不登校への対策「嫌なら行かなくてもいいよ、行ける気持ちになったら行けばいいよ」←こりw

記事サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:05:40.96 ID:NNW8boRF0
学校にいけないという軟弱な精神なのだから

嫌な気持ちを堪える 我慢する 能力が身につかないで
同じ軟弱な精神のまま 不登校期間が延びたら
行けるはずがない

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:06:39.31 ID:Wayjopdu0
自殺考えてるくらい深刻じゃなきゃ無理にでも行かせるべきだわな
そのへんの判断が難しいんだろうけどさ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:12:05.94 ID:NNW8boRF0
>>2
子どもの自殺の原因1位は学業不振なんだと

要するに人生が行き詰まったってことやね
不登校にさせたら より行き詰まるやんか

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:12:52.27 ID:Wayjopdu0
>>6
別に勉強が問題なら通信教育でよくね?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:13:46.73 ID:80bNWtYn0
>>2
そうやって段階踏まないで行かせたから不登校になったんやで
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:10:54.75 ID:7RFIlONj0
社会って基本的に嫌なことばっかりやしな 小中からつまづくと厳しいと思う
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:11:13.32 ID:dWlttqiW0
親が不登校許してるんだから進学とか学校に相談するなよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:16:28.05 ID:uDAQ/vQ40
学校で嫌なら社会人になったら無理だわな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:18:12.01 ID:NvTkeYD70
不登校の末路を統計取って見せつけたらええねん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:18:35.33 ID:CmCBoXxNH
上司の娘が不登校になって上司がリモートと称して自宅に引き篭もるようになって
管理職手当出てないのに管理職的な仕事やらされるんやがマジで不登校娘死んでくれ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:18:49.81 ID:rU9VRhG70
別に赤の他人やから
行かない結果後々苦悩するならそれはそれで自己責任や
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:22:21.98 ID:QSH8xpKR0
いつどこで社会性を身に付けるつもりなのか聞いてみたいとは思う
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:22:27.32 ID:iAfIry8V0
無理やり行かせてなんか起きたら先生たちの責任になるんやからそらそうなるよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:27:40.71 ID:lOIOVP8C0
お前らの想像する不登校はいじめられてとかだろうけど
普通に学校行くのが面倒だからってやつもいるからな
そういうやつらはネットやオンゲーで社交性身に着けてるし問題ない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:28:39.16 ID:1l8JyTtk0
ほんま今の時代子供作るの罰ゲームよな
このままじゃクズになると思って学校行くように檄を飛ばしただけで毒親扱いされるんやから
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:29:35.73 ID:gsgzVIzP0
まあ無理に精神病なるより自宅で良いんじゃね?
家が毒親で、虐待あるとかならアレやが
いまどきは無理に登校させて揉まれても3回とかから飛び降りるで
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:30:22.17 ID:+lPjTIeR0
じゃあその後のケアはどーすんの
と言われたら何も言えないし無責任よな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:30:50.99 ID:LZ1YgJyD0
それをどうするか考えるんだよ普通は
今思いつかなくても思いつくように
なのに思考停止して子供たちを追い詰めるボケ共
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:31:37.11 ID:ajX9x1nZa
底辺のお前らが子供の未来考えるってどうなん?糸原
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:32:08.58 ID:O2IDTfzn0
ワイも不登校やったけど人生なんとかなってるで
不登校→通信制→大学→新卒クビ→障がい者雇用クビ×2や
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:32:28.60 ID:buCZeXfMM
登校しなくていいよ!逃げてもいいよ!(その後知らねw)
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:34:13.40 ID:yLzKsO2xM
で、不登校後何しているんや
まさかゲームとかアニメじゃないだろうな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:36:00.26 ID:zao49YhL0
なお不登校で自宅でやってるのはオンラインゲームのもよう
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:36:22.43 ID:dn49kzSA0
30年前と比べて覚えること4倍?くらいに増えてるって聞いたことあるわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:36:23.44 ID:lOIOVP8C0
今は障がい者になれるし
配信者という普通の感性してるやつじゃなれない仕事もある
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:39:29.52 ID:vZ9AlpCM0
お前ら「登校しろ逃げるな」
子供「ほーんじゃあ自殺します」
お前ら「・・・」
ワイ「責任取れよ」
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:40:05.17 ID:2E5JmudxM
世間知らずだからごく少数の成功例挙げて
怠けるのを正当化する
不登校限った話ではないが
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:40:13.94 ID:m/97mMgm0
健常者なら普通にこなせる学校の集団生活に馴染めないなら他人と関わらずに生きて行くしかないでしょ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 08:44:46.90 ID:DcCMdr9d0
ただのガラクタを繊細な感性を持った特別な存在なんだよ
みたいに美化して気持ちよくなってる奴って真の邪悪やと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました