北大「寒くて、東京から遠くて、入りにくいです」全国の受験生「入りたい」←そうはならんだろ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 22:55:50.78 ID:8gAHwIBe0
大学全体の中では比較的入りにくい上に東京に行くのが困難で寒いんやぞ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 22:56:24.58 ID:8gAHwIBe0
もっと温かいとこに大学いっぱいあるよね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 22:56:54.08 ID:4Bwb05Dm0
気候で選んでないから
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 22:57:39.71 ID:8gAHwIBe0
>>3
気候は大切でしょ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 22:57:23.87 ID:V0yATP1g0
動物のお医者さんを読んで・・・
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 22:58:11.31 ID:MIhY4hMQ0
馬鹿みたいに広いから楽しそう
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 22:58:56.92 ID:2JhyY2IX0
あの環境は凄いわ
4年行く価値がある
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 23:00:39.55 ID:aaJLJbYJ0
琉球大のほうが絶対ええわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 23:01:28.69 ID:mLZT3ob5d
進学校の奴らからしたら狙いやすいレベルやし
大学4年間北海道で生活出来るって考えたらかなり好条件やろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 23:02:27.38 ID:MITUs55D0
アメリカの一流大学は基本的に田舎にあるぞ
北大なんてむしろ立地的には全然都会な方や
第一都市の都心部に有名大学が集中するのは東アジアの特徴や
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 23:03:10.67 ID:mLZT3ob5d
札幌都会やし住みやすそうやと思うけどな
ちなワイ網走在住
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 23:03:34.35 ID:d41tMObV0
札幌競馬場から近いし札幌記念見たいからしょうがないね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 23:08:43.25 ID:VycxzXNfa
>>12
中央やと一番近いんちゃうか北大
夏競馬行くならうってつけやな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 23:04:16.22 ID:GLTynMFO0
モラトリアムを過ごすにはうってつけの環境
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 23:05:34.55 ID:GoVZZV0u0
シベリアンハスキーがね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 23:06:41.58 ID:G02cRHev0
すすきのという日本有数の歓楽街あるやん
横国や神戸なんて山奥やぞ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 23:07:47.21 ID:/AKQRbML0
>>15
わりとマジで山の上やったな横国
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 23:07:28.75 ID:VycxzXNfa
札幌駅から近いしええやん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 23:07:52.65 ID:s5FIHr0L0
入りにくい(偏差値高い)ってメリットじゃね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 23:08:30.64 ID:8hg0Yd8U0
札幌に近いし
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 23:11:16.00 ID:RJz4HWWG0
4年間北海道とか絶対楽しいわ
実家が関東なら就活にも金かからんし
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 23:17:01.63 ID:svmlrXxza
道内の就活なら無双できるぞ北大卒は
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 23:17:14.74 ID:7I1xKSmg0
4年間北海道で過ごすくらいな千葉横国でええやろとは思う
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 23:19:16.63 ID:mLZT3ob5d
>>24
むしろ関東の一人暮らししたい連中が北大視野に入れるんやろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 23:20:34.73 ID:uKPfZ+Cx0
>>25
関東の大学行くと一人暮らしできなくなるからな
手軽な脱獄先が北大や
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 23:21:11.42 ID:mLZT3ob5d
>>26
同じ感じで東北大も多い
名大阪大九大はなぜか少ないけど
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 23:27:30.94 ID:d41tMObV0
>>27
西のが行きづらいんかね
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 23:30:41.08 ID:mLZT3ob5d
>>32
東海道新幹線あるやん
名古屋と仙台で同じぐらいの距離やろ?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 23:23:28.32 ID:F01Xg1ORa
北大ってほとんどが道民ちゃうの?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 23:24:00.58 ID:mLZT3ob5d
>>28
道民は3割しかおらん
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 23:28:18.15 ID:p8cf993m0
>>29
そんな減ったんか?20年くらい前は5割おったが
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 23:25:26.09 ID:UoxnepBEa
>>28
むしろ道内のエリートほど本州の大学行く。実家が農家でもない限り
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 23:26:42.80 ID:YGeSQ3Su0
京都のがええよな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 23:29:02.11 ID:p8cf993m0
北海道に憧れる奴はおおいけど九州に憧れる奴はあまりおらん

コメント

タイトルとURLをコピーしました