
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:06:01.93 ID:OEMiCi3U0
- 地歴より文系数学の方が簡単では?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:07:02.23 ID:OEMiCi3U0
- 偏差値60超えるなら数学の方が楽やし勉強時間も短く済むやろ
地歴は覚えることも多いしタイパコスパ最悪や、特に世界史
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:08:06.84 ID:OEMiCi3U0
- 共通テストも
8割取るための勉強も数学の方が楽やしな - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:08:43.82 ID:xrPqWqwO0
- 数学に対する適性とか、勉強を始める時点での知識によるというだけの話
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:10:43.32 ID:OEMiCi3U0
- >>4
偏差値60程度なら数学適性なくても勉強すれば受かるから - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:08:50.25 ID:sD4akivK0
- 駅弁チー理系「オデは5教科やってんだど!」
↓
実際は国語諦めて90点 地歴ではなく簡単な現代社会 英語はできないので120点
2次は数学だけ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:09:15.63 ID:EuHo1bTy0
- 地歴はバカでもできるけど数学はバカには無理
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:11:39.42 ID:OEMiCi3U0
- >>6
むしろ地歴こそバカには無理やろ数学はパターン覚えて数こなすだけやけど
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:22:05.42 ID:aAYp2PVA0
- >>12
英単語とかと違って数学はパターン覚える時に頭使うやん - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:24:39.06 ID:OEMiCi3U0
- >>28
それだけやんけ
山川用語集の膨大な用語覚えるよりは圧倒的に楽やぞ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:09:40.47 ID:OEMiCi3U0
- 数IIBはレベル低い高校でも基本高2で終わる
地歴は高3の冬まで授業終わらんこと多いやろ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:12:42.31 ID:nKBoDvpS0
- >>7
いや進学校でも数3は基本高2冬からだろ😅 - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:13:30.77 ID:OEMiCi3U0
- >>15
文系は数III関係ないやろ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:10:50.86 ID:4nJ26RjZ0
- と数学ができないやつが申しております
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:12:19.89 ID:OEMiCi3U0
- >>9
ワイが出来ないのは化学や - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:10:51.22 ID:foXlI94V0
- 受験終わったんならどうでもエエやろ。
入りたい大学に入るのが1番や。 - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:10:58.64 ID:wz8ww4Fi0
- マーチの文系数学とかセンターより簡単よ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:13:23.75 ID:wYJWmLcD0
- てか文系数学自体、東大一橋と早稲田商以外ゴミだろ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:13:48.65 ID:OEMiCi3U0
- >>16
京大は? - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:14:34.66 ID:wYJWmLcD0
- >>18
最近だいゔ簡単になったから脱落 - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:17:25.31 ID:NG02WMXf0
- >>20
これはエアプ
理系でも満点取れるやつようおらんわ
灘でも共通テスト数学満点ようおらんのに - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:13:58.13 ID:FLE84MMr0
- 大学受験どれだけ頑張ったかに価値を見出してる人おるよな
本質分かってない
大学ってのはどれだけ高校時代楽しみながら将来に必要な学歴を手に入れるかや推薦早慶が最も賢い
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:15:58.71 ID:OEMiCi3U0
- >>19
それはそう正論だ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:15:34.99 ID:4nJ26RjZ0
- 相変わらず歪んだ認識が過半数しめてるんだな
もうどうでもいいや - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:17:29.55 ID:OEMiCi3U0
- 地歴の勉強に費やす時間で数学やってたら
大学群ひとつ上ぐらいいけるんちゃうか? - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:17:50.43 ID:NZlpk1Bh0
- 東大→RTX4090
早慶→RTX3070こんな感じよな
無駄な科目の勉強に費やすより早慶選ぶ選択したやつも十分賢い - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:18:27.57 ID:OEMiCi3U0
- >>25
まあ官僚になりたい以外で東大行くのは自己満やからええんちゃう? - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:20:28.69 ID:NZlpk1Bh0
- >>26
RTX4090も最高性能なのは間違いないが自己満やしなワイがあまり理解できないのはRTX4060くらいの大学に行って早慶見下してるやつや
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:26:17.52 ID:prPmPJ1X0
- 国数英で大学入ったワイが一番上って訳
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/30(木) 16:29:07.02 ID:T35fXPEB0
- 大半が数学から逃げて私文単願してるという実態を覆せてないですよ
釣れますか?
コメント