ワイ大学1年生、48単位中40単位を獲得

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 22:59:16.09 ID:r8KRbwHo0
これは安心してええよな??
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 22:59:34.44 ID:HG7nYiD00
ようやっとる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:00:01.58 ID:r8KRbwHo0
>>2
40でも充分だよな??
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 22:59:39.69 ID:r8KRbwHo0
GPAは1点台やが
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:01:49.98 ID:UD2P92gur
>>3
だめみたいですね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:02:02.22 ID:r8KRbwHo0
>>10
そんなぁ
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:40:42.61 ID:JFphE1xJ0
>>3
どうやったらそんな低くなるんや
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:00:23.69 ID:eAmXaX3d0
大学1年でフル単もできないとかヤバいよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:01:20.45 ID:r8KRbwHo0
>>5
さすがにフル単は無理やったわ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:02:00.41 ID:lxlvcR+90
>>5
どこの底辺大の話や
難関ほど単位とるのは難しいんやで

言ったれイッチ どこ大や?

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:02:18.26 ID:r8KRbwHo0
>>11
関関同立です…
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:02:44.24 ID:zMBhsOdXd
>>13

カスやんけ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:02:57.94 ID:r8KRbwHo0
>>15
でも君は産近甲龍やろ?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:06:52.95 ID:yMWOu8zA0
>>16
摂神追桃やけど
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:04:10.57 ID:lxlvcR+90
>>13
よくもワイの顔に泥塗ってくれたな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:01:26.22 ID:06ABdmwX0
文系なのか理系なのか
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:01:45.75 ID:r8KRbwHo0
>>7
文系やで
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:01:38.14 ID:r8KRbwHo0
ちな春18単位、秋22単位や
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:02:40.22 ID:gi4iNv4K0
安心して2年次で堕落する落第するやつの典型例
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:03:02.12 ID:Jhatuocr0
おなにーいっぱいしな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:03:39.06 ID:Jhatuocr0
気持ちいいー
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:04:01.68 ID:QidbawWS0
エリートすぎる
ワイは1年で20単位ぐらいやったわ
2年で60単位
卒業ほんまに危なかった
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:06:01.60 ID:r8KRbwHo0
>>19
何やっとんねん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:04:37.69 ID:bTTtVaiz0
ようやっとるで
その調子で頑張れよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:05:11.72 ID:JgHzTx/50
3年までフル単で頑張って
4年は遊びまくるんだ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:05:16.97 ID:JLnFotjQ0
1つ落とすくらいやないと3年後期で後悔するで
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:06:05.68 ID:8J9G3kmD0
やるやん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:06:14.72 ID:/+tplprg0
微妙に落としたせいで四年で2単位残ってて面倒かった記憶
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:06:23.59 ID:AHYUl00o0
有能過ぎるやろ
ワイ一年の頃12単位だわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:06:39.24 ID:eAmXaX3d0
4年で大学行きまくってるやつたまにおるけど単位なんで取らなかったんやろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:06:45.19 ID:qGRr45hd0
早くない?どこの大学や
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:06:58.26 ID:r8KRbwHo0
>>29
関関同立や
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:07:03.10 ID:M/EhlmIO0
24卒ワイ30単位近く落とすも無事内定と卒業をゲット
ほんまにメンタル壊れそうやったで
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:07:13.80 ID:fIev6lp80
38
18
36
36

ワイこんなんやったわ

34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:08:01.18 ID:1q7n733k0
120で卒業だったか?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:08:10.20 ID:r8KRbwHo0
>>34
124や
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:10:20.69 ID:1q7n733k0
>>36

頑張れよ

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:08:01.58 ID:qGRr45hd0
2年なると1年以上に単位取るの難しいから覚悟しろよ

取れた単位数が1年<2年の奴とか見た事ないで

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:08:16.79 ID:dM461Q1Yd
30
28
18 後期に中退

中学不登校高校三日中退一浪立命大中退のワイ

42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:09:53.78 ID:UD2P92gur
>>37
ようやっとる
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:11:49.22 ID:dM461Q1Yd
>>42
ええんか?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:10:01.54 ID:r8KRbwHo0
>>37
立命館は単位易しいって聞いたんやが??
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:12:11.78 ID:dM461Q1Yd
>>44
まあ易しいんじゃね
ワイは二年半在学しててレポートの書き方すら知らなかったからこんなんだけどな
一方で5文型すらしらんスポーツ推薦のやつですらなんとかこなせてた
必修のテスト二年連続落としてたけど
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:16:40.07 ID:TLMvFlRA0
>>44
来年立命館5年目やが優しくないぞ
関関同立で1番留年率高いし
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:17:58.99 ID:sDWDmMQl0
>>71
理系ならともかく総合大学で「留年率たかい」は自慢にならんやろ…
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:20:23.63 ID:TLMvFlRA0
>>76
自慢してへん
関関同立ならどこでもいいっていう受験生でも立命館はやめといたほうがええわ絶対
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:23:02.41 ID:VxSKnmjuM
>>84
言うて理系でも半分以上普通に卒業しとるんやで…
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:08:50.30 ID:1xZfU6Yx0
4年のうち1年は犠牲にしてもなんとかなる
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:10:54.83 ID:skCYFBlO0
>>38
逆に言うと1年サボったら残り3年はフルで行かないといけないから終わる
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:13:04.28 ID:kaxQRUm9M
>>49
1年で半分とかしか取れんようなやつは取り返せずほぼほぼ留年やろなぁ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:08:54.11 ID:fiZtB1Yr0
1年で20単位しか取らんかったら奨学金止めるぞって手紙来たな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:09:33.14 ID:dM461Q1Yd
お前ら真面目やな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:10:00.91 ID:kC5kt0A/0
2年のGW明けあたりで「大学に通う意味がわからない」とか「もっと世界を知りたい」とかいって大学辞める奴いるけど影響されるなよ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:10:04.34 ID:SNqOH4Ko0
ワイジ、一年春に8単位しか取らない痛恨のミス
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:10:04.62 ID:UNNjGtPi0
ワイは一年二年遊びすぎたら落としまくって三年四年でほぼフル単強いられたから就活含めて地獄やったで
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:10:32.47 ID:62qRAq3O0
ワイは2年終了時で50単位なんだが?
世間を舐めるなよクソガキ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:11:00.91 ID:TI7IeYSSM
4年で週四以上単位取りに出席しなきゃいけないようなのはダルいで
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:11:45.96 ID:C/YyR8KJa
5年でフル単取って卒業するぐらいが人生丁度ええぞ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:12:28.61 ID:WKbjt1u10
ワイ来年大学生
話を聞いて震える
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:17:11.11 ID:9Cc+DqkE0
>>54
まともな脳みそしてれば余裕
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:12:31.13 ID:xFPpWgDE0
124単位とか楽すぎやろ
ワイ134やったぞ
90分×5×14も得してるんやぞお前
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:12:45.30 ID:DNs1sXCV0
ワイは就活しながら1年で40単位取ったから心配すんな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:13:20.42 ID:jlGU9fNs0
ワイの同期で同じ値段ならいっぱい学んだ方がお得とか言う謎理論で200単位以上取ったアホがおったわ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:13:59.49 ID:r8KRbwHo0
>>58
キャップ制度ないんか
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:14:52.82 ID:jlGU9fNs0
>>60
フル&集中講義や
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:14:23.85 ID:qQ/8xGtQ0
>>58
まあいいんじゃね
そういうやつのが人生楽しそう
サイタンケーロが全てじゃないしな
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:15:50.68 ID:jlGU9fNs0
>>62
今とあるコンビニの会社入ってめちゃくちゃ出世しとるから幸せそうやわ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:13:44.18 ID:M/EhlmIO0
4年は普通にやってれば楽や
就活と被って辛いとも聞いてたが夏休みで内定ゲットすればええねん
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:14:03.35 ID:9P9El/4F0
今思えば一年ぐらい留年すればよかった
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:15:03.75 ID:8J9G3kmD0
>>61
留年してたら今の自分はないかもしれんやん
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:14:47.40 ID:qGRr45hd0
4年でもある程度残しといてもええぞ
夏休みで就職決まってからすることないわ
バイトも収入103万超えたらあかんし、毎日友達と遊びに行く訳でもないやろ?
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:15:43.35 ID:LxJylh8FM
>>63
卒検あるから週2くらいは出てたで
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:15:47.65 ID:H7ZnctW/r
38,42,36,14
くらいだった記憶がある
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:16:36.44 ID:u8p/tlKzM
ワイ一年時は11単位しか取れんかったわ
ようやっとる
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:16:47.34 ID:bVDSV1D/0
1年くらい留年しても余裕
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:18:12.14 ID:dKgY8V7T0
3年で120取れるペースならあとが楽やから頑張れ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:19:03.80 ID:o2bf5SQG0
引き延ばし癖はなかなか治らんよ
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:19:45.38 ID:Lr8S79ym0
進級要件は満たしてるけど2年で70単位なんやがもしかしてヤバい?
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:20:54.96 ID:oxqtN9hm0
>>81
必修どれくらい落としてるかによるやろ
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:25:40.15 ID:Lr8S79ym0
>>86
ワイの学部が必修極端に少ないからそれは問題なしや
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:20:01.52 ID:1kyx3rxR0
ワイgpa2.5やったわ。勉強しなさすぎてやばかった
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:21:45.76 ID:8J9G3kmD0
>>82
ワイ1,95
高みの見物😤
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:20:22.50 ID:OupDnQQR0
わいは大学1年で58単位中56単位だったぞ~
よく頑張ったわ~
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:20:27.94 ID:gGCl1I+W0
ゴミで草
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:21:18.51 ID:tWkV+zM40
大学生とかいう子供もここに来てるのか
辛いな 話が通じないわけだ
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:29:55.74 ID:r8KRbwHo0
>>87
そもそもいい歳こいてこんなとこおる方がおかしい
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:32:03.48 ID:o5zgsKEj0
>>87
無駄に年だけ食ってるガ●ジ🤭
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:21:56.04 ID:jlGU9fNs0
ワイの同期で学部を9年かけて卒業したやつもおるで、ワイがD卒の時そいつ学部卒業や
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:30:23.13 ID:r8KRbwHo0
>>89
9年もおれるんか?
ワイのとこ8年が限界や
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:22:09.05 ID:5yFKYw550
昔は不可率50%以上の専門必修科目があったと聞いて震えた
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:24:04.25 ID:VxSKnmjuM
>>90
選択必修はそんなんだらけだわ
何も知らないで選択間違うと死ぬ
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:24:22.66 ID:bFM5bexx0
懐かしい話題してんなぁ
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:24:24.87 ID:1kyx3rxR0
fランやが、留年率3割と聞かされてマジでやばい。まだ一年やからノホホンとしてたけどこっからやばいんか
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:24:38.49 ID:sDWDmMQl0
GPAって勉強したか否かで変わるもんかね?
そもそものスペックが馬鹿やとどんなに勉強しても無理なんちゃうか?
ちな法学部卒
論文系のテストばっかりやからちょっと勉強したってA以上はとれない印象やったわ
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:24:44.23 ID:xsPweeaE0
一番前で講義受けてそう
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:25:22.84 ID:mGQS5nG30
大丈夫や
ワイは1年は余るってまともに受けて1年時は2単位しか取れなかったで
もちろん中退した
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:27:55.41 ID:+Q1AubcLd
GPAってたくさん取ったやつほど手回らなくて下がるからうんち指標だよね
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:31:33.43 ID:l1zmbbv5d
へー、ワイは中退したけどな
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:32:33.04 ID:xFPpWgDE0
その調子が保てない奴も多いで
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:32:49.49 ID:1YHYUPMx0
楽天の授業評価サイトみたいなの信じていいんか?
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:36:07.51 ID:Lr8S79ym0
>>107
コロナで授業内容に断絶出来て使い物にならない事あるから気をつけるんや
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:33:45.55 ID:XpBfayrT0
ワイ一年の春学期10単位GPA0.6とかやったけどストレートで卒業できたから40とかようやりすぎてるで
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:35:29.03 ID:Ff75PvpO0
よーやっとる
4年目にして必須体育単位をようやく取れた俺みたいのも居るし
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:38:29.59 ID:BYSPF28S0
1年で単位落とす奴はそれ以降もっと落とすぞ
ソースはワイ
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:38:54.20 ID:j33EM3cy0
20 20 30 44で卒業したわ。
4年はフル単。

総合商社内定してたから必死だった思い出。

もう15年も前の話だけどね。

116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:38:57.01 ID:iAGuOYJy0
たった数単位が就活に響いてくるぞ
今って就活早いんやっけ
まあ頑張りや
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:38:58.33 ID:aaxt6visr
1年目年間で13単位だったわ
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/19(月) 23:41:13.30 ID:x5CM0tvNM
ワイ工学部情報系、49単位フル単なんやがこれ3年になると時間割スカスカちゃうか?
ちな次2年

コメント

タイトルとURLをコピーしました