- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 19:49:24.68 ID:AryVyjTc0
「23歳にもなって学生は情けない」とか、「俺は5年間も働いてるのにどうしてお前はずっと遊んでるのか分からない」とか、言いたい放題言われたンゴ
こいつ、縁切ったほうがいいよな?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 19:50:09.23 ID:AryVyjTc0
働いてないんだからそれくらいで弱音を吐くなよとか謎のストレスマウントまで取られた模様
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 19:51:05.77 ID:8lXUHTvH0
社会人になって久しいけど人生で一番辛かった時期は研究室時代だわ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 19:52:22.31 ID:AryVyjTc0
>>3
研究室辛いよな
頑張っても金貰えるわけじゃないし、博士行く気ないなら卒業さえ出来りゃそれでいいのに、毎週進捗詰められるし…
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 19:57:07.86 ID:oJhNgv750
>>4
無能じゃない限り週1なら何かしら出るやろ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 19:58:49.22 ID:AryVyjTc0
>>10
いや結構キツイわ…
何かしら出ても、どうせそれについて詳しく説明されて詰められるんや
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 19:52:24.74 ID:SLX15yDR0
院生が高卒と関わる機会なんてないだろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 19:53:27.39 ID:AryVyjTc0
>>5
中学時代の同級生や
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 19:54:19.20 ID:gTxNMg0H0
その友達余裕なさ過ぎ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 19:55:05.88 ID:AryVyjTc0
>>7
なんか病んでるよな
暴言言われたことより、変わってしまった事が悲しいンゴねぇ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 19:54:53.09 ID:FDJhzBLS0
境遇が違えばその苦労もわからないからしゃーない
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 19:57:16.28 ID:AryVyjTc0
>>8
大学時代から、「お前は遊んでばっかでいいよなーw俺は明日も労働だよw」って言われてた
学生=楽やと思ってるらしい
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 19:57:20.32 ID:vwFPnm2o0
大学院生って一番つらい時期だと思う
金もらってないって理由で学生扱いでなめられる、教わってる立場ってことで研究室内部で雑用しなけりゃならない、
指導教員などに嫌われたりしたらイジメられて中退に追いやられる
ワイの大学時代の隣の研究室は毎年夏頃になると学部生や院生が必ず一人か二人は飛んでた
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 20:00:34.17 ID:AryVyjTc0
>>12
中間管理職みたいだよな
B4のお世話と、教授のご機嫌取り
ほんでお賃金無し
病むて
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 20:01:30.18 ID:O2vLGSz/0
教授とかその分野に人生かけて入れ込んでるような人が多いし熱量に差があるとキツいわな
やはり研究室選びは大事
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 20:06:37.29 ID:AryVyjTc0
>>15
わかる
ちょっと教授が有能すぎるんだよな
大抵のことアドバイスできる
だからサボってると1発でバレるし、初めて紹介した方法もかなり鋭い指摘くるのエグい
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 20:03:13.02 ID:SLX15yDR0
逆に院生時代なーんもやってこんかったわ
就活してない日は家で布団ヌクヌクや
我ながらゴミやったわ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 20:07:23.24 ID:AryVyjTc0
>>16
それでよく卒業できたな
進捗発表とかないのか?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 20:07:50.44 ID:SLX15yDR0
>>18
年2しかない
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 20:09:53.38 ID:AryVyjTc0
>>19
嘘やろ…
そんな研究室が存在するのか…
羨ましいンゴ
文系?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 20:17:55.94 ID:SLX15yDR0
>>20
いや理系
それでも研究結果でないと修論できないわけだからそれはそれでキツいぞ
ほどほどに面倒見てくれる研究室じゃないと自由を履き違えた奴は詰む
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 20:21:19.23 ID:AryVyjTc0
>>24
まぁそうやね
修論が出来なかったらアカンもんな
それでも羨ましいンゴね…
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 20:13:06.97 ID:tcDVtCV80
単純接触効果はデマで
不快にさせる奴・ストレス掛けてくる奴が嫌われるだけらしい
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 20:15:37.07 ID:FDJhzBLS0
相手から見れば
お前さんは高卒で働くことの苦しみを知らないように見えているのだろう
生きる世界が違う以上そういうのを共有できないのはどうしようもない
そういうのを越えてまでお互いに付き合いを続けたいと思うかどうかに尽きる
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 20:18:01.92 ID:AryVyjTc0
>>22
そいつ工場勤務なんやが、とても大変そうやって思うで
少なくとも楽そうとか思ったこと1度もない
マジで大変そうやから応援してる
でもワイはトッモに応援されてないの悲しいね😢
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 20:21:02.53 ID:QrV3BEF70
>>25
そういう本音をじっくり語るのが友だちやないか
大学も遊んでるわけではないで
ワイもちょっとは応援してくれやとか
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 20:17:16.78 ID:sfyPHYBm0
ワイも院進む予定なんだけどどんくらいきつい?
週にどんくらいやんの?土日休める?
ちな情報系
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 20:20:17.82 ID:O2vLGSz/0
>>23
ぶっちゃけ先生次第
修士までで楽したいなら情報収集しっかりした方が良い
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 20:21:53.30 ID:sfyPHYBm0
>>26
楽したいとまでは思わないけど、平均的にどんなもんか知りたくて
部活やってる高校生よりきつい?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 20:20:18.07 ID:AryVyjTc0
>>23
研究室によって全く違うな
このスレでも半年に1回しか進捗発表ないやつおるやろ?
そんなやつは毎日夏休みみたいなもんや
一方、コアタイムが月~金の10-18時みたいにほぼフルタイムで設定されてるところもある
せやから、一概には言えない
必ず研究室訪問するべき
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 20:20:54.22 ID:sfyPHYBm0
大人になって「お前は凄いから見習わなきゃな」的なこと言っとけよ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 20:21:59.93 ID:QrV3BEF70
ひと足先に社会人になった側から見るとそういう風に見えちゃうんだろうけどな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/22(月) 20:23:43.78 ID:O2vLGSz/0
うちとか先生自身が研究大好きでほぼ毎日泊まりで土日も当たり前にいたなあ
楽しかったけど正直キツさもあった
コメント