- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:01:18.31 ID:6nG3s0AY0
くっっっっっそおもんな
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:02:32.79 ID:6nG3s0AY0
マジでなんでこんなゲームが出すたびに1000万本以上売れとるん?同じUBISOFTが開発してるwatch dogもやったことあるけどこれも同じくつまらなすぎて途中で辞めた
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:02:44.98 ID:6nG3s0AY0
海外の人の感性はわからんわ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:03:00.20 ID:rZwl7nvC0
いつのやつ?
オープンワールドと箱庭で別ゲーなんだわ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:05:02.92 ID:6nG3s0AY0
>>4
オデッセイって奴や
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:07:14.23 ID:rZwl7nvC0
>>7
レベル制になってからは俺も嫌い
昔は誰でも好きなやつを即死させられたから自由で良かった
レベル制オープンワールドになってつまらんサブクエをちまちまこなしてレベル上げないとストーリー進められん仕様がダルくて辞めたわ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:10:55.18 ID:6nG3s0AY0
>>8
新作のシャドウズは売れなさそうやな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:04:38.84 ID:SMfS6S0D0
外国人はゲーム的な面白さよりもグラフィック重視の文化だからな
ゲームとしてどうでもいい影の品質や草の物理演算とか永遠と比較してるアホしかおらん
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:04:44.77 ID:clA47uTr0
結局フォールアウト76でシコシコ建築アイテム集めるのが面白いわ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:20:46.54 ID:rZwl7nvC0
>>6
スレ違いかもだが
PS版のアイテムボックスに長い名前のレジェンダリー入れると重くなるバグさえ治ってればまたやりたい
クエ全部終わってシークレットサービスの不屈厳選しかやること無いけど
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:08:22.28 ID:U+ocE2Ks0
ストーリーテリングもゲームプレイも和ゲーの方が上だとずっと思ってたけどようやく時代が追いついたな
今の洋ゲーでエルデンリングより売れそうなのってGTA6くらいだろ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:12:08.70 ID:e8dOT28h0
3やれよ
マジで渋いぞ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:13:14.49 ID:4+N0ZBm7r
>>11
3ってたしかリマスターがオデについてきてたよな
元のやつやったことあるけど山の移動がクソだるかった記憶あるわ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:12:16.08 ID:wH5370L00
アサシンクリードとしてなら今やるならユニティかシンジケートだわ
オリジンズ以降のやつは他のオープンワールドの薄味版みたいな感じだしわざわざアサクリでやる必要ない
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:12:39.87 ID:6TS8sszq0
1,2はおもろかった覚えあるその後エジプトのやつやったけど面倒くさくて途中でやめた
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:14:37.97 ID:wH5370L00
>>13
1.2面白かったならブラザーフッドもええで
2の主人公のエツィオの続きや
ゲームプレイとしても2の拡張版みたいな感じや
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:13:27.74 ID:QMZ75tn10
SEKIROの方がつまんねーよ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:14:52.37 ID:4+N0ZBm7r
>>15
流石にそれはない
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:15:38.73 ID:VWLYfBL30
>>15
ジャンル違うやろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:16:03.81 ID:rZwl7nvC0
新しいのはとにかく窮屈だわ、オープンワールドが面白さに貢献してない
格上を崖から落としまくって倒しても旨味がほとんど無い
野良の敵を倒すだけじゃほとんどレベル上がらんのもつまんね、とにかくサブクエのお使いで経験値稼ぐのがダルい
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:17:12.55 ID:VWLYfBL30
そもそもUBIってもう潰れるらしいやん
才能あった社員がほぼ退職して今はゲーム制作経験がほぼない活動家ばっかりなんやろ?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:18:35.53 ID:VWLYfBL30
もっと前から腐ってたかもしれんがヴァルハラで女バイキング主役にした時点で見限った
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:19:35.53 ID:WCoaQMSd0
ポケモンとか好きそう
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:21:59.74 ID:6nG3s0AY0
>>22
すまん任天堂のゲームはやらんわ
似たようなジャンルならゴーストオブツシマはめちゃめちゃやり込んで好きやったで
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:24:47.44 ID:rZwl7nvC0
>>26
オープンアクションRPG好きならアサクリ合いそうなもんだが合わないか
ゲームテンポが移動多めで退屈なものありそうだな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:20:46.69 ID:wH5370L00
そういえば1~ずっとやってきたけどヴァルハラとミラージュは買ってへんわ
オリジンズは新鮮で楽しかったけどオデッセイは海はクソおもんないし景色も新鮮さないしゲームプレイもオリジンズとほぼ一緒だしで完全にマンネリになってそのままヴァルハラも買ってへんわ
シャドウズも普通にゲームとしてつまらなそうだし買わんやろな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:20:54.96 ID:JKKYAyYE0
これ飼わずにセールなってた信長の野望買った
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:22:57.78 ID:6nG3s0AY0
なんやろ
全ての要素が味気ないっていうか没頭できるものがないんよね
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:24:29.52 ID:wH5370L00
>>27
ユニティかシンジケートやってくれ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:26:29.97 ID:4+N0ZBm7r
お散歩観光ゲーみたいなとこが売りだったアサクリなのにオリジンズ以降は古代やらでしょぼくれた街並みばっかやからな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:31:08.76 ID:wH5370L00
>>30
わかるわ
4も人気やけど海と田舎と島ばっかでクソおもん無かったわ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:29:59.42 ID:HvlIVcF20
海賊するやつは楽しかった
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:30:59.05 ID:rZwl7nvC0
>>31
最近のは全部海戦あるぞ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:31:38.41 ID:6TS8sszq0
というか話聞いてるとちょうどエジプトのやつからおもしろくないのか
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:34:47.72 ID:wH5370L00
>>34
エジプトのやつからゲームとして一気に変わるんや
戦闘も劣化ダクソみたいなシステムになるし時代も一気に古代とかになる
RPG色がめちゃめちゃ濃くなるしステルスキルがレベルによっては一撃では無理とかいうクソシステムや
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/07(金) 23:34:37.60 ID:GONJPPVe0
シンジケート結構人気あるけどワイはロープランチャーが便利すぎてあんまり好かんのよね
登る不便さがあるから町中のギミックが活きてくると思うんや
コメント