1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 08:19:26.51 ID:UG6/75Io0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 08:20:12.53 ID:5bTWl3Im0
GPUじゃなくてCPUそんな使うん?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 08:22:43.71 ID:UYp/QKJY0
>>2
さすがなんG民って感じやね
この程度の認識なのが
さすがなんG民って感じやね
この程度の認識なのが
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 08:21:07.92 ID:V6xTC8Dz0
ぶん回してようやくまともに動くゲームに使用率制限かけてええんか?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 08:21:17.10 ID:OO7INxHl0
ワイのpc、他のゲームより使用率数%高いくらいだからそんな気にならんのよな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 08:22:03.25 ID:Bj6LfmCE0
これで限界いっぱいぶん回して焼き切ったのか
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 08:22:52.67 ID:axMszBzS0
ゲフォはまともなドライバをまずリリースしろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 08:25:34.69 ID:4et5nuGz0
大多数の人間はPSXboxを買ったほうがいいことがよく分かるな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 08:32:04.38 ID:trHReBOf0
>>9
まじでこれや
pcはスペックそんなにいらん珍妙なインディーズゲーをやる用にしたほうがええわ
まじでこれや
pcはスペックそんなにいらん珍妙なインディーズゲーをやる用にしたほうがええわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 08:26:11.33 ID:FDG2+dD/0
CPU使用率が無制限で何が悲報なんだ?
intelのゴミラプターが壊れるから仕方なく制限しようかって話であって本来制限する必要なんてないぞ
intelのゴミラプターが壊れるから仕方なく制限しようかって話であって本来制限する必要なんてないぞ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 08:27:31.42 ID:8BWAMgqC0
>>10
ならなんで機能を検討する必要が?
ならなんで機能を検討する必要が?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 08:28:14.49 ID:FDG2+dD/0
>>12
それを2行目に書いてるだろうが
それを2行目に書いてるだろうが
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 08:29:01.67 ID:Jb/TK3Wa0
>>13
ならなんで機能を検討する必要が? 一緒に考えてみよう!
ならなんで機能を検討する必要が? 一緒に考えてみよう!
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 08:31:01.40 ID:FDG2+dD/0
>>14
何が言いたいのかわからん もう少し言葉を足してくれ
何が言いたいのかわからん もう少し言葉を足してくれ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 08:30:32.75 ID:/eq885FT0
cpu使用率はハード側が調整することだろ
で例のYouTuberがハード側のセーフティを意図して緩くしてたから壊れたわけで
で例のYouTuberがハード側のセーフティを意図して緩くしてたから壊れたわけで
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 08:31:35.08 ID:31Gu85Dy0
普通無制限やろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 08:31:37.96 ID:oBVytAsr0
グダグダやん
てかなんでこんな状態で出したんだよ
てかなんでこんな状態で出したんだよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 08:32:31.87 ID:3b4BmYru0
最近の重いゲームはCPUもしっかり使おうとするからな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 08:34:04.16 ID:Xhtb187U0
いやこれアンチチートプログラムがクソ過ぎてCPUが暴走するって話やろ?
スレタイがアホなだけだ
スレタイがアホなだけだ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 08:37:07.51 ID:R9ettxepM
>>22
アンチチートはそんな仕様じゃない!ってわざわざ書いてあるけど
アンチチートはそんな仕様じゃない!ってわざわざ書いてあるけど
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 08:44:45.55 ID:pq56adQR0
>>25
ワイルズはフレーム毎にアンチチートが動いてアホみたいにCPU使用するんじゃなかったっけ?
だからオーバークロックとかするとCPUが終わるって事だろ
ワイルズはフレーム毎にアンチチートが動いてアホみたいにCPU使用するんじゃなかったっけ?
だからオーバークロックとかするとCPUが終わるって事だろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 08:38:35.31 ID:J6gidhDj0
ゲームしないからわからんけどCPUベンチでひたすら高負荷かけてるみたいな感じなん?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 08:41:41.04 ID:+vUCn16H0
>>26
ちがう
ちがう
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 08:45:02.70 ID:9GBsQao40
最初の推奨スペックの異常な高さからおかしかったけど
なんで今回最適化にこんな苦戦してるんだ?
なんで今回最適化にこんな苦戦してるんだ?
コメント