
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:06:02.91 ID:mRbVliCf0
あとはリメイクリメイクで誤魔化して
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:11:14.17 ID:hqNQqc/i0
終わるんじゃないかな?
すぎやまこういちも鳥山明もおらんしね
すぎやまこういちも鳥山明もおらんしね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:12:11.58 ID:h5IE8pw+0
12出るまであと5年くらいかかりそう
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:12:14.42 ID:hqNQqc/i0
ドラクエ12も制作してるのか怪しいレベル
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:12:47.31 ID:lFqa/lJ20
12なんなん?いくらなんでも遅すぎない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:12:55.98 ID:gDFWTIPk0
ならんのちゃう
坂口いなくてもFF作ってるし
坂口いなくてもFF作ってるし
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:14:02.11 ID:QQ3DhY9E0
>>7
FFと呼べるものは出来てないけどな
FFと呼べるものは出来てないけどな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:13:46.62 ID:P2N2/BCY0
12ってデザインすらまだ公開されてないっけ
後継者誰になるんだろ
後継者誰になるんだろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:14:48.57 ID:+jkmEsi40
御三家いないドラクエはドラクエと言えるのか?的にみんなついてこんでしょうな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:15:08.32 ID:6SSh3G5n0
次は天空リメイクらしいやん
ロトと同じシステムで
ロトと同じシステムで
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:16:20.24 ID:hDJNin74p
スクエニの敗因は後継者を育てられなかったこと
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:18:55.96 ID:KJYid+ho0
>>12
ほんまこれ
ゲーム興味ない高学歴なんか取ってる場合じゃない
ほんまこれ
ゲーム興味ない高学歴なんか取ってる場合じゃない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:23:04.12 ID:/AqLmDhf0
>>12
スクウェアの方は結果失敗しただけで後継者育てようとすると意志はあったように思うが
エニックスにDQシリーズ担っていく後継者育てる流れあったんかな
スクウェアの方は結果失敗しただけで後継者育てようとすると意志はあったように思うが
エニックスにDQシリーズ担っていく後継者育てる流れあったんかな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:16:26.41 ID:YFdMErcv0
12は5年くらいで出てきた情報がタイトル画面のみ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:17:43.15 ID:SrRooIXl0
鳥山だって末期はほとんど関係なかったんやし
大丈夫やろ
大丈夫やろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:17:45.28 ID:5Td794yl0
ドラクエブランドはもう3Rで完全に死んだわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:19:30.64 ID:jxdM42nc0
2dhdとかいう新作RPGを昔の雰囲気でやれますってのをリメイクにつかってるところがアホすぎるよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:21:32.63 ID:lFqa/lJ20
>>17
なお人気だったおまけ要素はよくわからん理由で削除される模様
なお人気だったおまけ要素はよくわからん理由で削除される模様
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:20:17.96 ID:riY+3Ro90
そこでAIの出番や
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:21:27.15 ID:YFdMErcv0
7のリメイク良さそうだけどだいぶ話がカットされてるみたいで残念
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:23:47.20 ID:gTzlvjPn0
いうてドラテンという堀井雄二もうほぼ関わってなくなって何年も運営出来てるゲームあるから多分続くやろうな
堀井雄二自身も自分が居なくなった後もドラクエが続く様にしたい的な発言してたし
堀井雄二自身も自分が居なくなった後もドラクエが続く様にしたい的な発言してたし
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:24:00.40 ID:TuYy7hG+0
11がシリーズの締め的な雰囲気もあったし全員の遺作で丁度良いやろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:25:29.80 ID:gTzlvjPn0
なんなら7辺りから堀井雄二のゲーム感は薄れてるやろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:26:04.37 ID:UHqkrUU90
堀井もすぎやまも鳥山もおらんドラクエは本当にドラクエか?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:27:21.30 ID:Lo5sJdSr0
今も堀井雄二がいいと思ってる人そんないないんじゃない?
ドラクエ関連だと顔出すけど実際何してるかって話してない気がするし
ドラクエ関連だと顔出すけど実際何してるかって話してない気がするし
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:28:10.66 ID:Pv/1LwWd0
版権IP屋として外注でも稼げるしええやろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:28:14.20 ID:/3KzvYzE0
ファイナルファンタジーとは差がついたみたいに言うやつがいるけどドラクエは新作出してないだけよな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 07:30:10.08 ID:XHvbikT30
DQ10作るときにメインスタッフの一人が今までのDQらしさ的には主人公は人間じゃなきゃ駄目だって熱弁したけど、堀井雄二のまぁいいんじゃないの一言で種族の導入が決まったらしいし
居なくなったら多分ガチガチのオールドスタイルな一本だけが出てそこで終わりそう
居なくなったら多分ガチガチのオールドスタイルな一本だけが出てそこで終わりそう
コメント