
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:07:53.19 ID:FyF4r8sn0
- 博士課程の学生支援、生活費支給は「日本人限定」に見直しへ…受給者の4割近くが外国人・最多は中国籍
https://news.yahoo.co.jp/articles/07d8f48a489d213e4b20afe0e6670d7973a3b570/images/000文部科学省は、優秀な博士課程の学生に生活費や研究費を支給する支援制度について、生活費の支援を日本人に限定する方向で見直す方針を固めた。
同制度を巡っては、受給者の約3割を中国籍の留学生が占めていることを疑問視する声が国会で上がっていた。文科省は見直し案を26日の有識者会議で示し、2026年度以降に適用する。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:08:10.26 ID:Oek72mnu0
- やったぜ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:08:47.64 ID:LkDQjdCv0
- まーた差別かよ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:08:50.65 ID:2mb+7bMAM
- 最初からやれや
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:08:53.49 ID:vECI0N+I0
- 人種差別かよチョッパリらしいな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:09:22.83 ID:wXVohqDi0
- ほとんど外人に吸われてたの草
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:09:46.70 ID:Q/ip1b4mM
- 酷いあるよ!こらは人種差別あるよ!
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:10:06.76 ID:n5iDoVIA0
- いきなり差別かよ?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:10:27.18 ID:SAQENrZM0
- 差別じゃなくて区別な
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:11:10.48 ID:lRKrNU4u0
- わざんざレベル低い日本に来て補助金受け取るやつとか金目的やろ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:11:43.41 ID:2a5YCAc60
- これ返済の必要ないんけ?
どんだけ金吸われてんだよ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:12:59.75 ID:pX/NHsAt0
- どういうこと金だけもらって卒業後国に帰るならお前らの批判もわかるが
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:14:29.93 ID:Q/ip1b4mM
- >>12
そら留学生なら帰るやろ
帰化した元外人とかじゃなくて留学生やぞ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:15:42.43 ID:gEbmD7ZGr
- >>15
日本の大学で博士やポスドクのときに成果を出すならいいんじゃないの?
留学生積極的に国が受け入れてきたのもそういうことでしょ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:17:36.15 ID:pX/NHsAt0
- >>21
外国人を敵にしたら本質的な問題から目を逸らさせれるからしょうがないね - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:13:22.95 ID:XBDtUFwM0
- 留学生は学費10倍とかでええと思うけどね
ほかの国でもそうだし - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:15:02.08 ID:pX/NHsAt0
- >>13
学費高い低レベル自称先進国に誰が来るねん - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:16:57.45 ID:XBDtUFwM0
- >>19
自国民の教育のために設置してる大学でしょ? - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:13:39.97 ID:gEbmD7ZGr
- でも日本人も厳密にアメリカ留学したら向こうの奨学金もらったりするし同じじゃないの?
博士課程なら優秀な学生には国籍問わず出すべきだと思うけど - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:14:40.07 ID:McQLeo8S0
- 差別って言っときゃ金もらえるんだから楽で良いよな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:15:01.30 ID:XpnzsgHK0
- おせえよアホか
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:15:31.26 ID:gCvTYBcV0
- 当たり前だろう
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:17:13.58 ID:3nuqRz3l0
- これは当たり前
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:17:17.80 ID:fyhfLlcl0
- 中国人に金配って博士課程ってヤバすぎるからな
なんで隣国のスパイを税金で育てにゃならんのか - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:18:26.58 ID:/oKqfp110
- 次世代のケンモメンが育たなくなるやん
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:18:37.52 ID:ApIIeiqz0
- スパイに金払ってるとかマゾかな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:18:45.49 ID:3nuqRz3l0
- なんならこの4割の金を国内の日本人学生に割り振るんじゃなくて、少数の海外の大学院いける日本人のやつにあげてくれ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:18:45.83 ID:3pup22g40
- いや流石にコレは実態にそぐわなすぎだろ
マトモに大学行ってたら博士課程の人間なんて1/4くらい外国人なの分かるやろ
日本人だって国外行って支援金貰ってくるの当たり前やし世界の潮流から外れ過ぎや
日本の議員って高卒しかおらんのけ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:18:54.92 ID:pX/NHsAt0
- 外国人の次は生産性のない日本人とか言い出すんかやっぱり
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 09:18:57.79 ID:fyhfLlcl0
- 中国人は技術大国でもはや日本で学ぶことなんてないでしょ
国に帰って研究しなよ
コメント