モンハン用にプレステ5買おうとおもうん

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:10:37.30 ID:GVsERIc70
プロじゃなくてもええよね?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:14:02.40 ID:41nHhLLV0
今から買うならゲーミングPC一択
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:15:52.37 ID:GVsERIc70
>>2
そこまで金かけたくないなぁ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:17:10.91 ID:41nHhLLV0
>>4
なんでや今もうPS5もPCも値段ほぼ変わらんぞ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:18:22.89 ID:VqqvAHhE0
>>6
PCは環境構築に込み込み30万からやん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:19:50.17 ID:41nHhLLV0
>>8
モンハンやるのにそこまでのスペックいらん
PS5と同等のスペックで組むなら余裕で15万切る
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:21:22.71 ID:VqqvAHhE0
>>11
アンチチートが重いから同等スペックではキツいんや
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:31:19.23 ID:KKZ2iTao0
>>11
ps5の方が安いやんけ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:37:41.79 ID:KfzL5Uuo0
>>11
これ本当なんかね
グラボ、CPU、SSDで15万に収まるように思えないんやけど
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:23:52.56 ID:a55dj3a9M
>>8
どんな構成を想定してんだよwww
ワイルズはwqhdでも4070あれば十分や
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:26:00.41 ID:VqqvAHhE0
>>17
モニタ含む周辺機器やPCデスク込みやで
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:27:14.73 ID:a55dj3a9M
>>20
なるほどpcデスクって普通持ってないものか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:28:45.54 ID:VqqvAHhE0
>>23
基本ゼロベースで考えるもんやからな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:14:20.71 ID:rJ70xx4n0
なぜブラックフライデーの割引された時に買わなかった
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:16:07.13 ID:GVsERIc70
>>3
今欲しくなったんよねぇ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:17:42.60 ID:VqqvAHhE0
ええよ
最適化も進んでるそうやから元から不満少なかったβより良くなっとる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:18:29.63 ID:RbXQ9htjd
PCの方がええで
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:18:48.72 ID:cJuZBR5l0
PS5とかチー牛やん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:20:15.55 ID:lQb4TfgV0
proじゃないなら正式版発売されてから様子見した方がええんちゃう
ブラックフライデーや年末年始セールがあったのに今欲しいってことはps5定価で買うこと自体は別に構わんのやろ?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:21:13.09 ID:JMEOQUQ6p
PS5でモンハンやってたらうわ貧乏人なんだなってなる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:22:45.42 ID:EYdJ+LPr0
マルチやるならパス入らんといかんで
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:24:23.28 ID:tE3JXvfm0
PCPCいうけど場所のこともあるやろ
テレビある人ならちょいとスペース開けたらPS5いけるけどデスクトップ買うならそれなりに空けないとやぞ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:24:43.65 ID:vvR7Gc1o0
>>18
ほぼサイズ変わらんが
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:26:16.77 ID:tE3JXvfm0
>>19
普通にデスクトップ環境整えるならモニターとか机椅子買わない?
テレビでやるつもりなんか?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:26:05.18 ID:a55dj3a9M
PS5買うなら多分PCのがいいぞ
PS5PROならエンハンスでスケーリングとかあるからわかるけど
どちらにせよ次の体験版で必要スペックどうなるか確認してからのがいい
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:29:26.96 ID:EYdJ+LPr0
俺こたつ机にモニターとキーボードとマウス置いてるわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:29:43.86 ID:gUsODyBB0
スイッチとpcって博識なんG民が毎回結論出してるだろ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:38:15.26 ID:Tmcf+JFNr
>>26
それは人豚だけ
PCだけでいい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:29:55.31 ID:41nHhLLV0
ゲーミングPCを選ばない人ってあれこれ言い訳するけど結局貧乏なだけなんよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:32:34.45 ID:VqqvAHhE0
>>27
ニッチな使い方したいなら選択肢に入るんやろけど
ゲームだけなら最適化されててメンテナンスフリーなCS機でええやん
スマホあればPC要らん時代やし
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:36:56.98 ID:FUD+cZin0
>>27
お前みたいやつがいるから日本でゲーミングPC売れないんだよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:31:34.00 ID:SCD2GZqD0
今時のコントローラーもええ値段するしな
フットボールマネージャーもやるならPC買えというんやがゲーム機でええで
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:32:02.52 ID:E3z9LLu60
今からだったらソフトバンドル版PS5が出る気もするが…
ブラックフライデーの時に買えば良かったのに
まあ言うてPC買う半額以下でええからな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:32:55.12 ID:Vi5zNFqW0
proはディスクも買うなら13万余裕で超えるからやめとけ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:33:47.58 ID:KfzL5Uuo0
>>32
ディスクいる?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:34:55.02 ID:VqqvAHhE0
>>32
proはプレミア機やし余程のこだわりなきゃPS5通常版でええんやで
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:34:37.70 ID:jiq/NgR40
モンハンだけならXSXにしとけ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:35:30.41 ID:a55dj3a9M
ステラブレイドやるならps5
それ以外はpc
ただしワイルズは現時点では最適化不足でかなりスペックがいる体験版を待て
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:36:46.56 ID:YQvJ1yxHd
PCは金有り余ってるとか、ゲーム以外にもグラボ使う用途あるならおすすめするけど基本コスパ悪いだろ
最近はCPU性能も欲しいしグラボ以外だけでも10万くらいはいく
グラボも最近はVRAM8GBじゃエラー落ちするタイトルがチラホラ出てきた
VRAM12GBってなると70番台からで、そうなるとグラボ単体だけでで10万超え
自分はエ口AI生成やりたいからPCでやってるけどゲーム目的でしかないならマジでコスパ悪い
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:36:59.44 ID:E3z9LLu60
野良やるならPS5はクロス切れば、オン人数は確保しつつチーター排除出来るのが嬉しい
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:38:00.58 ID:DwWBkdT3r
ぼくPS4でいいと思う🤗
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/21(火) 15:38:24.08 ID:Vi5zNFqW0
4k対応のTVがなかったらproってマジで意味ないしなその程度の差

コメント

タイトルとURLをコピーしました