- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:10:48.55 ID:WA69gtHqM
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:11:01.69 ID:sOGPvjC80
- ええやん
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:11:03.93 ID:WA69gtHqM
- 「完全中高一貫化」の流れが加速している模様
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:11:29.91 ID:EVl9etNM0
- >>3
はよ確定申告行け貧乏回線ブログ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:11:25.82 ID:ZAuA67MT0
- まあ当たり前よな
マトモな人はみんな中学受験するし - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:12:25.54 ID:ZAuA67MT0
- ワイの地元に洛南っていう進学校あるけど、東大京大合格者はほとんど中学入学組や
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:12:27.19 ID:2KYDFJiF0
- 巣鴨は絶対に完全中高一貫校になると思ってたが
まだ高校受験やってんだっけか? - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:13:37.28 ID:BFGfqdzXM
- 公立校も中高一貫校化してきてるわ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:15:02.39 ID:ZAuA67MT0
- >>8
地方ですら中高一貫校化の波来てるのエグいわ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:18:12.67 ID:2KYDFJiF0
- >>10
茨城とか
県立の進学校ほぼ全部、中高一貫校にしたやろ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:14:04.66 ID:7jANhIiC0
- 豊島と東大寺以外中途半端なところやね
トップ公立に蹂躙されてるような学校 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:16:50.27 ID:2KYDFJiF0
- >>9
トップ公立に蹂躙されるやろうが
そもそもトップ公立って中受経験者も多いのよね - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:21:01.18 ID:XM0QwoTqM
- >>9
海城に勝ってる公立校何校ある? - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:16:17.08 ID:DJabfb+D0
- 公立の中高一貫てど田舎がそこら辺の中学校と高校をくっつけてやってるイメージだったけど普通に都会でも公立の中高一貫あるんだな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:16:23.45 ID:DLrkUau30
- トップ高校受験生「雑魚中高一貫に高入で入るくらいなら県立都立国立トップ校行きます」
当たり前や
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:17:01.55 ID:XFtc4OU30
- そんな大したとこじゃないけどワイが通っていた中高一貫は中学からの内進生と高校からの外進生で完全にクラスが分けられていて関わりがほぼなく仲悪かったな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:18:17.21 ID:HcN6dCsT0
- 高校から入ってきたやつも熾烈な入試を勝ち抜いてきた天才なのに何でそんなことが起こるんや?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:19:58.81 ID:ZAuA67MT0
- >>16
中学受験するのはガチ勢だらけ
高校受験はみんなするからレベルが違う - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:22:12.89 ID:HcN6dCsT0
- >>17
はえーなるほど
同じ入試でも中学受験組の方がガチ度で上なんやね - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:21:36.69 ID:eeUDOlqM0
- >>16
学力とかじゃなくて家庭環境の差だよ
よくいえばハングリー精神があるんだけどそんなのと一緒に学校いかせたくない親に人気がでる - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:22:13.13 ID:2KYDFJiF0
- >>16
結局、ほんまの上澄は中学受験するからな
ようは地頭の差やな - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:20:16.34 ID:w24di01J0
- なんでそんなに学校の進路事情に詳しいんですか
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:20:16.58 ID:mZZlAzoN0
- 自称進が高入辞めてもしゃーないやろ
誰も行かないのに - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:21:24.08 ID:6SqO8aLD0
- ワイの母校は今年皇族が卒業するところやけど
高校から入る方が勉強できる奴多かったな - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:21:25.00 ID:glag4W9L0
- 日本の進学校について詳しいけど質問ある?
ちなみに日本国内に進学校はおよそ1,260校ある - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:21:37.58 ID:KeanMSy70
- 高入の奴らってマジで頭いい奴いないから
中学からのやつは信じられないぐらい二極化するけど高校からの奴は上の層超えない感じ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:23:06.00 ID:2KYDFJiF0
- >>24
日比谷があれで理三が基本おらんのが答えやと思うわ
たまに合格者出るが - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:23:06.10 ID:Ai3+GgA/0
- 開成とかは高校募集やってんじゃないの
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:23:07.55 ID:wRhPOuNY0
- 慶応は明らかに大学入試組のが優秀やけどなあ
幼稚舎上がりはチ●コに脳味噌ついてるようなやつしかおらんで - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:26:01.94 ID:v0rdywNN0
- >>29 その頭いい大学受験組が人生をかけて手に入れる物(金、人脈、名誉)を生まれた頃から揃えてるわけやからな
そいつらと違ってガリ勉する必要がないだけ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:27:22.10 ID:wRhPOuNY0
- >>31
まあそういうことやな
生まれながらに勝ち確なやつは強いわ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:24:09.86 ID:+ByewOLV0
- 高入は中の上~下の上
中入は大天才からニート予備軍までいるピンキリ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:26:27.83 ID:KeanMSy70
- 上澄みが中学受験するのもあるけど中1から鉄緑通ってる奴が1割ぐらい居たんやけど高校からの奴がそいつら抜けるわけないのよね
中学からで落ちこぼれるのは親が主導して中学受験まではめっちゃ頑張ってた奴らやね
ゲーセンに毎日通ってるような奴 - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/18(火) 23:28:15.71 ID:Jnuh8q2H0
- ここに載ってる学校どこも偏差値急激に上がってるよな
洗足とかいつの間にかフェリス抜いて神奈川女子高ナンバーワンになっとる
名門校「高校入学者より中学入学者のほうが優秀だから高校募集停止します」

コメント