作曲←わかる 作詞←まあわかる 編曲←これいる?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:22:42.41 ID:9keasGUy0
どうせピッチいじったりしとるだけやろ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:22:54.86 ID:o2ivo5Oe0
いらん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:23:04.28 ID:kyVkgDe90
いらない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:23:22.13 ID:vHYsWTPh0
↓1番いるとか言うガ●ジ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:23:33.62 ID:KScUvuwb0
一番いる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:23:39.53 ID:qnUAjzzVM
一番大事やろ
歌謡曲は作曲無視して作詞と編曲で選ぶといい
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:23:40.42 ID:PeVLTXF0a
一番いるやろ…
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:23:46.33 ID:n9ZpZIAjr
編曲が一般人がイメージしてる作曲定期
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:23:50.10 ID:fuIAJKlk0
作曲なんてsyamuでも出来るんやぞ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:24:04.25 ID:B8F25HOCa
編曲でゴミ曲が化けることがある
ミキシングもバカに出来ん
マスタリングは知らん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:24:14.07 ID:y1HZNwwQ0
作曲なんて鼻歌定期
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:24:25.48 ID:pvRkMVcK0
イントロ作るのは基本編曲やから
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:24:55.44 ID:oe8SoaYQH
作曲で1曲丸々作ってると思ってるヤツおるよな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:25:20.67 ID:VYsAabqP0
一番大事まである
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:25:31.60 ID:zKQ/gS/u0
作曲はマジ素人でも出来るけど
編曲は音楽理論まなんで音大卒とかかなりのレベルじゃないと出来ない定期
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:25:41.86 ID:l+P3tCUC0
とりあえずトランペット入れたがる編曲家wwwww
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:26:19.22 ID:bntO4fCna
>>16
ワイかな?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:26:11.77 ID:aUAPrmcA0
一番大事なのに一番儲からないという
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:26:15.53 ID:JMe03KSI0
作曲って単音のメロディーだけの場合もあるぞ
コードは編曲におまかせって場合もある
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:26:28.64 ID:0zLHgYber
めちゃくちゃいるぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:26:30.13 ID:So1dLpXP0
例えばギザギザハートの子守唄って編曲がメインやん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:27:06.02 ID:zKQ/gS/u0
弦とかピアノは完全5度とか完全8度とかあるから
プロじゃないとまあ無理やな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:27:35.59 ID:0zLHgYber
YOASOBIとかずっと真夜中でいいのにとか編曲家バカ有能なんやろうなと思うわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:28:24.33 ID:RUxRjKT8r
鼻歌レベルの曲からオケ作るんやで
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:28:35.87 ID:GFEm+fKJM
メロディー例えば歌モノやったら歌のとこ作ったら作曲や
コードまで付けたらそれはもう編曲に片足突っ込んでる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:28:38.63 ID:U/vDUsMDd
作曲は鼻歌や
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:28:52.26 ID:ruH2algi0
編曲が一番大変ってぼざろで言ってたで
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:29:29.41 ID:Ed8XrBVW0
山崎邦正プロデュースがちゃんとした曲になってるのはそういうことなんやな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:29:57.33 ID:KPLlIdoE0
編曲やらない作曲家って何のためにおるんやろうな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:30:37.26 ID:W2lBljvza
>>29
印税の按配
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:30:21.88 ID:RUxRjKT8r
映画監督とプロデューサーの関係に似てる
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:30:50.83 ID:osmkL5//p
編曲家いなかったらヒット曲ゼロだろってレベルのバンド結構あるだろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:31:19.64 ID:yXWrtX9Pa
>>32
ミスチルかな?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:30:54.26 ID:So1dLpXP0
AIで編曲できんのか
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:31:12.00 ID:nNo4GHd60
音楽ってよくパクリ問題上がるけど
似てる曲あったら編曲家のせいなの?作曲家のせいなの?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:32:23.28 ID:zKQ/gS/u0
>>34
音楽は理論上ある程度似るのはしかたないのでプロほどパクリは気にしない
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:32:48.56 ID:So1dLpXP0
>>34
記念樹は作曲家が訴えられてたろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:31:57.37 ID:sxCr6Gvbr
一般人が考える作曲=編曲
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:32:44.59 ID:sERZCCkf0
作曲←わかる 作詞←まあわかる 編曲←いる 主題歌協力←なんだこいつ!?いつからいた?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:32:59.34 ID:j4nTL/8r0
編曲が別人の時の作曲ってどこまでやるんや?
メロディとコード?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:33:14.48 ID:dHAsyfaZ0
漫画で言うと作曲は原作
編曲は作画
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 20:33:16.60 ID:0CTF4QcK0
編曲おらんとプロっぽくならんから

コメント

タイトルとURLをコピーしました