ワイ大学生、泣く泣く125ccMTを購入

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 04:59:07.72 ID:DKWtSrTEa
ほんまはニーハン欲しかったけど、車もあるしファミバイで入れる125ccで妥協したわ これからマウンターの餌食なんやろうな…
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 04:59:42.89 ID:OGx/TnVy0
400買えよ楽しいぞ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:00:34.65 ID:DKWtSrTEa
>>2
前乗ってた
事故った
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:07:27.41 ID:OGx/TnVy0
>>4
バイク乗るのやめろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:08:56.83 ID:DKWtSrTEa
>>9
気軽に乗れる足が欲しいねん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:00:18.55 ID:DKWtSrTEa
一人暮らしで近場の足用やからツーリングはほぼやらん気でいるわ
一応ツーリング出来る車種らしいけど
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:03:10.03 ID:DKWtSrTEa
まじ保険料さえ何とか出来ればニーハン乗っててんけどなあ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:03:42.20 ID:QW4fUnk80
保険料なんて誤差の範囲やろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:06:14.90 ID:DKWtSrTEa
>>6
ファミバイ使えるからなぁ…
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:08:27.83 ID:QW4fUnk80
>>8
なんぼなん?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:11:08.12 ID:DKWtSrTEa
>>11
ファミバイなら確か1-2くらいで入れた
中型やと5-6万した
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:13:58.12 ID:QW4fUnk80
>>15
何でそんな高いんや?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:17:36.30 ID:DKWtSrTEa
>>20
まだ21やから
26超えてから安くなる印象
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:03:56.83 ID:DKWtSrTEa
流石にこの時間帯やしバイク乗り少ないか
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:08:18.33 ID:+S2GgoMu0
保険なんて入るからや
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:10:13.94 ID:DKWtSrTEa
>>10
流石に怖すぎる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:08:51.42 ID:AYgXHNTO0
バイクの保険なんか2万くらいやろ?
気にするほどか?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:11:39.58 ID:DKWtSrTEa
>>12
本体代もローンやし、一人暮らしやから色々金かかるんや…
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:12:29.36 ID:DKWtSrTEa
ジスペケで街乗り専もったいない気がする
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:12:56.80 ID:r1KNCRNp0
車かバイクかどっちかにせえや大学生なら
贅沢すぎるやろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:16:39.85 ID:DKWtSrTEa
>>18
両方好きなんや
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:13:26.46 ID:39uHNUTu0
20才以下か?任意保険って21からマトモな値段になるのに20以下だとめちゃめちゃ高いよな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:17:02.75 ID:DKWtSrTEa
>>19
一応21になった
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:14:03.93 ID:xsCX92Lsd
125ccってスクーターやんw
お前はスクーター乗りって名乗れや
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:14:15.47 ID:dY16QoSd0
バイクは楽しいけど周りの車を信用できないから乗るのやめた
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:18:30.73 ID:DKWtSrTEa
>>22
車も乗ってるからどっちの気持ちも分かるわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:16:00.79 ID:XYqVkvVxM
125のバイク買うぐらいなら電動アシスト自転車でええやろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:19:08.27 ID:DKWtSrTEa
>>24
流石に速さちゃうやろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:20:42.13 ID:XYqVkvVxM
>>32
街乗りならあんま変わらんやろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:21:40.72 ID:DKWtSrTEa
>>35
バイクやったらそれプラスソロツー出来るからなあ
ジスペケならそれなりに楽しさあるやろ多分
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:16:39.38 ID:4rHfAW+QM
ワイも買いたいんやけど駐車場ってどうしてる?
実家暮らし?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:20:03.42 ID:DKWtSrTEa
>>25
車は1万くらいで機械式契約してる
バイクはマンションの原付用駐車場に停める
月2000くらい
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:18:08.53 ID:hpQZAbRkM
カブ乗ろうや
新型おしゃれでカッコええし独自勢力扱いでマウンターの対象外やで
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:20:36.13 ID:DKWtSrTEa
>>29
ハンターカブはええなって思った
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:20:51.69 ID:39uHNUTu0
ハンターカブとか独特なカッコよさあるよな
車体高いからだったら250ccでよくね?ってなりそうだけど
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:22:10.97 ID:DKWtSrTEa
>>36
せやな流石に手出せんわ思った
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:21:03.36 ID:iyZdP2Mpd
モペットやっけ
ペダル付きの電動バイクみたいなヤツ
アレでええやん125ccなんか乗るなら
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:22:34.71 ID:DKWtSrTEa
>>37
バイク乗りたいねん
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:22:54.23 ID:95fCTUMD0
ビグスクって今はもう流行らんの?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:23:58.57 ID:DKWtSrTEa
>>41
流石にもう無いんちゃう
中免とるときに乗ったけどくっっっそ乗り辛かった
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:27:08.61 ID:7M4jUNjg0
>>41
もうブーム去ったな
いまはネオクラシックや
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:23:29.15 ID:39uHNUTu0
なに買うの?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:24:07.64 ID:DKWtSrTEa
>>42
ジスペケ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:30:00.18 ID:39uHNUTu0
>>44
良いなあ俺、s125の方欲し
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:25:41.40 ID:EmVRCQCWa
~50cc 普通免許で乗れる、30キロの速度制限がある、二段階右折とかいう謎ルールがある
~125cc 保険が安い、駐輪場に停められる、燃費もいい、コスパ最強、自動車専用道路は走ることができない
~250cc 車検不要、高速道路にも乗れる、車の流れに乗って走れる、初心者でもツーリング可能
~400cc 16歳から免許取得可能、乗り手や状況次第だがすり抜けは難しくなる、よく盗まれる
400cc~ 車よりもカネがかかる、趣味で乗る人たちの世界
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/01(土) 05:28:46.64 ID:19osVJa5d
ジスペケとかイキリダッシュマンしかおらんやん
まさかR1じゃねーよな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました