
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:03:42.33 ID:pCEpSXilM
- 【哺乳類十傑】
ラージャン、ガムート、キリン、ドドブランゴ、ウルクスス、ババコンガ、ブンブジナ、ゴシャハギ、アオアシラ【鳥類十傑】
イャンガルルガ、ホロロホルル、ヒプノック、クルルヤック、アケノシルム、ドスマッカォ、クルペッコ【爬虫類十傑(通常種)】
イビルジョー、アカムトルム、ラギアクルス、ジンオウガ、ナルガクルガ、ティガレックス、リオレウス【爬虫類十傑(古龍種)】
ミラボレアス、アルバトリオン、アマツマガツチ、ネルギガンテ、バルファルク、テオ・トスカトル、クシャルダオラ爬虫類だけずば抜けて強すぎるよな
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:04:32.82 ID:pCEpSXilM
- 古龍種で爬虫類じゃないの、
キリンだけだもんねもうこの時点で爬虫類最強なんよ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:04:45.93 ID:/bCmTO4r0
- 鳥竜種は鳥類じゃない定期
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:05:54.18 ID:pCEpSXilM
- >>3
じゃあなんやねん?>>4
マガイマガドは爬虫類じゃね? - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:09:57.95 ID:/bCmTO4r0
- >>9
〇竜種は全部爬虫類や - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:10:52.99 ID:pCEpSXilM
- >>25
へー、じゃあ魚竜種も?? - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:15:14.42 ID:/bCmTO4r0
- >>28
すまんモンハンのは魚だったわ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:05:09.58 ID:V3XVqQj10
- マガイマガドって哺乳類やと思ってたけどちゃうんか
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:06:28.74 ID:pCEpSXilM
- >>4
すまん。やっぱ哺乳類かもしらん>>6
ドラゴン、恐竜は全部爬虫類でええやろ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:08:30.99 ID:L51cp0W7a
- >>11
恐竜がそもそも爬虫類じゃないって言われてるのに - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:09:51.78 ID:pCEpSXilM
- >>20
恐竜(きょうりゅう、英ːDinosaur)は、恐竜類(英、羅ːDinosauria)に属する爬虫類の一群である。天下のWikipedia様がおっしゃるにはこうらしいで
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:10:49.09 ID:XBgDzbWN0
- >>20
どこで言われとんねん - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:05:17.82 ID:pCEpSXilM
- 古代世界でも、神話の世界でも、モンハン世界でも、ポケモン世界でも爬虫類が最強
これが事実
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:05:27.88 ID:+gZ/Txobp
- 爬虫類の括りが広すぎる
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:05:36.78 ID:iGl5xb1Y0
- テオ・テスカトルが爬虫類に見えたことなかったわ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:07:19.34 ID:pCEpSXilM
- >>7
>>10
じゃあ何類だよ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:13:15.80 ID:X7qRX1tsd
- >>15
狼とかヒョウやろ
哺乳類やん - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:05:36.89 ID:KhZ54JeQ0
- 甲殻類は?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:08:07.62 ID:pCEpSXilM
- >>8
哺乳類軍といい勝負しそうやな>>14
ってことは
テオは哺乳類? - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:06:05.63 ID:iF+6pMA30
- ジンオウガとナルガクルガは違うやろw
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:06:54.57 ID:Z3rFNXBp0
- クソ定期やぞ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:06:56.21 ID:CTESh6Yo0
- 元のテーマが恐竜がもし絶滅してなかったらってのがモンハンの世界観だし
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:06:59.66 ID:dL7/npgga
- テオとか火を吹くライオンみたいなもんだしな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:07:25.77 ID:L51cp0W7a
- テオとかネルギガンテとか爬虫類ちゃうやろ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:08:49.50 ID:pCEpSXilM
- >>16
じゃあ何類なんだよ
テオはライオンだから哺乳類ってのはわかるとして、ネギは完全に爬虫類やろ
哺乳類要素ZEROやん - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:07:49.14 ID:jh1vxIRJd
- ブンブジナ草
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:07:54.45 ID:viprznXHd
- 十傑って呼び方がなかなかですね
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:09:52.24 ID:IK/8t4I60
- そういやモンハンGOってどうなったんや
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:10:31.59 ID:jxHMgbHN0
- キモくて草
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:11:00.81 ID:YGXgyc+J0
- キショいからモンハン板でやってほしい
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:12:08.38 ID:94PbiHPK0
- テオは元ネタがジャガーの化身やぞ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:12:09.95 ID:+z/T3obJ0
- テオとかネルギガンテとか爬虫類かは微妙じゃね
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:14:39.92 ID:pCEpSXilM
- >>31
じゃあなんなんだよ>>32
ジンオウガはオオカミか。なるほどでもナルガクルガがヒョウは無理があるやろ流石に
形が全く違うやん。ヒョウ要素ないやん - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:13:50.98 ID:8/nDhKh7d
- ジンオウガはイッヌだし
ナルガは猫やろ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:13:56.40 ID:zunUBsD30
- モーラン系って魚?
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:14:22.32 ID:p72ZzKnX0
- リオレウスってクチバシあるし鳥に近くね?
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:15:01.60 ID:+z/T3obJ0
- そもそも炎系とか氷のブレス吐くような生き物が変温動物なわけないやん
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:17:17.57 ID:IYL/MERNH
- モンハンはトカゲでキメラアントやっとるような世界観やから猫みたいな竜もおるし犬みたいな竜もおる
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:19:54.84 ID:pCEpSXilM
- >>39
トカゲ+猫=ナルガクルガか
なるほど>>40
あー、黒豹って言われたら確かにしっくり来るな - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:19:31.82 ID:JEZOynC+0
- 他種差別や!
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:19:58.56 ID:UuMw9SBT0
- お前Yahoo知恵袋ですら論破されてるやつだろ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:20:25.63 ID:1/D8ZbcE0
- ストーリーズやとみんな卵から産まれるし哺乳類いなくなるが
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:21:10.97 ID:0fFyJJuc0
- 元を辿ればほとんどの種はワイバーンオリジンに遡るんやろ?
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:21:12.09 ID:n8HiyEYsM
- はやくメルゼナ強化個体来ないかな
去年の10月以来触ってないんだわ - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:22:40.34 ID:wd9LmwYI0
- >>47
それ下手したらクエスト行けないやつじゃね? - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:23:53.25 ID:n8HiyEYsM
- >>50
MRのことか?500あるで - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:21:20.70 ID:p72ZzKnX0
- ツインパって本当に微妙な価格帯だよな
安く抑えたい層には高すぎるし
かといって金持ちはステラを選ぶ誰が買ってんの
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:22:26.05 ID:tNiq5uej0
- おぱーいがないから爬虫類や
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:23:47.24 ID:Vm1in2xFM
- これ頑張って考えたのか😅
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:24:15.26 ID:Uk867+7n0
- これシャチやぞ
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:26:59.32 ID:UuMw9SBT0
- イッチ消えて草
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:27:41.95 ID:UuMw9SBT0
- おら出てこいよ
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 15:32:55.61 ID:dL7/npgga
- ハンター(哺乳類)が最強やん
コメント