- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 04:38:02.09 ID:rl/0baxn0
初バイトがコンビニだったワイのバ先
店長:時間守れとか言う癖に自分は時間守らない、ワイへの教育が足りないまま教育を終えてしまう
先輩(外人):話が通じる人と通じない人との差が激しい
ほぼ↑のせいで嫌気がさしてバイトを2ヶ月でやめた模様
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 04:42:46.44 ID:6bmJPjN/0
就活頑張る気になったか?
底辺職ってどこもそんな感じやからな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 04:44:10.78 ID:rl/0baxn0
>>4
就活って言うか進学してえからな〜
そろそろ考えた方がええんやろうけどまだ考えてないっす…
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 04:43:22.74 ID:jqVv0YmXd
大学生なったらバイト選び放題やからガチャ感覚でええとこ探せる
今は選択肢が少ないやろけど同年代が多いとこ選べばええと思うで
応募する前に店行って調べるんや
おっさんおばさんばっかのとこは絶対あかん
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 04:46:59.58 ID:rl/0baxn0
>>5
おっさんおばさんのとこってヤバいんかね?
ワイのとこ店長も先輩も若い方だったから正直年代ってよりかは人による気もするが
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 05:20:04.02 ID:4WhvtuoAr
>>8
そんな事ないで
可愛がってもらえるし世話焼いてくれる
歳近いと教育も適当になりがちやな~
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 04:45:04.31 ID:0Z4hgnGX0
ええ社会勉強になったやん
次はええバイト先見つかるとええな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 04:47:34.34 ID:rl/0baxn0
>>7
あんがとな
そう言ってくれるだけも少しは楽になれるは
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 04:47:47.00 ID:JIZMb6cM0
そういう職場にならないように皆受験勉強頑張ってるんやで
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 04:50:04.75 ID:rl/0baxn0
マジ最初がこれだったから今はマジでバイトする気にすらなれてない
進学したいからお金貯めといた方がいいのは理解してるけどなんかこう…腰が上がらんのよな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 05:06:36.95 ID:F/KgpAgq0
>>11
進学したい時にすることはまず勉強や
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 04:53:04.68 ID:jqVv0YmXd
同じ高校生が働いてる飲食店とかにしたら?
コンビニは外人とかガチの底辺が集まりやすいからまだ飲食の方がいいと思う
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 04:55:51.62 ID:rl/0baxn0
>>12
やっぱり飲食の方がマシなのかな?
飲食もキツイって話を同級生からよく聞くから分からんのやけど
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 04:57:36.88 ID:jqVv0YmXd
>>13
キツさはピンキリや
サイゼはやめとけ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 05:23:48.99 ID:4WhvtuoAr
>>13
コンビニやるぐらいなら飲食やな
同年代多いし彼女も作りやすい
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 04:56:46.33 ID:TEXyneDA0
コンビニとか飲食とか安直なとこいくからやろ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 04:58:07.49 ID:8oqpd9Fc0
飲食は慣れると楽しいこともあるで
基本きついけど
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 04:59:04.02 ID:rCwb5U4T0
コンビニバイトなんかクソ楽やろ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 05:00:50.30 ID:HlfhsE2X0NEWYEAR
飲食はできない奴はゴミみたいに扱われるで
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 05:07:19.18 ID:jTvPHsC+0
まあ星の数ほどあるバイトのたった一つやっただけやからな
下見してからまた別のコンビニでええやろ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 05:08:15.18 ID:7YPc5zE+0
タイミーさんだろ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 05:14:20.31 ID:rl/0baxn0
親もそうだけど金がないんだよな
超ビンボーって訳じゃない、光熱費も食費もちゃんと払えるけど自由に使えるお金がほぼないくらいの超微妙に貧乏っての?
進学はしたいから勉強ももちろん頑張ってはいるが…進学するとなるとやっぱりお金が心配なんよ
出来るだけ親に負担っていうか迷惑はかけたくないんやけどな…
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 05:15:35.01 ID:jTvPHsC+0
あんま高校生っぽくないレスやなおっさんぽい
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 05:20:15.05 ID:rl/0baxn0
>>23
まあどう思ってくれてもええんやけど一応ちゃんと高校生やで
親の金銭的な苦労を消防の頃から見てきたからこんなに悩んでるのかもな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 05:17:02.96 ID:rl/0baxn0
結局やっぱりワイは逃げてるんだよな
みんなが言ってくれてるみたいにバイトなんで山ほどあるのに初バイトが合わなかっただけで次のバイトを探す気力すら無くすとかってさ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 05:21:21.35 ID:Bc7T4PLt0
親にバイトしろとか言われてんの?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 05:24:18.81 ID:rl/0baxn0
>>27
言われてるで
今は言われたら探す探すって言って流してしまってる
親も一応ワイの初バのことはわかってるから初バイト見つかる前よりはバイトしろって言わんくなってはいるけども
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 05:27:53.40 ID:Bc7T4PLt0
>>30
バイト先に溶け込めない、上手く出来ないで新しいバイトするのビビってへんか?
若いからで周りも済ませてくれるうちにさっさと克服しといた方がええで
自分の中の負い目って社会人になったら信じられんくらい響くから
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/03(金) 05:23:41.06 ID:tNJtoY5K0
ワイ大学3年生、マックでバイトしとるけど結構ええ感じやで
朝の時間は若い人少ないけど、夜は高校生とか大学生が多いで
時給は最低賃金だけど人がいいから続けてる、卒業までやるわ
コメント