
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:33:14.25 ID:kK/mbBxi0
- “異次元”の少子化対策 京都大学柴田悠准教授「2025年頃までがラストチャンス」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f166098a5b1949378703fc08bfd693d89160dec4
柴田さんは、少子化対策は「2025年頃までがタイムリミットだ」と強調します。そして、即時実行すべき対策には、少なくとも年間6.1兆円程度の追加予算が必要で、かつ、社会全体で働き方改革や雇用の安定などに取り組むことも大切だと提案しています。
なぜ2025年がリミットなのかというと、柴田さんは、内閣府の統計で、日本で生まれる子どもの数が減り続けた結果、2025年頃からは20代の人口が急激に少なくなるとわかっていることを挙げました。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:33:41.93 ID:kK/mbBxi0
- あと2年しかないやん
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:35:55.11 ID:d+pC+eEVd
- どうせ何もせずに2025年を迎えるやろ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:36:09.67 ID:pKYu5Dwh0
- 岸田「ほな消費税15%すんで」
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:36:20.76 ID:AGzh62Xp0
- ラストチャンス先伸ばし法
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:37:07.60 ID:/L9notKYa
- 手遅れ定期
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:39:35.01 ID:hSGIA8ti0
- タイムリミット20年前にきてないかこれ🤔
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:41:14.54 ID:hSGIA8ti0
- 2025年頃からは20代の人口が急激に少なくなるとわかっている
🤔
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:44:34.34 ID:Z0WEjaYtH
- >>8
人口の変化的にあんまり急じゃなくねって
同世代が100万人切り始めるさらに十年後ならわかるが - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:44:51.62 ID:8pJ3ExUB0
- 倫理観なくせばどうにでもなるで
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:45:03.76 ID:F5hTxoym0
- ようは豊かで余裕ある環境を用意するってことやけど
豊かになったら産むって本当なんか?結構漏れがあると思うで
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:46:06.15 ID:Z0WEjaYtH
- >>11
豊かなヤツに子沢山なのが果たしてたくさんいるのかって話で - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:45:50.23 ID:E10TIYuH0
- 岸田滑り込みセーフやん
増税で応援だ! - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:46:30.71 ID:q4+YXAWR0
- 2年後に20代少なくなるならもう試合終了や
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:47:40.90 ID:EGixn5J7M
- タイムリミット2005年くらいやろ
その時はここまで無能とは思わんかった - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:48:19.47 ID:Jz2foTi3a
- 一番の原因は出会いがない事
結婚して子供欲しい奴が結婚出来ないと数字は下がるわな - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:50:25.96 ID:s0V6OZ410
- >>16
数字で見ると結婚してるやつはそれなりに産んでるんよな - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:52:50.34 ID:Jz2foTi3a
- >>18
金や環境も大事だけどこれ改善しないと急激に少子化が進んでしまう - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:50:22.39 ID:2lGhM/2Zd
- ヒステリック二重国籍が邪魔するし絶対間に合わないじゃん
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:50:35.16 ID:RY3zXfvja
- じゃあそれ以降は少子化対策しなくてもええちゅうことか
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:52:25.17 ID:E10TIYuH0
- >>19
せやな
無駄なことに気を使う必要がなくなって日本復活や - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:51:03.85 ID:T1oks5aw0
- 2025年にもタイムリミットは2030年て言ってそう
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:51:27.76 ID:1Ve1qA9GM
- 2005年といえば小泉が自己責任とか言ってた頃だからもう先は見えてた
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:52:38.62 ID:2QFvhv+60
- 2005年にはタイムリミット過ぎてるやろ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:54:09.60 ID:L7w0828Zd
- いやいや民主党政権時代の2010年ぐらいが最後のチャンスだったわ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:55:21.83 ID:OO434iA9a
- >>25
これな
やっぱり民主党はクソ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:54:33.50 ID:Jz2foTi3a
- 少子化で困るのは結婚してる側だけどな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:55:08.14 ID:R/ku0cv1M
- まだタイムリミットあったんや
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:56:55.00 ID:hP9TqjUbM
- >>27
可動式だから2025年になったら好きな年まで伸ばせる - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:55:52.02 ID:+tIFaQkK0
- こいついつもタイムリミット迫ってんな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:56:23.55 ID:Jz2foTi3a
- マッチングアプリを無くして国が婚活パーティーを開いた方がいい
マッチングアプリしたらわかるけど女性の理想が上がり過ぎる - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:59:25.41 ID:aEXiGKFp0
- >>30
男側もなんやかんや上がってると思うで - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:56:23.62 ID:ev+Nrsyja
- 結婚してる奴が産む子の数は減ってない定期
問題は結婚したくてもできない奴 - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/22(水) 09:57:49.38 ID:L7w0828Zd
- もう第二次ベビーブームを見込まれた団塊ジュニアの女子達は妊娠できないんよ…
コメント