- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:31:50.88 ID:HCCDxtAG0
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:32:44.00 ID:ULzxCGqp0
官僚って横領とか贈賄が仕事なんやろ
ちょうどええやん
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:32:55.69 ID:DwrcQRJF0
なお出世は相変わらず出来ない模様
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:34:40.93 ID:uhPR5Man0
統一清和会の国賊どもの片棒担ぎするために東大京大入る奴なんかおらん
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:35:43.34 ID:xafOxX470
fランではない
まあじきになりそうだが
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:36:13.45 ID:KzY4OHxA0
東大離れ言われてるのに相変わらず総合職受かる奴東大が一番多いの凄いよな
二番目三番目も京大北大って続くし旧帝はやはり今も官僚養成所なのか
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:37:13.51 ID:uhPR5Man0
>>6
地方の有権者はいまだに官僚信仰強いからな
都市部の感覚とだいぶ乖離しとる
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:54:12.17 ID:2C48m8UAr
>>7
官僚の力が強いから東京一極集中しとるんやで
省庁の近くにおった方が情報が入ってきて行政指導とか許認可で有利になれるから
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:37:43.89 ID:zHX7GZoJ0
岡山も多いよな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:39:09.76 ID:uhPR5Man0
今の官僚は出身校より出身地で見たほうが面白いかも
地方出身者が多いのでは
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:40:36.52 ID:bmrE3h9+0
新潟大がFランはねーだろ
Fランなんだと思ってんだよ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:40:41.63 ID:8tUXP0cgr
家柄良いだけの無能にアゴで使われるだけなのにやりたくないやろ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:41:53.42 ID:njbLp85Pr
まあいいじゃんそういうの
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:42:00.17 ID:HvhE+YfN0
総務官僚→政治家
こいつらなんなん
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:42:09.52 ID:Kx57RR5l0
新潟大学もF欄ではねえけどせいぜい県庁か特別区行く大学よな
このレベルで官僚務まるんか
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:43:29.52 ID:TDugEn+Q0
受験マシーンの東大生様よりええんちゃうか
あいつらの仕事のできなさ異常だからなw
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:43:30.73 ID:iEpzfH8s0
地方国立がFランって学歴厨でも言わんだろ
1は学校行ってたん?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:43:37.16 ID:KzY4OHxA0
というかインタビュー出てる人院卒か
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:43:44.67 ID:4E4zmieK0
東大ってGHQ占領政策の洗脳教育の根源やからな
東大卒が官僚やってたから日本が衰退したからな
GHQ洗脳教育を神回避してるFランが官僚になったら
アホみたいに外国に忖度することもなくなって日本復活するわ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:44:35.04 ID:iOn4kGKZr
こういう地方大のは理系院卒が多いで
文系は普通に東大宮廷がほとんどや
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:47:00.36 ID:iEpzfH8s0
まともな神経してるエリートが官僚なんてやるはずないからな
どんなに愛国心あるやつでも実際の業務が政治家のパシリなのに絶望してやる気無くすやろ
30年間政治家のパシリを超ブラック低賃金で我慢して幹部にまで上り詰めても政治家の気分や責任転嫁のためにクビになるとかザラやし
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:47:26.92 ID:GUHRWAwi0
地方県庁の部長として30代で赴任したとき新潟大学卒なんてバレたら定年近いオッサンの課長達を統率できるんやろうか
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:50:06.88 ID:ShR/ETZ0d
頭良いのに自分より頭の悪い政治家に従うの嫌になるんじゃないのか
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:50:22.76 ID:aPB9sT3qd
東大卒の官僚が国をボロボロにしてきたんやしFランの方がええんちゃう
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:51:48.53 ID:Kx57RR5l0
>>25
東大だからこの程度で済んでるかもしれんしなあ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:55:40.86 ID:ShR/ETZ0d
>>25
戦前も勉強めちゃくちゃできた恩賜組天保銭組が国の
舵取り間違えたし過度に超エリートに期待するのも危険やな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:54:09.09 ID:iEpzfH8s0
文系自体存在価値ない
法律に詳しい理系が法曹や官僚になればええ
官僚幹部がほぼ全員文系という構造がそもそもおかしいやろ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:58:52.80 ID:f56vK0tu0
>>27
法律詳しい理系()
そんなん何人おんねん
学校いってなさそう
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 13:01:43.99 ID:iEpzfH8s0
>>39
理系に教養学部設置して法学も勉強できるようにすればええよ
どうせ公務員試験や司法試験なんて学部関係なく独学や予備校が全てなんやから
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:54:25.04 ID:dDJoqEVw0
せっかく東大出たのに官僚なんかになりたがるやつなんておるんか?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:54:27.66 ID:6b5nY4XA0
東大は筆記免除で官庁訪問だけでええやろ
ただ官僚になりたいだけの無能はどうせ落とされるし
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:55:18.37 ID:iPO+3d6B0
戦前でも東大京大の官僚圧倒的やから別にGHQとか関係無いやろ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:56:09.57 ID:2C48m8UAr
てか全然Fランではないぞその大学
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:57:07.61 ID:2rnmrIeM0
東大というか帝国大学は、大隈が学校つくって無茶苦茶な主張するやつらに対抗するためにつくられたんや
国がめちゃくちゃになったのは、東大卒官僚のせいっていうより、早稲田出身の政治家が国家運営しだしたせいやで
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:59:36.96 ID:iEpzfH8s0
>>34
私文ってほんまに有害だよな
冗談抜きに日本経済をぶち壊したのって早慶文系だと思うわ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 13:02:18.91 ID:BRZc1Hmga
>>34
大隈重信って植民地仕様の狭軌導入して未だに日本国内に圧倒的な不便さと火種残してる無能やからな
こいつが新幹線で揉めてる佐賀出身ってのが笑えるわ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:57:17.06 ID:0SPjNbIhd
割とマジで「◯◯を実現したいから入省した」とか真顔で語る奴らばっかやで
ワイみたいにリーマン世代で民間就活諦めて仕方なくなったような意識低い系とは精神性から違う
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:58:31.54 ID:2C48m8UAr
>>35
すまんがそういう風に志望動機語るのは今はどの会社もそうやで
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:59:23.26 ID:0SPjNbIhd
>>38
面接とかやなくて、同期だけの飲みの席とかやぞ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 13:01:08.97 ID:2C48m8UAr
>>40
なるほどそっちか
youtubeのUR都市機構職員のインタビューとか全然意識低そうやったしやっぱ国家総合職は違うんやな
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:57:23.88 ID:RrmGeurn0
公務員を叩いた結果、役所は派遣だらけになりました
そしてパスポートセンターの窓口に中国人が入り込み情報漏洩しました
素晴らしい国ニッポン
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 12:57:28.88 ID:GrGEwbiF0
ええことやん
やっぱ多様性は大事や
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 13:00:23.54 ID:HvhE+YfN0
都市部の私立中高から東大行って官僚みたいな奴だらけになるのに問題意識持ってた奴はおるし地方大学出身の官僚も一定数必要やろ
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/17(日) 13:02:38.47 ID:2C48m8UAr
なんか変な早稲田アンチおるやん
どっちかというと慶應のがあれやろ
コメント