ワイ←クラシック音楽を聴く お前ら←クラシック音楽を聴かない

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 02:39:36.04 ID:TCT1XY5i0
同じなんG民なのにこの差は一体…
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 02:40:16.79 ID:LmIloYiG0
ワイは聴くぞ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 02:41:10.35 ID:TCT1XY5i0
>>2
仲間やね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 02:42:06.92 ID:tL+kxT+R0
ワイはリストのあの曲しか知らんわ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 02:46:11.09 ID:p238JlQc0
第九実況楽しみや
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 02:46:49.47 ID:TCT1XY5i0
第九毎年実況してるの?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 02:51:36.40 ID:p238JlQc0
>>6
ニューイヤーもスレ立つで
第九は完走するけど
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 02:56:06.97 ID:TCT1XY5i0
>>11
そこそこなんJGやってるけど知らんかった🙄
ショパンコンクールの実況は楽しかった🤤
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 02:47:33.99 ID:LLRn8zMg0
ホルストの惑星だいすき
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 02:47:45.36 ID:hvmB0H250
ワイciv4プレイヤー、普通にクラシック好きな人より聴いてるかもしれん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 02:49:15.37 ID:Y1qqpxsn0
20年くらい前までは「クラシックとか好きそうw」って悪口だったのになあ
のだめの影響が大きかったんだろうな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 02:52:40.31 ID:tdbiUW5a0
ワイはクジラックス見るけどなぁ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 02:52:41.34 ID:XBnY1UI50
ワイはラ・カンパネラとか駅ピアノで弾いてる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 02:56:01.16 ID:lMFNzfzuM
お気に入りの演奏家くらいおるよな?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 02:57:49.35 ID:TCT1XY5i0
>>14
好きなのはホロヴィッツかな
最近だとリシエツキが特に好きなんだ🤤
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:13:44.96 ID:lMFNzfzuM
>>16
調べてみたで!
めっちゃええな☺
ワイは楽器やってたけど音楽詳しくないから
ちゃんと音楽詳しい人が好きなもの知れて嬉しいやで
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:01:13.77 ID:dAUtmGTz0
スラブ舞曲
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:02:28.78 ID:p238JlQc0
イッチピアノすきなんか
現役やとワイはシフがすき家
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:06:02.74 ID:TCT1XY5i0
>>19
1番好きなのはピアノ協奏曲やね
古い録音中心だから40年代以降生まれの人はあまり聴かないんだ😫
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:04:39.91 ID:9Kt10Wx40
ワイも聴くぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:05:30.48 ID:dC9X4yPd0
初心者向けのクラシック教えて
ワイもハマりたい
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:05:39.90 ID:8rP5/ARG0
ダニール・トリフォノフしか知らんわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:09:26.01 ID:LmIloYiG0
>>23
顔芸がくそキモい人やん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:10:25.58 ID:8rP5/ARG0
>>26
マジで
顔知らんわ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:11:47.52 ID:TCT1XY5i0
>>23
正直師匠のババヤンの方が良くない?🤔
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:13:28.05 ID:8rP5/ARG0
>>32
師弟関係とか全然わからんわ
起きたら聞いてみるわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:09:19.84 ID:lNABHKzh0
花のワルツって曲は好きやで
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:09:32.42 ID:8rP5/ARG0
ホルヘ・ボレットも知ってたわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:10:10.74 ID:LmIloYiG0
ミケランジェリの皇帝聴いてみ?ちびるで
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:11:13.05 ID:y16/RRci0
ハンガリー舞曲とかバイオリン協奏曲とか好きや
まあどっちも短い曲やけど
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:11:43.60 ID:LmIloYiG0
>>30
ヴァイオリン協奏曲って誰のじゃい!
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:12:08.48 ID:LmIloYiG0
オペラも聴け
リヒャルト・シュトラウスをすこれ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:14:25.21 ID:TCT1XY5i0
>>33
今年はワーグナーばっか聴いてたんだ😍
ヤノフスキの全集が程よくまとまっててハマって聴いてるけど全然聴き終わらないんだ😅
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:15:29.51 ID:LmIloYiG0
>>39
ショルティカイルベルトカラヤンベーム指環四天王を揃えるんや
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:17:55.79 ID:TCT1XY5i0
>>40
ショルティはローエングリン、ベームはトリスタンが好きやったな
そのうちみんな聴くことになりそうやね✌
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:19:57.00 ID:LmIloYiG0
>>44
ワイはショルティ嫌いだけどな!
キビキビマッチョな音作りがワーグナーには合わないと感じてまうわ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:23:39.49 ID:TCT1XY5i0
>>47
ワイがワーグナーにハマったきっかけはウィーンフィルとやったローエングリン第3幕への前奏曲だったんだ🥺
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:24:58.28 ID:LmIloYiG0
>>51
ローエングリンならクーベリック盤がオキニや
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:27:15.96 ID:TCT1XY5i0
>>53
クーベリックもええな
てかミュンヘンフィルとかバイエルン放送響ら辺の指揮者はみんないい曲持ってる✌
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:12:57.03 ID:ZGuAHnDY0
グールドのバッハ全集SACD買いたいけど42,900円はつらい
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:13:23.44 ID:lNABHKzh0
ジャズもそうやけど長すぎて聞く気しないねん
サンプリング元のジャズの一部聞くのは好きやねんけどな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:16:00.44 ID:TCT1XY5i0
>>35
ワイもジャズ研だったから結構聴いてたけど結局好きな人の演奏しか聴かなくなっちゃったな🙄
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:16:20.82 ID:0Zgci5jPd
>>41
誰が好きなんや?
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:20:48.51 ID:TCT1XY5i0
>>43
モダンジャズはマーシャルソラールっていうフランスのピアニストばっか聴いてる
あと最近はテイタムとかハインズとかスイング系のピアニストの方を聴いてる🙄
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:13:48.40 ID:LmIloYiG0
コロリオフのバッハ聴いてからグールドもリヒテルもソコロフも聴かなくなったわ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:18:19.02 ID:LmIloYiG0
こんなに寒いとシベリウスが沁みるわね
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:21:06.62 ID:LmIloYiG0
とりあえずミケランジェリ皇帝は絶対聴け!
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:22:10.35 ID:dw2jogWD0
コロナ前までは東フィルの定期コンサート行ってたわ
生で聴くと迫力が違うよな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:25:04.22 ID:TCT1XY5i0
>>50
クラシックのコンサートってそこまで有名どころじゃなければ庶民でも手が届く値段だからいいよね😌
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:24:15.85 ID:k48kgVLM0
芥川賞って音楽もあるんやな
今年聴きに行ったけど面白かった
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:25:07.00 ID:V6OWCUW00
第九って合唱付きじゃなかったらガチの大傑作感あるのにな
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:27:53.53 ID:Z2sju6+j0
クラシックコンサートとか言ってみたいけど多分寝るわ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:30:01.34 ID:TCT1XY5i0
>>57
クラシック聴きながら寝るのも気持ちええぞ😌
リフレにでも行ったと思えばええんや😄
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:29:19.64 ID:LmIloYiG0
薔薇の騎士どっかでやらねーかなー
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/29(木) 03:30:00.61 ID:V6OWCUW00
今年はカール・シュターミッツ掘ってたけどこいつええ曲作りまくりや

コメント

タイトルとURLをコピーしました