モンハンワイルズを通して伝えたのは「制作者の都合より大切な"生き物"と出会う感動」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:25:41.77 ID:U8UMK3C90
レス1番の画像1
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:26:12.64 ID:U8UMK3C90
感動😭😭
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:27:58.01 ID:5qZmYvsl0
どこからツッコむべきか
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:30:31.67 ID:9lKHrFRbd
あのゲームにそんな学術的な価値ないよ
1から10まで創作なんやから
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:34:29.93 ID:9lKHrFRbd
そもそも戦闘の仕様とか画面に映るモンスターに集中させるように作られてないよな?
落石だらけだったりマップデザインが狭くてめり込んでたり
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:35:11.63 ID:YQ10I7Bq0
たこシあ失敗
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:36:43.48 ID:eiX+9/1L0
ワールド持ち上げたゴミ共の責任だよこれw
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:37:15.46 ID:2U4IqBNN0
オメガと出会う感動
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:37:53.79 ID:9lKHrFRbd
相手の動きを見て回避、からの攻撃。ってゲームになってないし
HPゲージがわちゃわちゃ動いてる表現や無駄に派手な光表現の確認のほうがずっと重要だったりする
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:39:28.92 ID:6Bx0djic0
そういうの求めてないんだわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:39:44.41 ID:3nd9bCw20
PCは命じゃないから大切にしなくてもいいよね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:42:50.49 ID:kPyGpAAa0
マップからタゲ指定してオート移動してるので…
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:45:08.03 ID:g7LQpZnY0
ギターはなんなんや?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:47:04.59 ID:6Bx0djic0
>>22
こだわり🤓
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:46:29.74 ID:9lKHrFRbd
敵モンスターに集中したくてもメガネのおばさんや導蟲やギミックの紹介文字やカマホモボイス猫が画面を埋め尽くしてて全然集中できないんですよね
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:48:01.55 ID:K+nSpLHN0
モンハンでやらんでいいから生態系シミュレーター作れよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:48:19.48 ID:QapzSekL0
拗らせすぎやろ
スクエニ行ったら重宝されそう
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:50:29.72 ID:9lKHrFRbd
>>26
カプコンがもうそういう会社なんや
バイオもどんどんあかんくなってる
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:52:00.03 ID:fWuaR9FZ0
>>26
そういやFF16作ったのデビルメイクライの元スタッフだったわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:48:54.22 ID:bBpTd2rz0
電子データじゃん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:48:59.47 ID:gbFIt8o40
毎回同じ行動するからロボットっぽいよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:50:50.03 ID:gIxBQgJG0
なんでゲーム制作者って表出てスピったりし始めるんやろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:52:34.04 ID:gP4x8cdg0
>>30
こういう番組の取材受けたがる奴がそういうのしかおらんのじゃね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:50:51.04 ID:6Bx0djic0
なんで落ち目のスクエニリスペクトしてるんや
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:51:19.86 ID:gP4x8cdg0
でも別に今までのモンハンの比べて今作のモンスターはいきいきしてるなとかそういうの別に感じないよね
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:53:00.35 ID:gbFIt8o40
>>33
ラギアクルスなんて体力の40%削ったら確定で水中ステージに移動するからな
誘導弾使ってもすぐ効果きれて水中ステージに移動しようとする
マジでロボットやぞ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:53:55.68 ID:1e/gHDaQ0
>>33
弱いか理不尽に攻撃力と体力あるかの二択でゲーム性が完全に死んでる印象しかなかったわ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:54:21.89 ID:6Bx0djic0
調整の仕方もなあ
ステータス弄るしかできない
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:54:46.18 ID:JhO3Uf/L0
次から買わないよ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:55:07.26 ID:kXiH64qO0
生き物ってより機械みたいな動きばっかり
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:55:39.27 ID:lceYRURH0
水中戦とかいう放置が結論行動になってるパート
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 06:56:09.83 ID:gbFIt8o40
まあでもモンハン部分は面白いよ
今も護石周回やってるし
でも絶望的にマップがゴミやわ
全作で1番ゴミ
FPS以外でマップのゴミさを意識したのはワイルズが初めて
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/22(金) 07:00:19.94 ID:gbFIt8o40
移動ダルいくせに戦う場所狭い
セクレトでしかいけない通路多すぎてスッと覚えられない
エリチェンの頻度が高い
誘導しても怒らせないと意味ない(怒らせても無意味なモンスターも居る)

コメント

タイトルとURLをコピーしました