世界中で人文学系の大卒より高卒の方が就職し易い世の中になってしまうwywy

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:39:13.58 ID:FnP78DpA0
現在就職氷河期の中国では新卒の失業者で溢れかえり、彼らが中小零細に駆け込んでも高卒しか採用されない事態になってる模様

アメリカでも一部有名大と理系、博士以外では就職の機会がほぼない

インドでも毎年、大量の人文学系卒の無職が生まれてしまっている模様

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:39:20.55 ID:FnP78DpA0
終わりやろこれ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:39:52.51 ID:FnP78DpA0
高卒の方が低い賃金で雇える
高卒の方が経験ある人が多い
人文学系は何もスキルがないことがほとんど
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:40:24.79 ID:FnP78DpA0
大卒者が増え過ぎてアリンコみたいになっとる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:41:01.89 ID:dLMIqYz40
それでも日本では大卒の方がええで
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:41:06.10 ID:FnP78DpA0
日本でも高卒天下くるやろこれ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:41:53.71 ID:v7E4h6ARd
高卒必死で草
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:42:00.37 ID:FnP78DpA0
マジで高卒朗報やろ

大学行かなくて良かったわ

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:43:23.75 ID:dLMIqYz40
>>8
大学行かれへんかったんか🤭
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:42:56.33 ID:qxuMLr5C0
世界氷河期きたな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:43:04.68 ID:FnP78DpA0
文系大とかいう人生の墓場www
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:45:19.21 ID:dLMIqYz40
>>10
大企業に総合職でいけるのはほとんどの場合大卒だけや 高卒やと低賃金なんやから大卒資格だけはマジで必要
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:44:17.30 ID:FnP78DpA0
何もスキルがない文系大卒が世界中で毎年大量に生まれているという事実

こわe

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:45:54.69 ID:FnP78DpA0
世界で起きたことは数年遅れて日本でも起こるから

5年もしないうちに高卒が引っ張りだこになるよ

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:46:54.71 ID:0QM/kxkvM
ワイ駅弁理系院卒はええか?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:47:01.52 ID:FnP78DpA0
高卒の天下キターーーーーー!
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:47:54.61 ID:te7/ZeDId
まぁ早慶文系>>>ザコク理系院卒なんですけれども
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:48:38.67 ID:LKTUiUbtM
>>17
なお早慶文系の陰キャは詰み模様
陽キャ体育会系なら勝ちや
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:49:26.20 ID:FnP78DpA0
>>17
それはないぞ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:50:10.64 ID:rCzxeVy+M
>>17
平均的なんG民の性格を考えたら就活のとき不等号逆転するけどな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:48:06.31 ID:MhQ9dXeH0
今でも高卒引っぱりだこやん
商業高校とか、男子でさえ50年振りくらいのレベルで銀行に採用されるようになってる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:48:14.71 ID:SfoTVJ7Pd
理系学部を増やす方針って話だけど低偏差値高校を専門科に転換する方が必要だと思う
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:48:20.97 ID:FnP78DpA0
卒業したら無職になるよーわからんシステムやね
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:49:00.95 ID:eb8XyhIad
F欄文系はガチで終わってる
ワイのトッモは地元で高卒に混じってネジ作っとるわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:51:00.64 ID:rCzxeVy+M
>>22
学費大丈夫なんかそれ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:51:34.06 ID:SfoTVJ7Pd
>>22
お前のトッモやしF欄とかじゃなくても工場やろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:54:08.65 ID:eb8XyhIad
>>27
ちなワイはF欄理系卒で地元だと最大手のSierに潜り込んで同世代の中じゃ結構もらっとる
F欄でも理系行くべきや大学は
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:51:06.64 ID:FnP78DpA0
悲しいなぁ

こんな逆転勝利劇あるか???笑笑

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:52:38.45 ID:dLMIqYz40
職歴もスキルも対人能力もない高卒に比べればFラン私文の方がよっぽど需要あるよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:52:51.06 ID:CTdZBy64M
文系のチー牛は冗談抜きでやばいやろ
ガクチカとかどうすんねん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:54:04.38 ID:Cbps/cMf0
ワイ理系大生高みの見物
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:54:09.46 ID:dLMIqYz40
そもそも日本と海外じゃ状況が違う 営業職とか文系は新卒でポテンシャルのあるやつとって育てるのが前提やから だから高卒より大卒、Fランより難関大学がいいところに行ける
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:54:23.94 ID:vWt7/zc+0
するてえと何だい
医学部医学科に限るってことかい?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:55:04.76 ID:dLMIqYz40
あと理系は就職余裕みたいなのは嘘で専攻によって全く違う
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:55:59.71 ID:lJI8OJe5M
>>34
まあめちゃくちゃ就職強いのは工学部よな
理学部はよくわからんわ、流石に文系よりは就職あるんやろか
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:57:58.40 ID:dLMIqYz40
>>36
理学部は学科によるな 先輩は私立の高校教師なったわ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:56:03.76 ID:Cbps/cMf0
>>34
ワイ情報関係の学科やけどええんか?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:57:16.73 ID:dLMIqYz40
>>37
文系と枠奪い合わなあかんから就職保証されてる訳ではない、けど有利ではあるんちゃうか?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:55:37.11 ID:Px4c6T4T0
ワイ早慶文系、普通に面接無理で内定貰えず
学歴って意味ないやん
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:56:27.17 ID:eLbOJ1h+M
>>35
理系にしとけばよかったのに
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:56:50.65 ID:Px4c6T4T0
>>38
ガチでそれやわ
数学受験で入ったし
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:56:33.40 ID:vWt7/zc+0
>>35
そりゃその学歴ならそうだよ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:57:11.96 ID:Px4c6T4T0
>>39
いうて東大レベルでも学歴だけで採用とかあるか?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:57:45.78 ID:gEQ76JA80
>>35
ニートになるんから
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:59:04.22 ID:Px4c6T4T0
>>44
とりあえず親の会社で下積みやわ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:57:56.36 ID:gEQ76JA80
>>35
ニートになるんか?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:56:45.27 ID:kU3203fBa
こういうスレってワタク文系がガチで発狂するからおもろい
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:58:11.69 ID:Px4c6T4T0
>>40
いうて国立文系もやばいやろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:58:03.92 ID:1QM+d2yhM
私文の一流企業の就職実績の中身見たら
体育会枠が多数占めてるから要注意な
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:59:11.33 ID:7CRqq0WLM
>>47
これガチの罠よな
プルゴリみたいな強者男性が水増ししてるだけやろ都会私立文系の大手就職率って
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:59:00.09 ID:Cbps/cMf0
ワイの知り合いの慶應の人はコネ作るためにラグビー部入ったって言ってたわ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:59:39.98 ID:vWt7/zc+0
>>49
それでついていくのもすげーな
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 14:00:05.45 ID:7CRqq0WLM
>>49
それでやっていけるならすごいわ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:59:13.87 ID:ZgYTDk540
わーくにでは私文と体育会系の方が上やから😁
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 13:59:23.50 ID:snh5U6TOa
就職のために大学行くよりちゃんと勉強したいやつが大学行くほうが健全やと思う
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 14:00:09.09 ID:YmCykrPxp
私文カス発狂してて草
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 14:00:49.17 ID:/UMxGar1M
理系ワイとしては陰キャはマジで理系にしとけって言いたいところやけど理系の興味ないとこ行ってしまったらガチで詰みやからなあ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 14:00:53.72 ID:igof8nh2d
もっと高専と工業高校流行るべき
目的もなくダラダラ大学4年間過ごすよりマシだろ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 14:01:32.27 ID:ZgYTDk540
私文だらけで終わったジャップさん😅
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 14:02:16.38 ID:hMen3gmI0
欧米は理系(自然科学)優遇がすさまじいからな
日本はまだ文系も就職先ある方
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 14:03:30.67 ID:V/g6Xrx10
そもそも大学は就職のために行くところなのかどうか問題
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 14:04:45.28 ID:dLMIqYz40
>>62
それ以外の目的で来てる人会ったことない そもそも周りに流されて大学行ってるのがほとんど
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 14:04:38.56 ID:r00ZRqofM
一般教養科目って1分野15回しか授業ないしあれやるならもっと学科科目増やした方が良くないか?
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 14:09:51.99 ID:gldTmrN5a
人文学部出身やけど全く関係ないITエンジニアやってるわ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 14:15:56.35 ID:8jreva3Z0
本当にFラン工学部って就職強いんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました