ロマサガ2>>>ロマサガ3 >>>>>>ロマサガ1(クソゲー)

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:21:32.44 ID:T12Ir9RK0
異論は無いよな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:23:22.59 ID:AaUZeEo90
1だけクソゲー
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:23:51.17 ID:6tf5lUe00
1こそ至高や
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:24:33.58 ID:mhaY2E7D0
1はクソゲーだけど好き
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:25:19.00 ID:qnCm17+H0
採点方法が減点式か加点式かによる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:26:16.40 ID:tV8yQHyW0
2>1>3じゃね まあ1はミンサガ含めてやけど
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:27:27.41 ID:8/7DJxwfM
クソゲとは思わんが、序列には異論なし
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:28:50.55 ID:zgmL3fbb0
リベサガ>ミンサガ

3のリメイクがどこに入るか楽しみや

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:31:42.44 ID:3RKLqxaV0
>>8
遊びやすさはリベサガやけど
サガらしいシステムの突き詰め方はミンサガのほうがらしくて好きだわ、リマスターで大分遊びやすくもなってるし
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:40:14.37 ID:BJgZ7GnM0
>>8
ミンサガのが明らかにオモロイだろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:29:57.79 ID:6tf5lUe00
ミンサガをさらにリメイクしたらリベサガ超える
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:30:28.13 ID:5LLyvoqa0
なんであんな雑魚多いんや
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:30:30.75 ID:RTvRkl0P0
1はほんまクソゲー 二度とやらないしお勧めしない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:31:26.34 ID:Rxm0KoR10
1はモンスターの大量発生やめればいい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:32:05.53 ID:qOqFEoVv0
リメイクで改めてロマサガ2はすごいゲームだったんだなと気づいたわ。当時としては何もかも斬新すぎる
1は糞ゲーだけど新しいものを作ろうとする意欲 はあった
何もないのが3。ただの凡庸なRPGでドラクエと変わらん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:33:27.69 ID:Logptnqu0
ミンサガはキャラデザが論外
カメラも回せないしゴミ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:38:26.20 ID:3RKLqxaV0
>>15
キャラデザでゲーム選ぶんならFFでもやっとけよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:48:10.81 ID:Logptnqu0
>>19
システムもゴミなのがミンサガ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:51:02.86 ID:3RKLqxaV0
>>34
んでどこが悪かったんや?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:36:25.96 ID:gjAfVyImM
冒険してる感は1が至高やろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:37:10.49 ID:/dib6euE0
サガファンってテイルズみたいなキャラデザしてればなんでもいいんだろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:37:37.81 ID:6tf5lUe00
キャラの知名度も1がダントツやろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:38:44.52 ID:VhJYsNhDd
ミンサガは上に向かって次のマップ行って上押しっぱしてたら前のマップ戻ったりすることあるのだけは許せない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:39:03.83 ID:9Hr1IoCwr
真猿の絶望感
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:39:55.97 ID:fagM9dAL0
1の悪評って無駄な移動の多さと敵の数含めた戦闘面のバランス悪さやろ?それ以外は文句ないよな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:41:57.53 ID:qnCm17+H0
>>22
金とジュエルのシステムに不満ないってマジかよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:40:09.26 ID:aUYDts7v0
ワンダースワンのロマサガが一番好き
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:40:39.22 ID:Z3G7MKq10
1は気軽に武器付け外しさえできないからな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:41:56.18 ID:nz9/suy40
まあ比較するとクソゲーになるんやけど
ジャンルをきり開いたという意味で歴史的価値がある
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:42:36.13 ID:nz9/suy40
ロマサガでラスボス誰が好きって言われたらやっぱりサルーインやし
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:45:04.13 ID:3RKLqxaV0
>>28
全方位から嫌われてるのホンマすこ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:43:35.92 ID:6EkDwvPwa
2はアスペ御用達
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:43:48.45 ID:CTQ3/ZIS0
シリーズを興した1
シリーズを終わらせた3
それだけや
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:43:50.56 ID:gtZBNPbWd
FF5みたいなのが好きな人ならミンサガは割とあり
それまでは適正決まってたけどミンサガは全員全てのクラスとか武器できるし
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:46:50.84 ID:NIwVz3hA0
当時の子供達の認識
2 神ゲー
1 クソゲー

3 出てることを大人になってから知った

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:48:35.73 ID:6tf5lUe00
2が洗練されとるのは認めるがまとまりすぎなんや
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:51:41.93 ID:NIwVz3hA0
よくシリーズ物は前作の評判が影響するってのあれ嘘だよな
1は誰もがクソゲーと言ってたが2はみんなやってたし
当時だと聖剣伝説1なんて存在も知らなかったが2は面白いって流行ってたし
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:53:29.62 ID:tV8yQHyW0
>>37
1は信者も多かったからなあ、今でも多いし
クソゲーと紙一重のバランスや SFC時代のファイアーエムブレムとかもそうやけど
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:57:14.53 ID:NIwVz3hA0
>>39
当時1の信者なんていた?
ゲーム屋だとワゴンに置かれてて俺の周りだと全く話題にならなかった
友達んちにあって借りようとしたら「いいけどクソゲーだぞ」って
ちょっとやったらザコの山に群がられてそこで切った
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 14:00:25.70 ID:tV8yQHyW0
>>41
わりとおったやろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:52:10.11 ID:/dib6euE0
ロマサガ2は経験値を貯めてレベル上げしないと術もろくに覚えられないからFF2から続くサガっぽくない
ロマサガ総決算のサガスカもなぜかそこは継承してたが
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:53:49.73 ID:lITctRV30
リベサガ>ミンサガ>ロマサガ2>サガフロ=サガフロ2>ロマサガ3=サガスカ>ロマサガ1>サガエメ

リベサガはリメイク商法の模範と言っても過言やないと思う

42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 13:58:27.17 ID:qDqG5UZk0
ただの個人の好き嫌いの話で他人を必死に否定するお前らみたいな人達はようわからんな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 14:00:31.77 ID:NIwVz3hA0
そら個人の好みの積み重ねが神ゲーかクソゲーかの分かれ目だからなー
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 14:03:31.54 ID:qnCm17+H0
聖剣1はファン多かったやろ
ゲームボーイ持ってた奴ほぼ必修ってくらい持ってたイメージ
新訳はボロクソに叩かれとったが
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 14:04:27.13 ID:O412BGSM0
4出してくれや
過去にしがみつくな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 14:04:44.56 ID:qsSiyOCy0
サル兄さん!🐵

y(サル…w)

コメント

タイトルとURLをコピーしました