任天堂信者「見えてるところどこでも行けるなんてすごい!」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 17:32:57.61 ID:dpWZApDBd
何十年前に生きてるんやこいつら
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 17:33:40.09 ID:HRmboiWo0
この理屈、そのへん散歩するのが最強ってことにならん?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 17:37:28.60 ID:AsyPyuMNd
>>2
散歩に行って本当に散歩できるゲームってだけで価値がある
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 17:33:42.94 ID:Ctt8D4xW0
なおFF最新作様は
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 17:33:54.80 ID:lgr9sdp/0
FF「ハイこっちはダメ、こっちは透明の壁、ここは入れません」
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 17:38:18.72 ID:hYsoRbdLM
FF持ち出してるやついるけどオープンワールドゲーなのに「どこでも行けるのがすごい」くらいしか褒めるところがないのがクソなんやで
今の時代オープンワールドでそれウリにしてるゲームないやろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 17:40:17.16 ID:9zSgalnoa
>>7
ブレワイ・ティアキンの特徴は物理エンジンやろ?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 17:41:58.49 ID:hYsoRbdLM
>>12
じゃあそれをウリにすればええやん
見えてるところどこでも行けるとかいうことをドヤ顔で語るのアホ臭くならんか?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 17:54:28.77 ID:U1vRsQKg0
>>12
物理エンジンは所詮HAVOKだからユニークな部分ではない。
真にユニークなのは化学エンジンの方。こっちが任天堂独自開発
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 18:00:31.71 ID:z4k7Ea7I0
>>28
化学エンジンてどういうやつのことなの?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 17:39:02.16 ID:yCnkRHHZM
ダガーフォールって何十年前やっけ?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 17:39:38.57 ID:6eV00Maq0
建物入れないくせに
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 17:45:42.34 ID:QjD7W5G4d
まさか数年後ソシャゲで同じ事出来る作品が量産されるとは思わなかったよなw😂
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 17:46:12.28 ID:rEiyo7NK0
良いゲームとは思うけどそこじゃないよな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 17:46:15.37 ID:1TVYhALap
言う程どこへでも行きたくない定期
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 17:47:02.69 ID:KGuWaY3Sd
大体のところ登れますってのはやっぱ凄いんやないか?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 17:47:05.30 ID:vUDww9JV0
どこに行ってもゴブリン殴るだけだろ
まあ、武器壊れるから逃げるだけだったけど
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 17:50:04.18 ID:I0sv7wFy0
地下以外は普通に感心したわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 17:50:18.93 ID:UJGj/VESd
言われてみるとオープンワールドゲーの主人公って
へずまりゅうみたいなことやってんやな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 17:50:36.89 ID:IDPesaTZp
生命力使って開ける扉の先
外壁から普通によじ登って到達したら何も起きんかったわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 17:51:38.84 ID:GF0iaGQad
実際すごいやろ
それができてるオープンワールドがいくつあるんやって話
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 17:51:51.83 ID:IxZEL+gP0
なお見えてるだけで行けない模様w
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 17:54:51.98 ID:AsyPyuMNd
膝下段差すら謎の透明壁で越えられないスクエニさん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 17:57:04.40 ID:lgr9sdp/0
>>29
すかしたホストが「やーん、段差が怖くて登れないよー;;」とか言ってたらお姉さま方が大喜びやで
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 17:57:52.41 ID:nztYZGP20
比較対象がFFなのが過去に生きるおっさん感出てていいぞ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 17:58:48.51 ID:y0pSocBG0
別にゼルダ持ち上げるのはええけど持ち上げ方がゼルダ以外の任天堂ゲーはクソって言ってるけどええんか
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 17:59:12.86 ID:+ROzSr9mp
スカイリムはあのおっそい馬にのらないとあの雪山だらけのフィールド移動できないからな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 17:59:13.32 ID:IxZEL+gP0
あんな遠景ボケボケでガクガクfpsなのがすごいのか…w
スクエニより技術力ないやん…
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 18:00:28.64 ID:2fXrIu2W0
オープンワールドって文字だけで実際やってみると微妙だよな
途中で飽きる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 18:01:58.62 ID:I0sv7wFy0
>>35
UOで大体の事はやりつくしてるからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました