ID:IGAstpiC0
最後まで立ってた方の勝ちだぞ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:00:46.78 ID:2ikwL1ul0
>>5
今の所去年に「in the pocket」「記憶の旅人」のシングル2作出したミスチルの方が元気やな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 08:59:47.85 ID:JnXBMQ7o0
一時期のミスチルは勢いが凄まじかったが
今は完全にスピッツが人気だな
ミスチルより幅広い世代に浸透してる
Z世代以下な若いやつもチェリーとかロビンソンは知ってるし
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:01:53.82 ID:2ikwL1ul0
>>6
チェリーはともかくロビンソンなんて知らんやろ
あんな地味な曲聞いてられんと思う
イントロ飛ばすんやろ?あいつら
ロビンソンなんてイントロが全てみたいな曲なのに
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:04:33.12 ID:44qUlNE90
>>10
イントロが強烈すぎるから聞いてられる数少ないイントロやろ

それと比べて紅のイントロみたいなのはひたすらダルいだけ

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:05:22.84 ID:JnXBMQ7o0
>>10
ロビンソンで地味なら他どうなるんや

流石にイントロぐらい我慢出来るて
RADWIMPSとかもイントロなっがいの多いじゃん

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:08:27.68 ID:2ikwL1ul0
>>16
RADも言うてかなり前のバンドじゃないの
でもSpotifyのリスナー数が謎に多いんだよな
誰が聞いとるんやろうか
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:10:41.60 ID:JnXBMQ7o0
>>19
10代後半~30代前半まではかなり浸透してるんじゃないかな
新海誠アニメの影響も含めて
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:18:11.56 ID:Kw1M6p9n0
>>16
スピッツ本人があんな地味な曲が売れるとは思わんかったって言っとるくらい地味
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:11:29.24 ID:TViIsXWs0
>>10
実際に曲飛ばすのは歌番組全盛期世代だろ
2分未満にカットするからな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:00:59.04 ID:SbhZWTM50
スピッツのアルバム聴いたときの衝撃よな
あれこれ聴いたことあるこれも聴いたことがある!ってなるの
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:02:30.85 ID:2ikwL1ul0
>>8
確かに似たような曲は多い
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:01:06.23 ID:+UrDNeBpM
ミスチルはやドームやスタジアムツアーやるイメージだけどスピッツはそこまでの集客力はない気もする
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:02:20.91 ID:JnXBMQ7o0
Z世代「ミスチル?スピッツやBUMPならわかるけど」
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:02:37.34 ID:OwqXv1mQ0
ミスチルって若いやつからしたらあんまりなんやろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:05:28.89 ID:niRPcvcf0
どっちも毎回似た曲出すイメージ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:06:36.73 ID:Ii8Hqbmr0
そのうちミスチルもイノセントワールドとか虹の彼方へとか名もなき詩あたりがリバイバルヒットして復権するやろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:09:56.04 ID:TViIsXWs0
された事ない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:10:54.54 ID:00T+bjnL0
ミスチルの方が今だと人気低くないか?
スピッツの方が今でも長く根強く人気がある気がする
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:15:25.38 ID:2ikwL1ul0
>>22
miss you:20.6万枚
ひみつスタジオ:11.9万枚

アルバムはミスチルのほうが売れてる

39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:18:49.29 ID:JnXBMQ7o0
>>31
30代40代の支持母体が凄まじいからなぁ
この辺ならCD買う世代だし

若い世代は推し活でもない限りストリーミングや
YouTubeで済ますはず

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:11:11.30 ID:bZIj73mh0
むしろ両方好きな人が圧倒的に多いやろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:11:42.29 ID:CqbO42rZ0
ミスチルとか何がいいのか全然わからん
スピッツはまあまあ好き
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:12:15.00 ID:5iy36Zgxd
スピッツは爆発力なかったけど時代に流されない感じ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:13:46.42 ID:qUsrYvcp0
なんGのスピッツ信仰なんなん?
世間でスピッツ!なんて言ってるのほぼ聞かないのになんGでだけはやたら名前出てくる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:15:19.14 ID:TViIsXWs0
>>27
ゲェジ1人が建て続けてるだけ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:14:50.57 ID:e0Ei4jrad
今どきミスチルVSスピッツは対立煽りにしても盛り上がらないのでは
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:15:22.91 ID:44qUlNE90
ロビンソンのイントロは素晴らしすぎるからぼーっと聴いてられる

紅のイントロは早よ終われやってイライラする

愛のままにわがままにボクは君だけを傷つけないのイントロも素晴らしい

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:15:31.74 ID:JnXBMQ7o0
ミスチルたぶん若い世代から見たら
backnumberより知名度はないな
下手すりゃおっさん、爺さん世代のサザンよりも
今聞くと歌詞の内容が凄い平成っぽくてな
今の感覚だとあまり聞けない感じがするよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:16:15.54 ID:44qUlNE90
カラオケで紅を入れるやつウザい
前奏長すぎるねん
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:16:56.94 ID:2ikwL1ul0
>>33
紅嫌いすぎやろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:19:09.16 ID:44qUlNE90
>>34
でもウザいやん
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:27:07.81 ID:lIgoM1Kz0
>>33
紅なら前奏よりギターソロの長さの方が問題だろ
あの曲はアレが全てみたいなもんだがカラオケだと暇な時間になるだけだし
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:17:09.03 ID:MhVUS6V70
歌詞が深いのはスピッツ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:18:46.70 ID:2ikwL1ul0
>>35
スピッツほぼ知らんけど恋愛の歌詞しかなくね?
ミスチルは家族愛とか人生観とかいろんなテーマの歌詞があるけど
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:22:05.35 ID:JnXBMQ7o0
>>38
抽象的でふわっとしてるとこが
解釈の自由や世界観が限定されない感じがして
若い世代にも取っ付きやすいかも
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:23:48.45 ID:44qUlNE90
>>35
歌詞がよくわからん詩になっててなのに情景が伝わり、曲も最高なのがスピッツ

バラードやらせるとお涙頂戴みたいになるのが光のミスチル
暗黒面を描かせるとめちゃくちゃ輝くのが闇のミスチルでミスチルといえばこっちが本領

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:18:22.80 ID:EowtjjaH0
ミスチルって氷河期世代のヒーローってイメージが強すぎる
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:20:49.36 ID:qUsrYvcp0
ここでミスチル煽りに使われてる言葉ほぼスピッツにも当てはまるんだがスピッツの何がそんなに陰キャにぶっ刺さるのか
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:21:04.10 ID:44qUlNE90
紅は前奏がすごい邪魔な曲や
サビとかはええのにな

ヘタクソな英語と大したことないメロディーの長すぎる演奏

43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:21:40.04 ID:/Lv//7Nkd
ミスチルは言い回しがウザい
同じ言葉の繰り返しとかダサい
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:22:00.52 ID:KWW/HDXV0
XJAPAN>>>GLAY>WANDS>B’z>>>>>ミスチル>スピッツ>ルナシー>ラルク>イエモン

ロックバンドを大衆化したパイオニアのX
三大ロックバンドのGLAY、WANDS、B’z
その他大勢

48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:25:16.16 ID:44qUlNE90
>>44
あのー

BOØWYやレベッカが築いたんですが

47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:24:34.12 ID:2aWiiQEf0
スピッツは幅広い世代に人気
ワイ平成1桁生まれやが、スピッツ好きは周りに多いがミスチルは少ないな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:26:02.58 ID:2ikwL1ul0
>>47
平成1桁っていうておっちゃんやな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:27:59.08 ID:2aWiiQEf0
>>49
そのレベルでもミスチル人気ないんや
ミスチル世代ってアラフォーから上じゃね?
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:26:35.11 ID:2ikwL1ul0
おっさんぐらいか
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:28:28.85 ID:gMqpj6n30
誰かがオシャレなカフェで流せるのがスピッツ
流せないのがミスチルだと書いてた
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:28:58.32 ID:ONnseu4W0
今は割と同等
昔はミスチル強かった
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/02(火) 09:29:30.87 ID:ONnseu4W0
ミスチルは歌詞がダサい

コメント

タイトルとURLをコピーしました