大人になってもゲームにハマってるやつwww

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 17:52:17.04 ID:D05hz2uF0
社会人になってもゲーム好きなやつって境界知能かなんかだと思ってる
普通はある程度大人になったらゲームへの興味って薄れるだろ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 17:53:21.57 ID:TI8v56VD0
イッチくんはそう思ったシリーズ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 17:53:30.11 ID:jsCBs/js0
子供の頃からしてたから惰性やで
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 17:53:44.95 ID:Wy+TklaB0
社会人になってもなんg好きなやつって…
普通はある程度大人になったら興味って薄れるだろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 17:53:58.73 ID:vPIpE/2L0
小説とか映画もそうだよな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 17:54:04.29 ID:8vzBxSB90
同人エ口ゲやめられんわ
スマホゲーはやめれたCSはほぼやランクなったな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 17:54:12.18 ID:RWOx9+kQ0
発達障害やろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 17:55:26.07 ID:HWECkY/R0
>>1
それは単に加齢により
イッチの感受性と集中力が低下したからなんやで
劣ってるのはむしろイッチや
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 17:55:50.93 ID:QDCLuTrX0
ゲームやりたいけどどれもPV見たら「うわっ、しょっぱ」ってなって興味無くなっちゃう
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 17:55:59.81 ID:MVQoOQai0
逆にイッチは何が趣味なんや?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 17:56:30.17 ID:OyN1OY3Z0
年取るとそのうちゲームできん体になるからやれるうちにやっとけ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 17:58:24.25 ID:v75koJqRd
>>11
ほんまそれ、仕事から帰ってきて10分もプレイしてると寝落ちしてしまうわ、、、
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:13:12.39 ID:40qmwROy0
>>11
新しく物事覚えるのが億劫になって新しくゲーム出来なくなるよな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 17:57:31.20 ID:ZbZI535t0
休日は早朝から夕方までゲームやってるで
ちな37歳
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 17:57:35.62 ID:KX4OAWKr0
ゲームはアニメ声みたいなきつい要素がないし、BGMも良いから楽しめるけど、アニメは無理
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:00:02.64 ID:I5NLzt9A0
>>13
ワイは逆やな
まぁRPGとか好きなタイプだったからアニメや漫画の方が適正あったというのもあるんやろうけど
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:03:49.99 ID:KX4OAWKr0
>>21
ガキの頃はナルトとか見てたけどね
今は無理
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 17:59:15.52 ID:sh424chVr
別に嗜む程度でも熱中しててもええと思うけど
変な拘りあって持論とか展開しちゃう奴は見てて引くわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 17:59:25.69 ID:DpVZHXB80
凄いグラのゲーム飽きちゃってレトロゲーしかできん今謎の村雨城やってる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:04:25.37 ID:+Ff+qbMc0
>>17
新しいことを覚えるのに疲れとるんやろな
風来のシレン6は続かんけど20年以上前の風来のシレン外伝アスカ見参はやれるしロマサガ2リメイクは楽しめるんや
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 17:59:56.35 ID:pRP9p6wn0
ソシャゲとかもゲームにハマってる判定なんか?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:00:01.77 ID:P3LgLd6QM
ドラクエみたいなRPGとかもうできなくなったわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:01:04.48 ID:b2oyg1kP0
他に何やればええねん
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:01:08.17 ID:kPNzpbZ70
ワイは幼稚園の息子と一緒にゲームしてるけど、相変わらずお前らにはそういう発想は無いよね
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:01:19.02 ID:RWOx9+kQ0
それ発達障害っしょ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:05:47.75 ID:LpymoWrk0
ワイは謎の罪悪感が湧いてきて楽しめなくなったわ
ただコミュニケーションツールとしては結構いいと思ってる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:06:11.37 ID:UfJ0n6NQ0
他に何も掴めなかったからゲームを手放せないだけ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:07:47.61 ID:/+/0Ovlq0
YouTube見てるとやってる人の動画流れてきてやりたくなってくる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:11:15.82 ID:VIOcqTG50
クリア後のやり込みはもうできなくなってしまった
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:11:40.17 ID:HWECkY/R0
ゲームやらん奴が8番出口の配信みてこのゲームあんまおもんないとか言ってて

いやお前プレイしてないやん、て
ゲームついてけない奴は思考能力からヤバい

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:12:30.08 ID:ZY6qNrqC0
ワイはずっとyoutube垂れ流しにして休日無駄にしてるから趣味があるだけいいと思うわ
ゲーム好きならそれを通して友達関係作れるやろうし
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:13:05.96 ID:4ZjPVTX40
画像】イケメン男性「40歳に見えないってよく言われる」パシャッ💥📷
367 :それでも動く名無し[]:2025/09/07(日) 15:48:04.89 ID:D05hz2uF0
ワイ35やけど25のフリしてマチアプやってる
んで20代前半の女食ってるけど優越感凄いで
30歳以上は無理かな~とか言ってるくせに目の前のおっさんに食われてるの草
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:13:53.98 ID:hfR7hziW0
現実逃避やろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:14:14.78 ID:FqRC4D3q0
スプラトゥーン3のプレイ時間1500時間だわ
1と2も合わせたら多分4000時間超えてる
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:15:01.30 ID:/+/0Ovlq0
EDFのイージーでロケランしてストレス解消
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:15:11.98 ID:xpHsHN810
でもモンハンワイルズはやったよな?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:16:17.58 ID:CJIAA2oR0
同じゲームずっとやり続けられるんはある種の障害か中毒なんじゃないかと思う
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:16:54.47 ID:V6+bUhzr0
小説読まんようなってもうた
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:20:16.40 ID:BVj8UVzv0
ふつうゲームなんて1日2時間やっておわりやからな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:20:25.03 ID:YWS9kxvN0
むしろおっさんになってもゲームに熱中できるって脳みそが若い証拠じゃねぇの?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:20:25.40 ID:M3D+NPLe0
全然やってなかったけど
スプラ3ハマってるわ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:21:20.33 ID:ylytM+Wn0
ゲーム卒業して仕事や子育てしてるならいいんだけど5ちゃんでゲームがーなんて言ってる連中はどうせ無能独身のゴミなんだよな、ゲームがギャンブルかYouTubeあたりの動画か5ちゃんに退化しただけ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:21:29.90 ID:GdPRCtDe0
ゲームほどコスパいい趣味ってないやん
ハードと数千円のゲーム買えば数十~数万時間遊べるもん
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:22:56.02 ID:bC7qwEMb0
>>47
スマホ1台買えば無限やぞ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:25:09.96 ID:GdPRCtDe0
>>50
ソシャゲは金かかるやんけ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:22:01.94 ID:ljg+TNbq0
>>1
ゲームが人類史上もっとも発展した創作物なのだから
大人として触れてない方がヤバいぞ?
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:22:11.14 ID:ZY6qNrqC0
ゲームを仕事にしてる層見てると普通に趣味で1人でゲームやるの無理やな
昔から好きなジャンルのゲーム(モンハンフロムドラクエ)の新作出たらゲーム機ごと買ってクリアしたら置物
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:23:39.70 ID:+Lg0wm0l0
遊びはファミコンしか知らないなんていう悲しい大人にはならないでください
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:24:38.00 ID:T1Bo5s/S0
子供よりSwitch2で遊んでるんやが😡
なんなら子供YouTube見れなくなったからってSwitch2全然触ってないぞ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 18:26:31.75 ID:7Nqlaq080
スマホは娯楽の総合商社みたいなもんやな

コメント

タイトルとURLをコピーしました