偏差値47の高校から東大理科一類に現役合格

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:34:52.91 ID:Jg3xGbug0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:35:52.09 ID:N7OKoJVZ0
ようやりすぎとる
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:36:10.50 ID:Jg3xGbug0
ちなレベル

レス3番のサムネイル画像

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:36:11.63 ID:1ovuLvT20
半分ドラゴン桜だろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:37:11.63 ID:b0kEBoFM0
50年前にもおるんか草
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:38:10.97 ID:Jg3xGbug0
>>5
50年前の都立入試は学校群制度あったからな
だいたい家から近いとこに入れられてたんや
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:37:18.00 ID:CxctAznL0
このご時世に思いっきり生徒の名前出しとるの浮かれてる感じがしてええな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:37:56.62 ID:ExuWy0mxd
田舎の僻地天才パターンじゃなくて東京でこれはガチですごいな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:37:56.70 ID:zCwLDkb+0
特待生とかやろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:38:25.59 ID:Jg3xGbug0
>>8
公立高校で特待生とかないやろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:38:30.13 ID:ExuWy0mxd
>>8
公立高校の特待生は草
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:38:24.22 ID:EtCNtmS2a
すごすぎて草
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:39:00.57 ID:3GYya9oo0
早稲田高校って普通の男子進学校みたいな扱いなんか?
大学の目の前にあるくせに結構東大行ってるけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:42:07.19 ID:Jg3xGbug0
>>13
そもそも系属校って扱いやし内部推薦枠も50%ぐらいしかない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:39:05.12 ID:N7OKoJVZ0
東葛飾とうっかりまちがえて入学したんやろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:39:36.01 ID:Jg3xGbug0
>>14
都民は東葛受験できないぞ(マジレス)
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:39:06.58 ID:nGc23hBxd
こういう奴って毎年おるんやろな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:39:38.36 ID:nu9qAV5p0
文1すげーと思ったら別の高校か
理1じゃん
ショボすぎ
理系なら3じゃないとな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:39:51.33 ID:Jg3xGbug0
>>17

レス18番のサムネイル画像

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:40:18.27 ID:yDURj+PP0
>>17
きしょ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:41:37.86 ID:nu9qAV5p0
>>19
お前低学歴だから東大が全て同じだと思ってるガ●ジ乙w
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:41:17.65 ID:ExuWy0mxd
>>17
嫉妬で草
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:40:41.75 ID:ExuWy0mxd
たぶんだけど第一志望落ちて二次募集かなんかでここしか残ってなかったんやろ
私立受けてないのは謎だけど
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:42:05.02 ID:5WwL4IaD0
ドラゴン桜みたいな下克上系の生徒かと思いきや、こういうのって大抵元から頭良くてレベルの低い高校だと適当してても最高評価貰えて楽チンだから入学してるパターンが多いのね
要はビリギャル
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:43:13.51 ID:ExuWy0mxd
>>23
それでも47は行かんやろ
かなり落として55とかや
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:42:24.55 ID:yHpCE+mda
高校を楽にしただけで元から頭よかったやつやろ
わいのトッモにもおるわ
お前絶対もっと上のとこ行けたやろってやつ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:42:29.37 ID:Ep+UpbKC0
おめでとう
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:42:31.47 ID:twvrU2r5d
田奈高校から山口大学行ったワイよりすごい?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:42:53.82 ID:AZqOBIrpr
東京かよ
鉄緑会あるし別に凄くねえわ

東大対策の塾がない田舎の高校から東大行くほうが凄い

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:43:38.98 ID:Yb5asEY1H
>>28
こんな高校のやつは鉄行けねえよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:44:19.23 ID:AZqOBIrpr
>>31
入塾テスト受かれば入れるだろうが
東京にいる時点でチートなんだよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:45:13.92 ID:B5spBBmW0
>>35
なんかここまで東京コンプレックスのやつっておるんやな勉強になるわ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:45:21.54 ID:ExuWy0mxd
>>35
コンプすごそう
全部環境のせいにしてそう
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:45:42.96 ID:CxctAznL0
>>35
1枚目の画像の塾に行ってたんやろうけど、北千住校とか言ってるから鉄緑会ではないやろ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:45:51.05 ID:Jg3xGbug0
>>35
あのさぁ
ネットがこんなにも発達したこのご時世でそんな地域格差って微々たるもんでしょ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:48:39.80 ID:1FVDhNy90
>>35
叩かれすぎやろ
なんGってトンキン多いんやな
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:49:22.48 ID:Nw8CFjECd
>>35これになんG民イライラで草
自分が恵まれてると思ってなさそうw
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:49:42.55 ID:Jg3xGbug0
>>56
私立の学費出してもらってるから恵まれてる自覚はあるで
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:52:17.28 ID:nGc23hBxd
>>57
君は東京出身なんか?
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:53:19.61 ID:Jg3xGbug0
>>64
高校卒業まで熊本におったで
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:50:20.52 ID:ExuWy0mxd
>>56
カッペさんw
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:44:47.70 ID:B5spBBmW0
>>28
この高校だと鉄緑会入れないだろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:45:43.51 ID:AZqOBIrpr
>>36
入塾テスト受かれば入れるよ
東京がいかに恵まれてるか実感しろ
田舎だとどんなに賢くても東大対策の塾が無いから東大受験不利だ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:47:19.05 ID:B5spBBmW0
>>42
わかったわかった
全部環境のせいにしてたら楽だけど事実はかわらんから色々と頑張れよ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:48:19.65 ID:ExuWy0mxd
>>45
やめて差し上げろwww
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:45:28.13 ID:Jg3xGbug0
>>28
鉄緑会行けるのって名門校の連中だけやで
>>1の画像にある北千住校ってのも東進や
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:43:36.37 ID:AZqOBIrpr
東京の高校って時点でどれだけ恵まれてるか
しかも23区

そりゃ東大受かりますよねって話

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:43:58.99 ID:z4OorRHN0
何か聞いたことあると思ったらブラ健の出身校なんやな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:43:59.71 ID:1FVDhNy90
東京の高校ってだけで全く凄くないわ
ゴミ田舎から北大とかの方が凄い
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:44:13.06 ID:XQ/kebb3M
スゴい
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:45:21.13 ID:3CDxhWGnK
2位のヤツはどこの大学なのかな?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:46:25.36 ID:AZqOBIrpr
うわぁ…ゴキブリみたいにトンキン湧いてきた
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:47:25.53 ID:AZqOBIrpr
そもそも東京は鉄緑会以外にもMEPLOとかK会とか東大対策に特化した塾があるからな

東京にいるだけで東大合格率高いってことに気づけ!

55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:48:46.21 ID:CxctAznL0
>>46
東進は地方にもあるやろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:47:30.18 ID:Jg3xGbug0
ちなみに去年は旭川南高校(53程度)から東大現役合格おったな
旭川市内5番手みたいなレベル
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:47:56.41 ID:AZqOBIrpr
>>47
こっちのほうが滅茶苦茶凄いじゃん
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:47:58.67 ID:ExuWy0mxd
ワイの県も去年偏差値57の地域2番手の高校から東大出たわ
現役ちゃうけど
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:48:10.74 ID:cHCfdtOk0
なんかエアプ湧いてるけど別に鉄緑に学校制限とかないぞ
入塾テスト受かったら誰でも入れる
あとなんか文一が理一より難しいと思ってるやついて草
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:48:46.19 ID:AZqOBIrpr
>>50
それな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:48:36.13 ID:RLhJCBYS0
むしろ東京の47なら凄くねと思うけどな田舎と違って高校の選択肢多いし
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:50:14.98 ID:6lZi0WrDM
ガチの天才なら

あえて田奈高校にいって東大いくとかやると
ネットでレジェンド扱いされそうやけど実際いないよな

60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:50:49.20 ID:AZqOBIrpr
>>58
田奈高校も神奈川だろ?
そこから難関大行っても何も凄くねえよ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:50:49.69 ID:X+KIh5NUa
3年もありゃ誰でも受かる可能性あるよそら
たまたま中学生の頃は頑張れなかっただけやろ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:51:47.33 ID:ExuWy0mxd
>>61
中学の勉強からやってたら3年じゃ無理やろ
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 01:02:38.60 ID:b0kEBoFM0
>>61
3年もありゃ東大受かる割には
東大の出身高校は中高一貫校ばかりなのはどうしてだい?
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:52:16.85 ID:AZqOBIrpr
関東や関西の都市部の連中が東京一工に受かっても、そりゃそうですよねとしか思わん
お前らどんだけ恵まれてるのか気づけ
そもそも田舎は模試を受けるのも一苦労だからな
東大オープンや東大実践どころか駿台模試ですら受けるのが大変
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:52:30.74 ID:6gWxlDah0
まだまだ地方と東京の格差はすごいけどな情報の量と身近なサンプルの量が違いすぎるネットだけの情報で受験に必要なことだけを取捨選択して合格できるならそれはもう天才ってだけや
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:52:51.85 ID:AZqOBIrpr
>>65
ほんこれ
しかも地方は模試受けれねえし
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:54:22.36 ID:Jg3xGbug0
>>65
通販で赤本や良質な参考書が基本手に入るし
ネットには現役東大生の声や受験に有効なアドバイスもノウハウも山のように転がってる
ほんで同じ目標を持った受験生とも繋がれる

30年前の受験生と比べたらだいぶマシでしょ

96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:58:55.34 ID:6gWxlDah0
>>75
そもそも30年前と今じゃ大学進学率が違いすぎて比べられない進学率のことをいってるのであればそうやなただ進学率が上がってるから格差は無くなってるは間違いだぞ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:52:42.16 ID:lAslhfds0
まれによくある
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:53:14.42 ID:bJXn4hBod
ワイ横浜翠嵐卒東大理一現役合格者高みの見物
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:53:56.22 ID:AZqOBIrpr
>>68
うわぁ、一番しょーもねえルート
糞つまんねえよ
開成から東大くらいつまんない
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:54:37.52 ID:bJXn4hBod
>>72
嫉妬すな
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:53:15.58 ID:ClMeMYsP0
葛飾野の野の部分いる?w
葛飾高校でよくね?
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:53:34.11 ID:lJyBegHB0
周りと全く話合わない高校生活か
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:53:59.49 ID:uvfOPJKCp
凄いのは凄いけどなんでこの高校にしたのか気になる
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:54:19.77 ID:bJXn4hBod
東進に廃課金すれば行けなくはないんやないか
学校の偏差値とかあんま関係ないかもしれん
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:54:22.57 ID:hOgsQYWX0
地方というか田舎がゴミなだけでこいつはすげえだろ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:55:07.28 ID:AZqOBIrpr
>>76
全然凄くねえよ
東京に住んでる時点で地方にいる人より何倍も東大に合格する可能性が高いんだよ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:54:42.84 ID:ClMeMYsP0
ワイもそこらへんの都立高やったけど
東大受かったらこうやって持ち上げられてたんかな・・・
甲子園とかは絶対無理だけど大学受験なら・・・
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:56:52.11 ID:lAslhfds0
>>78
すごいとはなるけどそもそも受験自体そんなにしない(専門や就職多め)から周りにどれくらいすごいかいまいち伝わらん
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:57:27.80 ID:ClMeMYsP0
>>86
いやすまん
そこまでの底辺高ではない・・・
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:55:13.87 ID:ExuWy0mxd
昔は田舎だと東大受験の情報少なかったはずなのに昔の方が東大生の田舎率高くね?
情報とか塾とかあんま関係ないんやろな
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:56:41.18 ID:AZqOBIrpr
>>80
どうせ田舎ってラ・サールとか愛光とか青雲だろ
今は全部落ちぶれてるけどな
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:57:16.82 ID:twvrU2r5d
>>80
都会の中高一貫がどんどん強くなってるからやない?
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:55:22.99 ID:xdZ2zeR40
ブラ健の高校?
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:55:41.17 ID:3CDxhWGnK
学校、授業やら同級生やらは少しも刺激にならなそうなのが
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:56:20.62 ID:iHWzJWsM0
都内ってだけで爆アドやとワイ上京民は思うでまあその子が頑張ったのは確かや
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:57:37.87 ID:AZqOBIrpr
>>83
都内在住ってだけでチートすぎるわ
都内の高校から東大受かっても何も凄くない
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:56:46.29 ID:2U2yIIW10
偏差値53の工業高校から九大行ったワイは凄いんか?
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:57:54.81 ID:ExuWy0mxd
>>85
九州工業大学かな?
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:56:52.80 ID:ItUI4eDP0
ようやりすぎとる
おめでとうやで🥳
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:57:05.70 ID:CpbDuDRC0
うちの近所の60くらいの公立高校から
東大理Ⅲ受かった奴おったな
浪人やったらしいけど
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:58:52.95 ID:Jg3xGbug0
>>88
うーん、広島国泰寺とか?
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:57:33.81 ID:AKaCzE+v0
流川タイプやろ
家が近いからとか
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:58:40.32 ID:BSfe7WQ1d
限界集落レベルの過疎地域から東大って歴史上どんくらいおるんやろ
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 00:59:15.33 ID:Fn58ZmjH0
ワイも葛飾野と同じくらいの近所の高校やったけど数年前に早稲田受かったOBが毎年受験生向けに講演会してたわ
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 01:00:30.39 ID:AZqOBIrpr
都市部の高校生「東大オープン?東大実践?家から朝出れば受けられます!w」

田舎の高校生「前泊しないと受けられません。模試を受けるだけで旅行です」

この差よ

100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 01:00:40.23 ID:ClMeMYsP0
合格実績みたら思ったよりヤバいな・・・
早慶過去3人0人でマーチに1人2人って・・・
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 01:01:26.79 ID:KfpxhIA7d
名門私立中退マンちゃう?
ワイもやけど
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 01:01:34.17 ID:7Bfv+zPRa
自宅のすぐ近くにあって普通レベルの学校ならワイはそこに行くわ
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 01:02:29.30 ID:ExuWy0mxd
東京って高校選び放題で楽しそう
青山にするか新宿にするか戸山にするかそれともマーチ附属にするかって迷うんやろ

こんなん娯楽やんw

105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 01:02:36.05 ID:AZqOBIrpr
東大入試本番だってそう
共テだってそう

都内の高校生は家から朝出て普通に受けられる

これだけでコンディションの差は歴然

107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 01:03:00.81 ID:yFzM6+kGM
田舎ならここしか行くとこなかったみたいなのあるけど東京で47のとこ行ったのはマジで謎やな
どういう理由でここに行ったんやろ
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/04(火) 01:03:13.66 ID:AZqOBIrpr
東京の高校生が東大に受かっても何も凄くありません

コメント

タイトルとURLをコピーしました