
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:30:32.73 ID:tN0s6LH20
- 内申点
大学入試よりも高校入試の方がキツかった
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:31:25.16 ID:W89QbYUUp
- むしろ勉強特化型の発達弾ける神システムやろ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:31:29.40 ID:w0ytdNVB0
- 提出物出さないと一番上にCついて進学校行けなくなるゴミ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:35:01.90 ID:stzAS+4V0
- >>3
進学校行くようなやつなら提出物なんか休み時間とか帰りの会の余った時間で終わるやろ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:37:07.28 ID:W89QbYUUp
- >>6 間違いない
むしろ1日たった十数分時間かけるだけで入試が楽になるって考えたらやらない手はないやろ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:33:04.61 ID:8hlhsgavd
- 内申点ないと上級地域ばっかり進学校行ってしまうから中学ごとに割り当てて調節してるんや
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:35:54.33 ID:W89QbYUUp
- >>4 でも最近は相対評価廃止して絶対評価になってるらしいで
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:33:42.66 ID:stzAS+4V0
- そんな実力主義がいいなら中学受験すればよかったやんん
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:37:53.56 ID:tN0s6LH20
- >>5
貧乏や💰 - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:39:48.23 ID:wTA45zKk0
- >>10 なら高校から青春捨てて勉強に全振りするしかないな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:36:23.47 ID:6glL+nXl0
- このスレ転載したら包丁で刺し56す
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:38:41.30 ID:E8UhhQFy0
- 学校は勉強するだけの場所やないからな
勉強だけがしたかったら通信制行けばいい - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:40:40.67 ID:ztcr/j9d0
- ワイ中学受験民や
質問あれば答えるで - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:45:55.89 ID:gnisB/0O0
- >>13
親からの洗脳やったか、自分の意志だったか - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:49:17.34 ID:ztcr/j9d0
- >>19
勉強本格的に始めたん小5ぐらいやから自分の意志ちゃう?それ以前に嫌ならしないで辞めてた頃もあるしな - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:41:40.29 ID:mMf1Fipm0
- ワイの同級生は内申で地域で一番の進学校から下位駅弁行ってたわ
インチキ入試やろ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:42:52.81 ID:r0K5y3NS0
- ゆたぼんの入学を阻止した神システム定期
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:43:50.27 ID:wTA45zKk0
- 授業中何回か手上げて提出物出してテスト範囲しっかり復習するだけやろ
何が難しいのかようわからん - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:45:19.86 ID:gnisB/0O0
- >>17
ノート点やぞ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:46:50.43 ID:JvrzgtLF0
- >>17
それが出来なくてペーパーテストだけ対策して東大とか医学部入った後進級できないやつ見てると内申というかモチベーションの評価も大事やなと思う - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:46:49.11 ID:AenwX6Yd0
- 内申なんて要領よくこなせよ
無理なら開成か筑駒か早慶附属いけ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:47:12.44 ID:AenwX6Yd0
- 灘やラサールや東大寺でもいいぞ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:47:32.72 ID:BJbsttrt0
- 提出物出せんやつはめんどくさいから弾きたいやろ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:49:42.57 ID:35cMve9R0
- 学歴厨増えすぎてペーパーテストだけやってればいいみたいな奴増えたよな 結局社会に出たらテストで高得点叩き出す能力より内申点出す能力の方が大事やで
アメリカの名門大学の入試ですら内申点重視の推薦やし - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:52:53.75 ID:ztcr/j9d0
- >>26
内申点なんあれ?
各教科の成績と推薦文と自己prが主やろ? - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:54:56.08 ID:I0EXaTrEp
- >>27 うん
内申点に加えて学校での活動、課外(主にボランティア)活動、学校の先生からの推薦状とかも必要や
少なくとも日本の入試とは対極の位置にあるのは確か - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:57:05.15 ID:ztcr/j9d0
- >>28
内申点は恣意的な評価やけどアメリカのは推薦文以外客観的なテストとか活動成果でしかなくないか? - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:55:21.33 ID:zVExQu5m0
- >>26
結局研究とかはお勉強しかできないタイプの方が結果出すことが判明してる - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:56:33.76 ID:3/ZX2OLY0
- 面接やろ
勉強出来ればええやん - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/19(水) 17:57:58.94 ID:wTA45zKk0
- >>30 面接こそ1番大事やろ
医学部になんで面接があるのかよく考えた方がいい
コメント