三國無双2がやりたくなったワイ、PS2本体やソフトその他諸々揃えるも5分で飽きる

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:40:49.23 ID:zby78CJNa
このゴミどうしよ…
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:41:19.39 ID:62BW/+Ro0
ps2譲ってくれ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:41:20.67 ID:FEXUHRviM
弩兵に蜂の巣にされとけ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:42:08.69 ID:W9PSM43w0
今更あれやるのきついやろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:42:14.47 ID:U98upqXu0
生路聴くだけでも価値ある
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:42:23.90 ID:m/f8alJP0
普通3猛将伝するよね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:42:55.83 ID:mT4HfLbkM
弩舞台かまえなさい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:43:00.01 ID:CqkrRgip0
4猛将伝の立志モード好き
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:57:58.66 ID:dVKxTgnUr
>>8
あれ復活してほしいよな
神やったわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:43:00.50 ID:+mMMVh2K0
歩くの遅すぎる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:43:27.47 ID:CdPBtAjz0
ステルス弓兵強すぎる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:43:29.04 ID:FhXr+8PN0
なんで古いのやるんや
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:44:34.70 ID:8Hh9SUx00
ワイこの前三國無双3やりたくなってps2だしたけど起動せんかった
自力で直そうとしたら完全にこわれた
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:44:40.42 ID:qaRhI5Aha
3までの三國無双は切ってる感あるよな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:45:02.38 ID:3E3Ikh4V0
わかる
ワイは4の最強データディスクが欲しいけどなかなか手に入らん模様
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:45:26.36 ID:pKCtbeBpa
opのキャラ変更して遊んどけ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:47:26.19 ID:G6kRbVmCa
>>15
懐かしい
友達ん家で全部典韋にして腹よじれるほど笑ったわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:48:08.03 ID:8Hh9SUx00
>>19
曹仁とか許チョにしてきめえwwwって遊んでたな
なつかC
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:45:59.51 ID:AVx7YeLp0
雑魚が戦ってくれるのと
味方NPCがそこそこ強いのええよな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:46:29.11 ID:MDeQea+00
雑魚にやられる緊張感が今の無双には足りない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:46:59.89 ID:032Wfm+dH
無双シリーズってぼったちやん

あれを切り刻んで気持ちーとか思うか?

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:51:01.54 ID:1MiYwQPRp
>>18
2は雑魚の方が強いぞ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:59:40.88 ID:dVKxTgnUr
>>18
4までは敵がアグレッシブよ
難易度「難しい」以上なら卒泊あたりからチャージ4攻撃もしてくるし
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:48:35.57 ID:0AewSrWTa
あほやのう
6にすれば王元気いたのに
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:48:39.17 ID:mT4HfLbkM
拠点兵長ってかなり重要ポジションやのに一般兵スタイルやな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:49:40.38 ID:PbcUpL32a
一青窈聴けるんやなかったか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:50:05.13 ID:e0+OU3Ph0
昔の方がちゃんと味方と戦線押し上げていく感あって好きだわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:54:26.36 ID:BjgLrZ58a
合肥新城包囲戦の弩兵に殺されちゃうんだ😭
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:54:36.33 ID:Fd+XSHdQ0
2やりたくなったら7やるのが無難
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:55:14.46 ID:NfkYXSUUa
死ぬほど集落救出戦やってたわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:56:28.30 ID:1MiYwQPRp
黄巾の包囲網を打ち破れ!
賊軍どもを思い上がらせるな!
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:57:53.92 ID:W9PSM43w0
赤壁で船たどり着く前に弓で殺されたような記憶あるわ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:58:47.18 ID:/wcNztm40
しゃーない
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:58:49.52 ID:3EqOtniAp
虎牢関の城門をなんか突撃して開けた後の赤兎馬に乗った呂布の強さは異常
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:59:05.51 ID:0AewSrWTa
斬張郃が最強
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 09:59:56.80 ID:ctsHivmNa
赤兎馬に振り落とされまくるゲーム
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 10:00:16.70 ID:AY7SCjO4d
今PCで無双シリーズやるなら何やればええんや?
できれば安いセール品で
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 10:00:28.45 ID:mT4HfLbkM
フリーモード長安の戦いを曹操軍劉備でプレイして民を斬りまくる
自分で斬っといて「おぉ民よ…」って嘆くので笑ってた
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 10:01:56.58 ID:W0vHA/L00
>>38
斬ってる劉備と嘆いてる劉備は別人やからな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 10:00:55.31 ID:dVKxTgnUr
7が出るまでは4が傑作やったなぁ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 10:01:06.35 ID:ctsHivmNa
敵を即死させる玉みたいなのあったよな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 10:01:10.89 ID:CqkrRgip0
そういや2って「大喬でーす」だった頃か
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/25(金) 10:01:53.97 ID:3EqOtniAp
大喬はえっち

小喬はメスガキ

コメント

タイトルとURLをコピーしました