京大法学部やけど東大文3は行きたくない

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:34:32.29 ID:8dA/YUzLd
東大で肩身狭い思いするより京大のがええと思うのよ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:35:17.38 ID:ITbVq0GN0
東大と京大って、正直差あるよな
早慶と上智くらい
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:36:15.21 ID:8dA/YUzLd
>>2
さぁそれは受けてみないとわからんのちゃうか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:39:48.53 ID:py9CB27y0
>>2
差ある
ワイより成績低い奴が京大受かったからな
ワイは東大落ちたが
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:40:26.48 ID:8dA/YUzLd
>>12
まあ相性もあるしな
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 21:15:35.89 ID:0NrG59wJa
>>2
もうちょいあるやろ
早慶と日大くらいあるで
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:36:39.88 ID:c3T6MSec0
ちな東大やが一理あるわ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:36:42.50 ID:8dA/YUzLd
進振りとやらが大変やろ文3は
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:37:21.03 ID:8dA/YUzLd
ワイも東大受けようと思ったことあるけど
文3の進振りでの冷遇をみてやめたんや
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:38:05.29 ID:ITpZx5Rg0
べつに大学内で肩身狭そうにしとった印象もないし卒業してからも好き勝手やっとる印象やけどな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:38:06.60 ID:OaSnhF1h0
文三が進振り大変てどういうこと
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:39:26.07 ID:8dA/YUzLd
>>8
文1、2から法学部や経済学部、教養学部、教育、文学部は行ける
でも文3から法学部や経済学部行こうと思ったらハードルが高いらしい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:43:11.18 ID:OaSnhF1h0
>>10
ああ
そらそうやろとしか
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:38:50.66 ID:Kay2gk9Pd
文一なら良いってこと?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:39:44.11 ID:8dA/YUzLd
>>9
文一なら行きたかった
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:41:15.07 ID:ITpZx5Rg0
キャリアで中央省庁なら東大やろけど法曹になるならどっちでもええんちゃうか
法学部やないから知らんけど
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:41:35.66 ID:8dA/YUzLd
あと文3は東大で一番下やからワイみたいな部外者に見下されやすい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:43:24.91 ID:WGNz+C6q0
将来は法曹か?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:43:30.46 ID:AWbs+pNed
貴重な大学4年間を京都みたいなクソど田舎ですごすのはあかん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:45:35.42 ID:8dA/YUzLd
>>18
ええで、京都は
むしろ就職したら東京なんていくらでもいけるんやから
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:46:16.41 ID:z0B7YxyZr
>>18
いやいや京都超楽しいぞ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:43:47.32 ID:8dA/YUzLd
ワイは文3受かるなら京大受かると思うし迷ってる人いたら京大の方がオススメやわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:44:30.19 ID:hOsxdjJX0
東北大法学部でも大変だって聞く
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:45:26.38 ID:QKXJDKQF0
就職を外資ITの営業コンサルとか狙えば学部はどこでもいいんちゃう
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:47:01.44 ID:84YsEefkd
文3やけど別に形見狭いとかはないで
普通にやってれば法とか経済行くくらいの点は取れるし
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:48:28.63 ID:8dA/YUzLd
>>24
言うて素点で75くらいはいるやろ?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:50:52.84 ID:84YsEefkd
>>26
75は行けるで
ホンマに難しいのは後期教養の認知や
ワイのときは89点くらいやった
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:53:11.70 ID:8dA/YUzLd
>>30
文3→法学部の枠って10人とかやろ?
文3が何人いるんか知らんけど普通にやって行けるってのは枠的に嘘やと思うんやが
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:54:47.17 ID:84YsEefkd
>>33
まあ法学部行きたいなら普通は文1行くからな…
判定も対して変わらんし
別に法学部だから何がええってこともないで
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:56:28.05 ID:8dA/YUzLd
>>35
文1←どこでも選べます
文3←進振りハードル高いです

これで難易度同じって信じがたいんやけど
噂では採点基準が違うっていうはなし

44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 21:00:49.08 ID:84YsEefkd
>>39
文1も法学部以外そこまで行きやすいわけではないし、結局将来何がやりたいかだけやで
採点基準の話も誰がしとるんか知らんけど手分けしてやってる以上はそらつくやろ
特に国語とかな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 21:02:20.77 ID:saYcHtiia
>>44
東大生に聞きたいんやが理一から法学部行くのってどのくらい大変?
ワイの友達がサラッとやってて気になったから聞きたい
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 21:07:32.61 ID:84YsEefkd
>>46
全科類枠の中で争うから、その年の変わり者の数次第なんよな
でも真面目なやつなら問題なく行けるくらいの難易度や
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 21:08:46.21 ID:lTu4yorXa
>>52
サンガツ
じゃあ別に特段やばいわけではないか
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 21:03:08.60 ID:8dA/YUzLd
>>44
ワイが言いたいのは東大B判、京大A判みたいなときに東大行きたいからって文3受けるよりは京大で好きな学部行った方がええんでないの?って話
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 21:05:27.95 ID:84YsEefkd
>>48
文1受けたらええんちゃう?
厳しいなら京大法でもええし
マウンティングのために東大入りたいだけなら文3受けるのは否定せんで
それよりは何を勉強したいかで決めるほうが健全やけどな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 21:08:12.22 ID:8dA/YUzLd
>>50
それは無責任やわ
自分の子供がその状況のときに軽口でそれ言えるか?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 21:10:04.99 ID:84YsEefkd
>>53
別にワイは子供が東大やろうが京大やろうが頑張って自分のやりたいことやってるんならええよ
なんとしても東大に入るのが目標ならそれでもええ
頑張った結果マーチでもええよ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 21:14:24.57 ID:8dA/YUzLd
>>55
ワイみたいに調べた上でやったらいいけど
進振りでどこでもいけます感出しといて実際は文3の進振り難易度がハードモードなの詐欺やろ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 21:16:10.37 ID:84YsEefkd
>>61
いや、受けるなら流石に調べるやろ…
進振りでググったら科類別の底点まで出てくる時代やで
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:47:35.28 ID:8dA/YUzLd
東大文3受かるなら、京大なら法、経、文、総人、教育どこでも受かると思うんよ
ほなら東大入って進振りに必死こくより京大の方がええんちゃうかなーって
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:49:27.53 ID:6VxJHx7ad
猫より暇な文2の方が馬鹿にされとらんか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:50:23.45 ID:IX89iqn2d
京大とか普通にうんちよ
就活では慶應で軽く殴られるレベルやしやめといた方がいい
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:50:26.97 ID:6O4DIeZ20
文3がバカにされるはエアプの意見よ
文1も2も3も最低点誤差の範疇だし、理一と理二の差のがデカい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:51:54.61 ID:8dA/YUzLd
>>29
実際は文1と文3は採点基準違うって聞いたけど
東大サイドが文3を進振りで冷遇してる事からも説得力あると思った
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:52:47.02 ID:BNz1fkGga
ワイの友達理一行ったけど
理二のことバカにしてる同級生いてドン引きしたって入学してすぐに言ってたな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:54:11.57 ID:8dA/YUzLd
>>32
東大はこういうの露骨にありそうやからなー
京大は少なくとも文系は学部格差ないからそういうのないし
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:55:36.46 ID:/+CtfHzwd
>>34
看護学科は?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:57:20.35 ID:8dA/YUzLd
>>37
あれは京大じゃないから
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:58:42.75 ID:/+CtfHzwd
>>40
ひどいな
やっぱ学内でもそんな扱いなんか
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 21:00:29.59 ID:8dA/YUzLd
>>42
ワイの意見が全体の意見ではないけど
ワイの同級生が現役で人健いってワイが浪人なんやけどめっちゃ先輩風吹かしてきたから嫌い
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:55:22.30 ID:d5BjK0Qia
流石に法学部行きたいなら最初から文一受けるやろって思ったけど
ワイの友達は理一から法学部行ってたなあ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:56:09.48
×行きたくない
○行けない
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 21:01:29.98 ID:8dA/YUzLd
>>38
これ言うと東大生キレるけど正直文3はギリ受かったと思う
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 20:58:18.58 ID:YSpUPNoOM
文系は偏差値-10で考えな?
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 21:02:27.35 ID:sy4BBRWya
別に文三見下しとかはないで
理二下に見るやつも聞いたことないわ

法学部行きたいなら文三から狙うよりも京大行ったほうがええとは思うが

49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 21:05:05.71 ID:6O4DIeZ20
というか文三受かるやつの8割以上は文1も2も受かる学力あるやろとしか思わんのやが
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 21:07:11.26 ID:8dA/YUzLd
>>49
それならあえて文3に行く意味ないやん
進振りで文3が得することってないんやろ?
文3がいける学部は文1文2からも楽にいけるイメージ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 21:10:37.88 ID:8dA/YUzLd
そもそも科類ごとに露骨に進振り難易度違うんやったら統一入試にして上から文一、文二、文三って振り分けた方がええんちゃうん?京大の工学部とかその方式やし
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 21:10:51.78 ID:WWS56RN70
文3って哲学科やろ
ホリエモンがいたところ
食えないよ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 21:12:08.45 ID:8dA/YUzLd
>>57
東大やから学部がどこでも食えないことはないやろアホか
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 21:11:25.94 ID:22c/ITGwp
文3から法学部は85点くらいあればいけるんちゃうの
いけないこともないやろ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 21:15:25.87 ID:8dA/YUzLd
>>58
それ医学部とかちゃうん?
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 21:11:45.26 ID:g2bsACE+M
関西の覇王になれるしな
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 21:15:12.07 ID:qXzJGpcS0
文Ⅰより進振り幅広いからって理由で文Ⅲいまむずいぞ
だからこそコスパ最悪なんだけど
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/06(水) 21:16:11.58 ID:8dA/YUzLd
>>62
進振り幅広いってどういうこと?

コメント

タイトルとURLをコピーしました